• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん@wh57の愛車 [ジープ グランドチェロキー]

整備手帳

作業日:2015年2月22日

リアの車高調とフェンダー干渉の境目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
特に画像はありませんがw
以前使った街乗り用のGRBのBBSはそのまま履いたら車高調に当たり、スペーサーで逃げたらフェンダーに当たるという悪循環(>_<)
で、今は亡きショップさんでセッティングしてキャンバーをシコタマ付けましたw

2
その結果、フェンダーと車高調への干渉はスペーサーにて回避。その後235/40-18に履き替えて逃げを…。

今回のProdrive GC-05K は、オフセット+40ということでジムカーナ用のグラムライツがオフセット+45の5ミリスペーサーで使用していることから全く安心と付けてみたところ…。
3
助手席側のリアはスペーサー無しでフェンダー、車高調になんとか余裕をキープ。
しかし運転席側のリアは見た目にも中に入っているようで車高調とのクリアランスもあるかないか(>_<)

確かうちのインプレッサはリアアクスルが左にズレてると昔言われたわ。メーカーの意図的な調整だったかなんだったかw

しかし運転席側だけに5ミリスペーサーはコクだし、確実にフェンダーヒットコース。

そーいや3ミリあったわと3ミリスペーサー入れて調整。

車高調とのクリアランスは確保したがフェンダーは走ってみないとわかんなーいw
4
てなわけで今日は作業やめて明日通勤でぶっつけ本番でテストw

あ、見た目は左右ともバッチリツライチですw

相変わらず難しいわこのクルマw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

純正アルミ缶スプレー塗装

難易度: ★★★

エアコン故障

難易度: ★★★

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換(備忘録)

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月22日 17:22
外径の問題とタイヤメーカーによって違う形状の問題はあるとは思いますが、いずれにせよ妥協せずツライチ目指す人はかっこいいです(・∀・)
コメントへの返答
2015年2月22日 17:33
そーなんですよー。ミシュランもブリジストンもダンロップもショルダーの肉付き具合が微妙に違う。
クルマはツライチが最強ですからねw

プロフィール

「イメチェンしましたー!」
何シテル?   05/30 09:44
しゅん@wh57です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Black Horse Off Road モジュラ・グリル・ガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 20:07:54
リアウインカーハイフラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 14:57:25
OBD Jscan リアウインカーハイフラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 19:00:00

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
コロナのせいで乗り換えを余儀なくされ、昨今の流行りのキャンプに乗るため大型SUVを探し、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コロナ不況のあおりをうけ、家庭内での肩身も狭くなり手放す事になりました。 ほぼ原状ママで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation