• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PokerFace@タルタルのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

お気に入りのタルタントは

羊の皮を被った、ウェルシュ・コーギー・ペンブローク

楽しく乗り続けて5年

2回目の車検がやってきました。


もうそんなに経ったかなって、思ったりしているんだけど・・・


車検は、前回お世話になったお店で受けました。

見積りと一緒に、割引券が付いてきてのでw


整備士の方のチェックが終わったあとに

点検箇所を説明してくれました。

リアのドラム式を分解して説明してくれたのが印象に残ってます。


車検は無事に終わったのですが

フロントガラスに飛び石をくらいました orz

ビー玉ほどのキズ。

100メガショックです;;


春にトップシェイドガラスに換えたばかりで

唯一自慢できるお気に入りパーツだったのに~


車検でお世話になった工場でガラス交換しました。

こんな早くまた訪れるとは・・・


交換するまで、このままでも大丈夫かと心配だったので

ひびのはいった所をさわってみると

表面はツルツルで、ガラスの中で割れている感じ。


紫外線をカットするだけじゃない、特殊なガラスみたいです。


ちょっと勉強になったかなっておもったけど

飛び石はもういやです~

Posted at 2013/12/14 23:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントカスタム | 日記
2013年05月24日 イイね!

クンカクンカ

タントのフロントガラスを交換しました。

工場に業者さんが来て、場所を借りての作業です。


交換したフロントガラス

上の部分がスモーク加工になっていて

日差しのまぶしさをやわらげる、トップシェイドガラス。

そして、肌に有害な紫外線を軽減する、UVカットガラス!!

現行型は、スモーク加工のUVカットガラスが当たり前になってますが

ついにタルのタントのガラスもそれになりました。


でも、日差しや紫外線をカットしてくれる効果よりも

上部がスモークになって、かっこよくなったことを喜んでます。

トップシェイドガラスは、白いボディによく似合ってよいです!!


ただ、接着剤のにおいなのか

車内がちょっとにおいます。

クンクンの応用技である

クンカクンカで分かるにおいなので、それほど気にはならないです。

引き取りにいったとき、

運転席と助手席の窓が全開だったのは

このためだったんですね。
Posted at 2013/05/24 22:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントカスタム | 日記
2013年04月25日 イイね!

新品のタイヤはピカピカですごくいいね!!

タントの左リアのタイヤがパンクしました。

空気圧をチェックした時に、異常に減っていたので

タイヤを外してチェックしたら、小さな金属片が刺さってました。

これが原因かどうかわからないけど

走行中にパンクの影響が出なくてホッとしてます。


タルは、自分自身が速く走る事を重要視する

「血液の代わりにガソリンが流れている」タイプです。

それで、メカの知識はあまりないけど

空気圧のチェックやエンジンオイルの汚れ具合など

自分で出来るメンテの範囲でパンクを発見したことは

ちょっとだけ自慢してしまいます。


ちなみに、車好きには2種類のタイプの人間がいます。

もうひとつは、メカや技術的な部分にのめり込む

「血の代わりにオイルが流れているタイプ」です。

でも、必ずどちらか当てはまるとは思いません。


話が少しそれましたが

父親がお世話になっているショップで

タントのタイヤを履き換えました。

車好きの話は、作業を待っている間に読んだ

湾岸ミッドナイトから得た知識です。


NEWタイヤは純正と同じで、ポテンザ RE030です。

スポーツタイプ(RS)とはいえ、純正でポテンザって・・・

だけど、これがタントにすごくマッチしています。

タントの性能がいいのか、タイヤがいいのか?

いや、この組み合わせがいいんだと思います。

やるな、ダイハツ!!

恐るべしダイハツ!!
Posted at 2013/04/25 22:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントカスタム | 日記
2012年10月18日 イイね!

タントのオイル交換

GSで給油したあと、前回の給油からの走行距離をリセット。

なにげに、トータルの走行距離をチェックすると

オイル交換目安距離をかなりオーバー。

あわわわわ・・・


そこで、いつもオイル交換してもらっているショップに行ったのですが

客がいないのに1時間待ち

溜まっている作業でもあるのか?

予約して出直そうにも受けつけてくれなくて・・・

まぁ、無理にお願いして、やっつけ仕事でやられるのも嫌なので。


そこで、今回は、いつも親切に対応してくれる

ダイハツのディーラーでオイル交換してみようかと。

でも、Dでのオイル交換は、なんとなく金額が高いっていうイメージがあります。

それで、電話予約の時に、それとなく金額を聞いてみたら

なんと、リーズナブルな金額、予約もできましたヽ(´ー`)ノ

電話対応してくれた方の親切丁寧さに涙。

もし金額が高くても、Dで交換しようと思いましたね。


そして、今日オイル交換に行ってきました。

いつも点検してくれる若い整備士の方がオイル交換してくれました。

もう、タルのタントの専属整備士ですw

帰る時に、大声で「ありがとうございました」に、ちょっと照れてしまいました。

だけど、次回もDでオイル交換しようと思った瞬間でもあった。

Posted at 2012/10/18 22:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントカスタム | 日記
2012年04月02日 イイね!

タントを夏タイヤに

いつもなら、この時期に冬タイヤでいると

「いつまでスタッドレスでいるんだ!!(怒)」と

おやじに叱られるのだが、今年はなにも言われてません。

いいことです。

しかし、さすがに、もういいだろうと。





待ちに待ったという気持ちもあって

いつもの3倍のスピードで交換終了。

体力の数値が、1桁になったけどね。

やっぱり、夏タイヤはいいです。


ジョージアブラックを飲み、

夏バージョンになったタントを眺めていたら

タントの汚れが気になって。


「洗車しようかなぁ?」


ジョージア・Bを飲んで、体力は少し回復したけど、洗車はキツイ。

しばらく、葛藤したあと、がんばってピカピカにしました。

疲れたが、洗車してよかった。

タント夏verはピカピカスタートです。


でも、明日は天気が大荒れみたい ○.......| ̄|_

洗車したからか?



おまけ

シュアラスターワックスとワックス用スポンジ(これいいよ



Posted at 2012/04/02 22:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タントカスタム | 日記

プロフィール

「黄砂チラホラ・・・」
何シテル?   03/19 22:23
S660 と タントに乗ってます。 艦これ、アニメ、ガンプラ作りが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

インプを手放してまで乗りたいと思った車 
カテゴリ:車
2015/07/29 22:20:48
インプレッサの査定 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:41
手に入れるなら まず手放す 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:30

愛車一覧

ホンダ S660 愛車3号(トレノから数えて) (ホンダ S660)
コンセプトエディション(CVT_0.66)のナンバーズモデルです。 ???/660 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽らしからぬ質感の高さと乗り心地のよい車です。 まるでワンランク上の車に乗っているよう ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成 20年 10月16日 納車 (新車購入) KF-DET:ツインカム 3気筒 12 ...
スバル インプレッサ 愛車2号(トレノから数えて) (スバル インプレッサ)
ずっと乗り続けるはずだったんだけどなぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation