• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月17日

ブルーレイレコーダーの修理

ブルーレイレコーダーを買って2年が過ぎました。

家族で使うはずが、今ではタルの深夜アニメの録画専用と化しています。


ところが、最近になって、レコーダーの電源が勝手に入ることが度々あって

最初は消し忘れかと思っていたのですが、消してしばらくするとまた入っていて・・・

電源が入ると同時に点滅するのがHDDのランプ。

テレビの電源を入れてみると、HDDのチェック中という表示が画面に出ていました。

チェックが終わったあと、電源をオフにすることができるんですが

また勝手に電源が入って、HDDのチェックを始めます。


BD・DVDや録画した番組を見ようととしても

HDDのチェックの繰り返しでまったく見れません。


高いお金を出して買って、まだ2年しか使ってないのに壊れてとてもショックです。


保障期間内だったので、とりあえず電気屋に連絡してみたら

購入金額の7割を負担してくれるみたいで、症状からして恐らくHDDの故障なので

それなら保障金額の範囲内で収まりそうと言われたので、修理に出すことにしました。

最悪、直すよりも買い替えたほうがいいですよ、なんて言われるかとドキドキしていました。


ただ、故障の原因がHDDだと、修理すると

HDD内の録画データ(アニメ)は消えてしまうと言われました。

これにはかなりのショックを受けました。

HDDの容量が大きいので、BD-Rにダビングせずにいたツケがここでまわってきたようです;

とても残念ですが、データは諦めるしかありません・・・


レコーダーの修理は2週間程と言われました。

その間のアニメの録画は、弟がくれたレコーダーがあるので心配ありません。


修理に出して5日後に連絡がありました、早かったです。


ほんとに直ったのか?心配でしたが、HDDエラー点滅が消えてちゃんと使えました。

だけど、HDDのデータが消えていたのはほんとに辛い、辛すぎる・・・

保存したい作品は、BD-Rディスクにダビングしておこうと心に誓いました。


故障はうれしくないけど、店員の対応が素晴らしくて助かりました。

アフターサービスがしっかりしているいい電気屋です。

レコーダーをここで買ってよかったと思いました。

ブログ一覧 | タルタルの活動記録 | 日記
Posted at 2016/07/17 21:19:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「黄砂チラホラ・・・」
何シテル?   03/19 22:23
S660 と タントに乗ってます。 艦これ、アニメ、ガンプラ作りが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インプを手放してまで乗りたいと思った車 
カテゴリ:車
2015/07/29 22:20:48
インプレッサの査定 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:41
手に入れるなら まず手放す 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:30

愛車一覧

ホンダ S660 愛車3号(トレノから数えて) (ホンダ S660)
コンセプトエディション(CVT_0.66)のナンバーズモデルです。 ???/660 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽らしからぬ質感の高さと乗り心地のよい車です。 まるでワンランク上の車に乗っているよう ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成 20年 10月16日 納車 (新車購入) KF-DET:ツインカム 3気筒 12 ...
スバル インプレッサ 愛車2号(トレノから数えて) (スバル インプレッサ)
ずっと乗り続けるはずだったんだけどなぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation