• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PokerFace@タルタルのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

艦これ 夏イベ 2016 【迎撃!第二次 マレー沖 海戦】

ついに8月12日から夏イベが始まりました!




今回の夏イベは、お札による 出撃制限はありましたが、作戦規模は全4海域と中規模です。

だけど、内容は濃く、やはり夏イベと感じさせられられました。


「 対潜 」のE1、「 輸送作戦 」のE2は すんなり攻略できたのですが・・・


E3で、神・・いや、鬼がかった「 ダブルダイソン 」が 猛威を振るって大破撤退の嵐

今思えば、あの絶望的な状況から E3を 攻略できたのは奇跡だと思っています。

E3を攻略したあと 燃え尽きてしまい、モチベが回復するまで夏イベから離れていました。


それと、E4の道中が長かった~

特に、中盤からの「 港湾夏姫 」&「 集積地棲姫 」との再戦、後半の「 夜戦 」、「 2連続 空襲 」は

モチベ と 集中力、さらに 資源を ガッツリと削り取られて、

ボスのゲージを破壊する前に、タル提督の心のゲージが破壊されそうでした。


それでも なんとか最後までがんばったご褒美なのか?

今までで 一番最高のラスダンを決めて、E4を攻略することができました!!

最後に、この気持ちのいい達成感 を 味わうことができてうれしかったです。



いつもの夏イベに比べ、中規模作戦でしたが、これぐらいが丁度よいかなって思いました。

苦戦させられたけど、時間と気持ちに余裕を持って挑むことができました。

今回の(夏)イベも無事に全攻略することができてなによりです。


あと、深海棲姫の夏グラはよかったですね、季節ごとのグラを実装してほしいです。




・夏イベ 2016:期間 限定 海域【 迎撃!第二次 マレー沖海戦 】戦果報告 と 報酬です!!



( 前段作戦 ) 南西海域 ブンタン沖 (E1)

作戦名 : 「 ブンタン沖 哨戒 」 (作戦攻略 難易度 / 甲 ) 出撃編成 : 通常艦隊

< E1 海域 撃破 ボーナス >( 難易度 報酬 )

・大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)

・給糧艦 伊良湖(3) / 戦闘糧食 (2) ※( )内の数字はもらった数量

・陸上攻撃機 / 「 一式陸攻 三四型 」

  一式陸攻の最終モデル



< E1 海域 撃破 ボーナス >( 共通 報酬 )

・ 給糧艦 間宮


( 前段作戦 ) 南西海域 エンドウ沖 (E2)

作戦名 : 「 第二次 エンドウ沖 海戦 」 (作戦攻略 難易度 / 甲 ) 出撃編成:通常艦隊

< E2 海域 撃破 ボーナス >( 難易度 報酬 )

・勲章 / 補強増設 (2)

・ 局地戦闘機 / 「 三式戦 飛燕 一型 丁 」

 飛燕の武装強化型、生産数は最多。



< E2 海域 撃破 ボーナス >( 共通 報酬 )

・特注家具職人 / 第二航空隊の開放

・睦月型 6番艦 駆逐艦 「 水無月 」 (みなづき)

睦月型の 三日月型アクセサリーは ネクタイに、
また、睦月型は、艤装に 花を付けているのですが、水無月は 朝顔 が付いています。



( 前段作戦 ) 南西海域 マレー沖 (E3)

作戦名 : 「 第二次マレー沖 海戦 」 (作戦攻略 難易度 / 甲 ) 出撃編成:連合艦隊

< E3 海域 撃破 ボーナス >( 難易度 報酬 )

QF2ポンド8連装ポンポン砲 / 熟練搭乗員

陸上攻撃機 / 「 銀河 」

 海軍の主力、陸上攻撃機「一式陸攻」の後継機



< E3 海域 撃破 ボーナス >( 共通 報酬 )

・第三航空隊の開放 / 勲章 / 家具 : 「 鎮守府夏時間の窓 」
 

( 後段(拡張)作戦 ) 南西海域 マラッカ 海峡 沖 (E4)

作戦名 : 「 マラッカ海峡 沖 夜戦 」 ( 作戦攻略 難易度 / 乙 ) 出撃編成:連合艦隊

< E4 海域 撃破 ボーナス >( 難易度 報酬 )

・勲章(2)/ 改修資材 (8)

・ 艦上戦闘機 / 「 RE.2005 改 」

 パスタの国で 戦いの後期に開発が進められていた高性能戦闘機。



< E4 海域 撃破 ボーナス >( 共通 報酬 )

・Queen Elizabeth級 2番艦 「 Warspite 」( ウォースパイト )

 艦これ初のイギリス艦娘

 生粋の英国生まれ、英国育ちの戦艦、英語の発音が 非常に流暢です。


 

夏イベの海域で邂逅できた新艦娘。

・巡潜乙型 7番艦 潜水艦 「 伊26 」

 U-511以来、約一年半ぶりの潜水艦娘
 日本生まれに限るなら、伊401以来、約2年8か月ぶり。
 これで 伊号潜水艦だけで、6隻艦隊 を 編成できるようになりました。

出撃海域 : 南西海域 ブンタン沖 (E1 / ボス S勝利)

海域難易度 : ( 乙 ) 出撃回数 : 12回 ( 丙 )出撃回数 : 9回 (ドロップ)



・Aquila級 1番艦 正規空母 「 Aquila 」(アクィラ)

 グラーフ・ツェッペリンに続く、海外空母艦娘
 見た目とは異なり、意外と茶目っ気がある、それがいい!
 出撃時には 調子に乗りすぎて、突っ込みを入れられているw (たぶん、加賀?)

出撃海域 : 南西海域 マレー沖(E3 / ボス S勝利)

海域難易度 :( 丙 ) 出撃回数 : 4回 (ドロップ)



夏イベに参加された提督の皆さん、おつかれさまでした!!

それでは。



Posted at 2016/08/27 22:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2016年08月08日 イイね!

艦これ 水着 mode 艦娘 グラフィック 2016Ver. Part 2

8月1日のアップデートで、水着モードの艦娘の追加実装がありました!!

早速、新たに加わった艦娘達を順番に旗艦にしてみました。

「 大和 」の水着グラを見て、ラムネになりたいと思ったのはタル提督だけではないはず!!



お気に入りな水着グラの艦娘は?と聞かれたら、やはりタル提督も含めて

多くの提督が待ち望んだ!金剛型 3番艦 戦艦 「 榛名 (改二)」じゃないでしょうか!!

通常の水着グラでは上着を羽織っていますが、中波以上になると水着が見えます。



今回のアプデで、「 榛名 」のほかに追加された水着モードの艦娘は、

戦艦「 大和 」、重巡洋艦「 三隈 」、潜水母艦「 大鯨 」と装空母「 龍鳳 」


双子のような「 大鯨 」と「 龍鳳 」、水着の布地が少ない「 三隈 」は目のやり場に困ります^^;

あと、水上機母艦「 瑞穂 」は水着ではなく、氷小豆Ver.になっています。



これで楽しい水着グラ実装も終わり、いよいよ16夏イベ開始間近になりました。

もう、夏休み最終日の夕方に、ようやく宿題をやり始める気分です・・・

中規模作戦らしいけど、油断せず、気を引き締めて出撃したいと思ってます!!


それでは。



Posted at 2016/08/08 21:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2016年08月01日 イイね!

艦これ 江風改二 「ン?提督、何?改二にするの?ほいほい~」

改白露型の3番艦 「江風」は、15夏イベのE2海域のクリア報酬です。

手に入れた時に、読み方を「えかぜ」と答えたら、

一緒に出撃していた阿武隈に「違います!」って、また怒られました。

正解は「かわかぜ」、艦名の由来は、「川に吹く風」を意味するとか。


少し前になりますが、4月22日のアップデートで、 「江風」に改二が実装されました。

工廠で建造できない艦娘に改二が実装されるのは、これが初めてなことです。

でも、江風改二の実装と同時に、通常海域の2-5ボスでドロップするようになりました。



江風の改二改装に必要なレベルは、ちょい高めの75

だけど、設計図は不要なのはありがたい。

しかし、タル提督は、江風に改二が来るなんて予想もしていません。

実装後、地道にコツコツ演習や遠征で、なんとか放置のレベル55から75まで上げました。

駆逐艦のレベル上げって、戦艦などに比べて、なにかと大変ですよね。


早速、改装開始ボタンを押して、ようやく見れた江風改二の姿は・・・

ヘソが隠れ、まるで隠密行動に特化した格好に、「忍者?夜戦?・・頭の中でなにかが・・」



雷装値が(96)、火力が(62)と夜戦火力(158)はトップクラスの仲間入り!

実は、江風は「夜戦バカ2号」というあだ名が付くほどの夜戦好き

61cm五連装(酸素)魚雷ガン積みで、「夜戦バカ1号」の川内と夜戦で大暴れです!!

あとは、大発動艇や大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)が搭載可能に!

ただ、「特二式内火艇」の搭載ができないのが残念です。



16春イベには、改二改装が間に合わなくて出撃の機会がなかったけど

その分、16夏イベでは大活躍してくれることを期待しています!!

その為にも江風改二のレベルをあと少しだけ上げておきたいと思います。


あと、阿武隈に言われて、「かわかぜ」を変換すると「江風」で出るように辞書登録しました。


それでは!





Posted at 2016/08/01 21:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2016年07月21日 イイね!

艦これ 水着 mode 艦娘 グラフィック 2016ver.

7月15日のアップデートで水着モードの艦娘達が実装されました!!

早速、水着グラを実装された艦娘を旗艦にしてみたら

夏の暑さが苦手なタル提督が、今すぐ海に行きたい気分になりました。



お気に入りな水着グラの艦娘は?と聞かれたら、そりゃもうダントツで

扶桑型 戦艦 1番艦 「扶桑」と同 2番艦の「山城」の「扶桑姉妹」と答えます。

新年の晴れ着も神グラでしたが、今回はそれを超えるほどのスバらしいデキで

「わが人生に一片の悔い無し!」って思わせてしまうぐらいのグラに感激しています。



目前に迫った「夏イベント」のせいで、じわじわとブルーな気持ちになってきているのですが

水着グラを見たらすごく勇気が湧いてきて、なんだか全海域突破できそうな気持ちになりました。

「 夏イベ?いえ、知らない子ですね・・・」


水着モードの艦娘は、ほかに、長良型 軽巡洋艦 2番艦 「五十鈴」

夕雲型 駆逐艦 3番艦 「風雲」 同 14番艦 駆逐艦 「沖波」、給糧艦の「間宮」と「伊良湖」

2016ver.になった、綾波型 駆逐艦 7番艦 「朧」 同 8番艦 駆逐艦 「曙」が実装されました。

これまたどれも眩しいデキになっています!!



今回の水着グラは、先行投入で実装されたもので、

このあと、大和型戦艦ネームシップなどの艦娘が追加で実装される予定です。

夏の楽しみはまだまだ続きそうです!!


期間限定グラは終了すると元グラに戻ってしまうのですが

前回の梅雨グラが図鑑に格納されたみたいなので、

今回の水着グラも艦娘図鑑に格納されることを期待したいですね!!


それでは。



Posted at 2016/07/21 21:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2016年07月07日 イイね!

艦これ 朝潮改二 これが朝潮型駆逐艦の力なんです!

朝潮は、とにかく真っすぐで真面目

タル提督に対してすごくやる気をみせてくれる、そして可愛い。

そんな性格の朝潮が大好きな提督はたくさんいるんじゃないかと思います。

もちろん、タル提督もそのひとりです。


その朝潮型駆逐艦のネームシップ「 朝潮 」の改二が6月30日のアップデートで実装されました。


気になる朝潮の改二改装に必要なレベルは70

設計図が不要なのはありがたいです。

タル提督の朝潮改のレベルは90、地道にコツコツレベル上げをしてきた甲斐がありました。


早速、改装開始ボタンを押し、朝潮改二とご対面、その姿は・・・

凛とした大人びた表情になって、ちょっぴり寂しさを感じました。 (ほんとは成長を喜んでいます



朝潮改二は火力特化型で、なんと火力+雷装の値は160、これはもう、重巡級の火力ですね。

そして、駆逐艦の中では、夕立改二の166に次ぐ第2位の夜戦火力。

ただ、残念なのは、改二に改装しても装備をなにも持ってきてくれないところ。

大発動艇を期待していたんだけどなぁ・・・



そして、さらに朝潮改二をレベル85まで上げると

対空・対潜に特化した「 朝潮改二丁 」にコンバート改装ができます。


これまた近代化改修のリセットがショックなのと、火力・雷装の数値が下がってしまいますが、

なんと!改二丁は、ソナー系を付けた状態で、潜値が100を超えれば

五十鈴改二の特殊能力である「 先制対潜攻撃 」が可能になります!!

これはすごい特徴ですね!!

これで、鎮守府近海対潜哨戒(1-5)初戦大破撤退の心配がなくなりました。


さらに朝潮改二丁の外見は、上着として白いボレロを羽織っていていい感じになっています。


今年の夏イベは例年より作戦規模が控えめになるみたいですが

気を引き締めて参加する為にも朝潮改二(丁)のレベルをもう少しだけ上げておこうかと思います。


夏イベ・・頭の中でなにかが・・・

それでは。




Posted at 2016/07/07 21:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記

プロフィール

「黄砂チラホラ・・・」
何シテル?   03/19 22:23
S660 と タントに乗ってます。 艦これ、アニメ、ガンプラ作りが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

インプを手放してまで乗りたいと思った車 
カテゴリ:車
2015/07/29 22:20:48
インプレッサの査定 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:41
手に入れるなら まず手放す 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:30

愛車一覧

ホンダ S660 愛車3号(トレノから数えて) (ホンダ S660)
コンセプトエディション(CVT_0.66)のナンバーズモデルです。 ???/660 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽らしからぬ質感の高さと乗り心地のよい車です。 まるでワンランク上の車に乗っているよう ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成 20年 10月16日 納車 (新車購入) KF-DET:ツインカム 3気筒 12 ...
スバル インプレッサ 愛車2号(トレノから数えて) (スバル インプレッサ)
ずっと乗り続けるはずだったんだけどなぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation