• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやジ~ノの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2021年3月14日

キーレスエントリー交換♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジーノを購入して間もなく,後付けで取り付けたキーレスエントリー(https://minkara.carview.co.jp/userid/1643095/car/1220349/2076028/note.aspx)。当時は数十メートル離れた位置からロック・アンロックできていましたが,最近では,運転席ドア前からでも反応したり,しなかったりの状態になってしまいました。

ユニットを開けて色々調整してどうにかならないか試しましたが,ほとんど変わらないので新しく購入しました。

別機種を買うと配線を一からやり直しとなり面倒くさいので,同機種を買おうと以前購入したwebショップにアクセスしましたが,現在,休止中とのことで買えませんでした。

そこで色々調べたら,アマゾンに外観が似た商品がありましたので,多分あうだろうということで思い切って買ってみました。

写真は届いた商品。黒色と白色の配線コネクタは新旧でちゃんと対応していました。しかし,アンサーバックサイレンについては,旧型では専用の端子が用意されていましたが,新型の方はハザードの配線を分岐して信号をとる感じのようです。面倒なのでアンサーバックサイレンなしで行こうと思います。
2
ユニットの新・旧比較。上が旧です。外箱は同じ。新型のユニットに既設の白と黒のコネクタをつないでちゃんと使えました。
3
リモコンの新旧比較。左は旧でボタンの刻印が剥げてますが,ロックとアンロックのボタンが別々でした。新しい右の方は,ロックとアンロックが同じボタンで押すたびに,ロック・アンロックするタイプ。

ボタンは別々の方が使いやすいかも。

電波は良好ですね。数十メールは確認していませんが,車から離れていてもちゃんと反応します。

旧型は9年間頑張ってくれました。ありがとう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

法定12ヶ月点検

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

スロットル内部清掃

難易度:

希望ナンバープレート

難易度:

エアクリフィルター交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

モノづくり大好き♪おやジ~ノです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タペット調整への道~其の三 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 06:45:23
KOYORAD / 江洋ラヂエーター 純正同等ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 10:56:52
ヒーターホースジョイント&ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:26:14

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H12年式・MT車・2012年に9.2万kmで購入して、R3現在19.8万キロ。動かなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation