• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PokerFace@タルタルのブログ一覧

2008年08月15日 イイね!

MG ストライクフリーダム 製作①

MG ストライクフリーダム 製作①仮組みが終わり、素組みで十分満足なデキ。

仮組みな状態ながらも、完成したフリーダムにウットリw

カッコイイな(´_ゝ`)

まぁ、いつまでも眺めているわけにもいかず

パーツ整形の為、パーツごとにバラバラに崩す。

ガンプラで1パーツでデキているものは、パーティングラインという線があります。
(赤マジックでなぞってあるトコロね)

今日から、このライン消し、表面処理の開始です。

削りすぎないよう慎重に作業を進めていきます('◇')ゞ

結構大変な作業だけどガンバリます。

Posted at 2008/08/15 23:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2008年08月13日 イイね!

次 製作するガンプラは

次 製作するガンプラはMG ストライクフリーダム。

ホントは、フルバーストバージョンを買いたかったんだけど

高いんだよね(´Д⊂フルバースト・・・

まぁ、台座意外は、ほとんど中身一緒だから

コッチでもいいんだけど。

ストライクフリーダムは、MGシリーズの中で、作りたいMGトップ3に入っているので

念願叶ったって感じです。

さて、ガンバッて作りますか。


Posted at 2008/08/13 22:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2008年08月04日 イイね!

MG クロスボーンガンダム X1 フルクロス ③

MG クロスボーンガンダム X1 フルクロス ③完成しましたヽ(´ー`)ノ

「MG クロスボーンガンダム X1 フルクロス 」

クロス、武器、そしてアクションベースを作るの

思ったより大変で、何度も心が折れそうになりました。

特に、構えている銃「ピーコックスマッシャー」・・・

もう作りたくないですねw

アクションベース(台座)も、せっかくフルクロス(本体)がカッコイイのに

素組みじゃカッコわるいので、コレもヒケ処理→サフ→塗装しました。

アクションベースを使って、パッケージの構えにしてみました

この瞬間(写真)を見た時、苦労して作った甲斐があったって実感します。

ぶっちゃけ、製作ラストは、やっつけ作業でした。

反省する点は、前のMG ZZガンダム以上あります。

しかしまぁ、今は無事完成したことを素直に喜ぼう。

さて、次はなにを作ろうかな?(実はもう決まっていたりして
Posted at 2008/08/04 18:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2008年07月03日 イイね!

MG クロスボーンガンダム X1 フルクロス ②

MG クロスボーンガンダム X1 フルクロス ②塗装したパーツを組み合わせて

出来上がりました

MG クロスボーンガンダム X-1(え?

なんかコレで完成でも満足って感じ

フルクロスいらずw(ゴメン

ザンバスターとバスターガン(腰の武器)と付けて

製作状況の報告です。

カッコイイね



Posted at 2008/07/03 23:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2008年04月07日 イイね!

MG クロスボーンガンダム X1 フルクロス 製作 ①

MG クロスボーンガンダム X1 フルクロス 製作 ①キットのデキが素晴らしく良く

サクサクと、仮組みも終わり(素組みの完成した姿にウットリw

ほんとにカッコイイですな。

ぶっちゃけ素組みで終わらせてもいいんじゃないかと

思ったんだけどw

表面処理も、パーツが小さいので、目立ったヒケもなく

クロスぐらいかな?表面処理したの。

ツナギ目処理もほとんどなく(素晴らしいよ、バンダイさん

サフェイサー吹きまで、ホントに早く作業が進みました。

しかし、サフェイサー吹きは大変でした。

この時には、パーツとパーツを合わせて、ある程度、形になっているのですが

塗装した後で、パーツを合わせても、ツナギ目が目立たなく仕上がるので

サフェイサー吹きは、細かなパーツの多さに、心が折れそうでした。

とどめは、クロス部分にサフェイサーを吹いてる時に、クロスにホコリが付いてしまい・・(泣き

まぁ、そんな苦労もあり、やっと塗装にたどり着きました。

胴体(胸)クロスなどのダークブルーから塗装開始です。

問題なのは、X1のガンダムカラーがないこと。

説明書には、インディーブルー(45%)+ブラック(35%)+パープル(20%)+ピンク(少量)

と書いてあるのですが

デスティニーガンダムの時にも書きましたが、タルは、配合が苦手なわけであって

試しに作った塗料も、コレでホントにいいのか?

試しにプラ版に吹いてみたんだけど・・よく分からん。

微妙に説明書に載っている完成モデルと色が違うような。

そんな分けで、説明書の配合は無視して

タルのイメージする クロスボーンガンダム X1 フルクロス カラーで塗装することに。
Posted at 2008/04/07 14:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記

プロフィール

「黄砂チラホラ・・・」
何シテル?   03/19 22:23
S660 と タントに乗ってます。 艦これ、アニメ、ガンプラ作りが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インプを手放してまで乗りたいと思った車 
カテゴリ:車
2015/07/29 22:20:48
インプレッサの査定 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:41
手に入れるなら まず手放す 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:30

愛車一覧

ホンダ S660 愛車3号(トレノから数えて) (ホンダ S660)
コンセプトエディション(CVT_0.66)のナンバーズモデルです。 ???/660 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽らしからぬ質感の高さと乗り心地のよい車です。 まるでワンランク上の車に乗っているよう ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成 20年 10月16日 納車 (新車購入) KF-DET:ツインカム 3気筒 12 ...
スバル インプレッサ 愛車2号(トレノから数えて) (スバル インプレッサ)
ずっと乗り続けるはずだったんだけどなぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation