• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PokerFace@タルタルのブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

2014 秋アニメ まさに豊作の秋!!

放送が待ち遠しかった続編タイトルがいっぱい!!

もちろん!期待の新作もたくさん!!

今期も視聴継続アニメ多くて、相変わらずHDD残量ピンチです;


では!その中で、とくに 楽しみにしているアニメを紹介します。(順不同)
(注!:タイトルクリックで公式サイトへ)

Fate/stay night Unlimited Blade Works

今期注目作品です!!

U B W は、遠坂 凛がヒロインなのか。

画がとてもキレイ!!

あとサーヴァントの戦いが熱いですね!!

セイバーが超かっこいいです!!




PSYCHO-PASS(サイコパス)2

第2期も超楽しみです!!

物語の舞台は、前作から1年半後。

主役が、常守 朱でよかった。

新たな犯罪者は、槙島聖護よりも手ごわそう。

元執行官の狡噛慎也は登場しないのかな?




クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

今期注目作品です!!

第1話で、まさに天国から地獄に墜ちる

アンジュリーゼが、とても衝撃的で、

これからの展開が気になります!!

変形人型兵器パラメイルがカッコいい!!

でも、アンジュの次回予告が酷いw



ガンダムGのレコンギスタ

待望のガンダム最新作!!

富野ガンダム再来です!!

主人公・ベリルのセリフの言い回しに

富野ガンダムだなって感じました。

これからの展開が楽しみです!!

戦闘シーンは迫力あります!!



甘城ブリリアントパーク

閉園危機にある甘城ブリリアントパーク

その再建を託された主人公の可児江西也

どうやってパークを再建させるのか?

注目です!!

アトラクションの難易度が高いですw




SHIROBAKO

面白いです!!

アニメ製作現場の物語で

アニメ製作の大変さがよくわかります。

これからどうなるのか楽しみです!!

第1話OPの公道バトルはよかったけど

なんのアニメかわかんなくなったw



棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE 第2期

チャイカの皇帝の遺体集めの旅が再び始まります。

第1期ラストで、ジレット隊長は戦死したのか?

チャイカになったヴィヴィも気になります!!

さらに、第2話では赤チャイカも登場して

これからの展開が超楽しみです!!




デンキ街の本屋さん

コミック専門店「うまの骨」で働く人たちの物語。

全然期待してなかったけど超面白いです!!

第2話 大残暑見舞い大会はちょっとした水着回?

腐ガールの豹変ぶりに超笑ました。





弱虫ペダル GRAND ROAD

インハイ2日目から始まった第2期!!

続きが超気になってました。

総北高は、王者・箱根学園に勝てるのか?

その前に、京都伏見の御堂筋との戦いが

どうなるのか楽しみです!!!




魔弾の王と戦姫(ヴァナディース)

銀閃の風姫・エレンと長剣「アリファール」が

敵軍の龍との戦いで見せた

最大限の力を発揮する竜技は圧巻でした!!

盤上のゲームみたく説明される戦いは

全体を把握できて解りやすいです。




グリザイアの果実

学園ものかと思っていたけど

生徒全員わけありみたいで

どんな物語になるのか楽しみです。

たまにSDキャラになるのがいいですね!!

アニメが面白いので、PS VITAで発売されている

ソフトを買うつもりでいます。




ログ・ホライズン 第2シリーズ

シロエが、アキバの街を離れることになって

物語は第1話から急展開です!!

しかも、第1話のラストでは、

先の話をちょこっとだけ見せられて

超気になる祭りです!!




Hi☆sCoool! セハガール

超超面白い!!やっぱセガ最高です!!

ドリキャス、サターン、メガドラがめっちゃ可愛い!!

ドリキャスネタなど意味が解ってしまうのが

なんとも言えない気持ちにさせられます。

15分放送なのが残念です;

第二話バーチャファイターネタに大爆笑(涙w



ほかにもこんなアニメを観ています!!(順不同)

トリニティセブン
異能バトルは日常系のなかで
大図書館の羊飼い
俺、ツインテールになります。
結城友奈は勇者である
selector spread WIXOSS
四月は君の嘘
ガールフレンド(仮)
天体のメソッド
失われた未来を求めて
暁のヨナ
オオカミ少女と黒王子
寄生獣 セイの格率
テラフォーマーズ
ガンダムビルドファイターズトライ
七つの大罪 (夕方5時)
オレん家のフロ事情 (5分番組)

・第2クール突入アニメ

ソードアート・オンラインII
アカメが斬る!
白銀の意思 アルジェヴォルン
ヤマノススメ セカンドシーズン

・特別放送アニメ

バディ・コンプレックス 完結編―あの空に還る未来で (前・後編)


・最後は 今期お気に入りの主題歌です。

「クロス アンジュ 天使と竜の輪舞」 OP 「禁断のレジスタンス」/ 水樹奈々


「デンキ街の本屋さん」 OP 「齧りかけの林檎」/ 竹達彩奈


「グリザイアの果実」 OP 「楽園の翼」/ 黒崎真音


Posted at 2014/11/06 21:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ / 漫画 / ゲーム | 日記
2014年10月14日 イイね!

ソードアート・オンラインII 「キャリバー」&「マザーズ・ロザリオ」

祝・放送決定!!

超楽しみです!!

しかも、キャリバー編もアニメ化とは驚きです!!


2クール目は、マザーズ・ロザリオ編だけだと思っていたので

キリトが、伝説の聖剣 エクス・キャリバーを使う場面は

どうするのかなって気になっていたので

入手した経緯、キャリバー編を放送してくれて嬉しいです。

あと、新OPとEDも期待してます!!


放送は、キャリバー編の後に、マザーズ・ロザリオ編になります。

でも、放送されるのは嬉しいんですが

アニメは、ファントム・バレッド編を途中までしか観てません。

ライトノベルは、圏内事件の途中で、キャリバーまで進んでません orz


キャリバー編は、アニメで観る前に、

ライトノベルで予習しておきたいから

読み終わるまで、アニメはおあずけかなぁ・・・


早く観なきゃ、読まなきゃです。






Posted at 2014/10/14 22:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ / 漫画 / ゲーム | 日記
2014年10月07日 イイね!

機動戦士ガンダムUC COMPLETE BEST

機動戦士ガンダムUC COMPLETE BEST 絶対発売されると信じてました。

TVCMで発売されるのを知って、ネットで予約しました。

本当は明日発売なんだけど、嬉しいことに今日届きました。

予約特典は、CDジャケットイラストポスター

とてもいいですね!!


CDには、全エピソード (EP) 主題歌と挿入歌が収録されています。

期間生産限定版には、

各EPのあらすじと歌詞が書かれた2冊のブックレットと

主題歌CDのジャケットに使われたステッカー8枚セットが入ってます。


コンプリートベストのジャケットは、

キャラデザ担当をされた高橋久美子さんによる描き下ろしで

表はバナージとリディ、裏はミネバとマリーダさんが描かれてます。


超豪華な仕様に大満足です!!


主題歌はみんな良いけど、

やっぱり Aimer(エメ)が歌う

EP6 「RE:I AM 」と EP7 「StarRingChild」が一押しですね。

UC 主題歌と言えば 「Aimer」と言ってもいいくらいです。

挿入歌はUCのシーンが浮かんで、自然と涙が出ちゃいます。


ガンダムUCをEP1から観たくなりました。




Posted at 2014/10/07 21:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

「艦これ」 読書大和の特製ブックカバー

「艦これ」 読書大和の特製ブックカバーいま、角川とドワンゴの統合記念キャンペーンとして

「ニコニコ カドカワ祭り」をやっています。

その中には、本屋で角川の商品 (雑誌除く) を買った人に

読書大和のブックカバーがもらえるキャンペーンがあります。

カバーに描かれている大和が超かわいいです!!

これはぜひ、手にいれなきゃいけません!!


丁度、ソードアート・オンライン「マザーズ・ロザリオ」を読み終わったので

次巻の「アリー・アンド・レイト」を買って

読書大和の特製ブックカバーを手に入れました!!

やったね!!


さて、気になる

ソードアート・オンライン 「アリー・アンド・レイト」の内容は、

・圏内事件
・キャリパー
・はじまりの日

3つのショートストーリーが連なっています。


なかでも楽しみなのは、「キャリバー」

「アルヴヘイム・オンライン」に、囚われたアスナを助けるために

リーファと世界樹を目指す道中で偶然みつけた 伝説の聖剣 「エクスキャリバー」

この時は、入手できなかったんだけど

ついに、その獲得クエストが始まり、激しい争奪戦の話です。

早く読みたいです!!


ちょっとページ数が多いけど

また一気に読んでしまいそうです。





Posted at 2014/10/02 22:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ / 漫画 / ゲーム | 日記
2014年10月01日 イイね!

新劇場版 頭文字D Legend 1 覚醒

新劇場版 頭文字D Legend 1 覚醒先月の20日から、地元の映画館で上映が始まりました。

少し遅れたけど、今日観に行ってきました。

映画館には、文太の最強のライバル達がたくさん観に来てました。

新劇版 Dの上映時間は1時間ほどで、

レッドサンズと秋名スピードスターズの交流戦

拓海・ハチロクと啓介・FDのバトルまで、テンポよく描かれてます。


実は、新劇版 Dは、まったく期待してませんでした。

そのわけは、やっぱり

・主題歌が「m.o.v.e」じゃない

・バトルで「ユーロビート」が使われていない

・車が「実車」っぽくない

・「CV」がガラリと変わってしまった。

もう違和感ありあり、こんなのイニDじゃないと思ってました。


しかし、いざ新劇版 Dを観てみると、

とても丁寧に作られたすばらしい作品でした。


一番よかったのは車の音。

今までのアニメ版も、レベルの高い音でしたが

新劇版は、それをはるかに超えた音です。

終始鳥肌が立っていました。

ぜひ、劇場で聴いてもらいたいです。


実車っぽくないと言ったハチロクやFDは

違和感なく作品に溶け込んでいて

交流バトルは、とてもリアルで迫力がありました!!

とくに、決着の五連ヘアピンの溝落としの場面は

全身鳥肌&失神しそうになって

もうなにがなんだかわからない気分になりました。


あと、CVもガラリと変わってしまったら

それほど違和感ありませんでした。


作品を観るまでは、違和感がたっぷりの新劇版 Dだったけど

余計な先入観を持たずに、もっと早く観にいけばよかったと思いました。

車の楽しさを改めて教えられた作品でした。




Posted at 2014/10/01 23:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画・音楽 | 日記

プロフィール

「黄砂チラホラ・・・」
何シテル?   03/19 22:23
S660 と タントに乗ってます。 艦これ、アニメ、ガンプラ作りが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インプを手放してまで乗りたいと思った車 
カテゴリ:車
2015/07/29 22:20:48
インプレッサの査定 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:41
手に入れるなら まず手放す 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:30

愛車一覧

ホンダ S660 愛車3号(トレノから数えて) (ホンダ S660)
コンセプトエディション(CVT_0.66)のナンバーズモデルです。 ???/660 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽らしからぬ質感の高さと乗り心地のよい車です。 まるでワンランク上の車に乗っているよう ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成 20年 10月16日 納車 (新車購入) KF-DET:ツインカム 3気筒 12 ...
スバル インプレッサ 愛車2号(トレノから数えて) (スバル インプレッサ)
ずっと乗り続けるはずだったんだけどなぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation