• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PokerFace@タルタルのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

雨の日に生まれた最強のゴースト

梅雨が明けたかのような暑い日が続くと思ったら

最近は、梅雨らしく雨降りの日が多い。

しかも、ずっと降り続く雨ではなく、ゲリラ豪雨で

路面の状況が著しく変化する厄介なコンディションは

インプレッサ(4WD)の本領発揮なんだけど

タルのインプは、晴れの日限定で仕上げてあるので、雨の日は走れません 。

ほんとは雨の日に走ると汚れるからイヤなだけです。


そんな休みの日に、残念な気持ちでガレージで

インプのエンジンルームを掃除していると、弟がやってきました。

先に書いたことを、弟に冗談で話すと、

今月3日より配信された「グランツーリスモ6」の体験版を

ダウンロードしてやればって薦めてくれました。


日産リーフや370Zを購入してレースに参加ができて

スペシャルイベントでは、370Zチューンドカーで

イギリス・シルバーストン・サーキットの区間タイムトライアル。

それをクリアーすると、なんとご褒美で、

GTRで、シルバーストンのコースのタイムトライアルに挑戦できます。

レコードラインやアクセルやブレーキの表示がされているので

ドライブシュミレーターとして使えそうです。

とてもリアルな映像は、ほんとに車を運転しているようです。


最初は、走れば必ずレコード更新で楽しかったけど、

しばらくして、ほどなくタイムの頭打ち。

無理なラインとオーバースピードやブレーキングの甘さで

コースアウトが続き、スランプ状態に。

ゲームだから、多少の無理はきくと思っていたのに、これは想像以上によく出来てます。

しばらくして、横で観ていた弟が手本をみせてくれました。


コントローラーは操作しずらいと言いながらも

シルバーストンのすべての区間タイムトライアルを

あっさりレコード更新してしまいました。

しかも、ちょっとがんばったぐらいじゃ、更新できそうもないタイムに心が折れそうです。

レコードラインを適性なスピードで走れば、

これぐらいはすぐに更新できるよと、

簡単に言ってくれた弟が最強のライバルになってしまいました。


弟が帰ったあと、弟のゴーストとずっとバトルしてるけど

レコードタイムの更新できてません(泣)

なにが違うのかなぁ~


どんなに時間がかかっても、レコード更新してやろうと思っていたけど

どうやら、これは2013年8月31日までの起動可能期間があるらしい。

やばいな~タイム更新できるかなぁ・・・

雨の日に生まれた最強のゴースト


Posted at 2013/07/07 22:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タルタルの活動記録 | 日記
2013年05月05日 イイね!

タルの専用機・ブルーティアーズでドライブです!!

ボディカラーの青と涙(目)をかけて「ブルー・ティアーズ」です。

ISのセシリアの専用機の名を拝借しました。

タルのインプにぴったりの名です。

インプの愛着がさらに30%アップしました。


タントばかりでドライブをしていては

専用機持ちとして名が廃ります。

久しぶりにガレージから出すインプレッサ。

太陽の光を反射する青いボディがまぶしい。

自分で言うのもなんだけど、超かっこいい仕上がりになってます。

今でも運転席に座ると、ドキドキと緊張が付いてきます。


さすがに長距離ドライブが続いたので

今回は、あまり遠くへ行かず

いつものドライブコース+αで

海王丸パーク・新湊大橋まで行ってきました。

途中から渋滞にハマり、引き返そうかと思ったけど

なんとか新湊大橋を往復してきました。

橋はスムーズで、橋のテッペンから見える景色は絶景でした。

かなり長い渋滞は辛かったけど、来てよかったです。


帰ってきてからフロントガラスを拭いたあと

フードを開けて、エンジンを冷やす為にしばらく放置。

EJ20エンジンを眺めながら飲むブラックがたまらんです。

しばらくして、インプをガレージに入れ

インプレッサとの久しぶりのドライブが終わった。

とてもいい一日だった。
Posted at 2013/05/05 22:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タルタルの活動記録 | 日記
2013年05月04日 イイね!

新しい名称を知っておくべきだった。

「能登有料道路」が完全無料化されました。

それでGW後半は、能登島・七尾方面にドライブに行ってきました。


氷見街道(R160)から羽咋市に向かい

徳田大津ICから「のと里山海道」を利用して

内灘まで行き、そこから金沢方面へ走り

国道8号線で富山まで帰ってきました。


氷見街道の道の駅でイカ焼きを食べた後

ブラックを飲みながら、しばらく海を眺めてました。

「のと里山海道」で、タントは高速道路デビューです。

しかし、まわりの車がF1のDRSを使っているかのように

タントを追い抜いていくので、ちょっとへこみました。

だけど、タルのタントは、平均スピード60キロ以下のステージ限定で

仕上げてあるので、それは仕方がありません。


高速道路を走るとフロントまわりが汚れてかないません(泣)

帰ってきてから、タントを洗車しました。

ほんとはフロント部分だけ洗うつもりだったんだけど

結局全部洗っちゃいました。

その後、スーパー銭湯に行ってドライブと洗車の疲れをとりました。

湯上がりに飲むコーヒー牛乳は最高でした。


実は、「能登有料道路」が「のと里山海道」に

名前が変わったことを知らずに

ドライブに行ってしまい、

ひたすら「能登有料道路」の案内看板を探してました。

不安なってきた矢先に、徳田大津IC入り口で

料金所撤去中の看板を見て

「能登有料道路」が「のと里山海道」になった事に気づきました。

そりゃ無料になったんだから「能登有料道路」だなんておかしいですよね。

ちょっと考えれば分かることなのに、調べがあまかったです。

いつもは、氷見街道の道の駅で折り返して帰ってくるんですが

今回おもいきって「のと里山海道」まで行ってよかったです。

道もわかったので、今度はインプレッサで行ってみようかと思います。


天気が良くて最高のドライブでした。
Posted at 2013/05/04 22:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タルタルの活動記録 | 日記
2013年04月29日 イイね!

カーナビはきっかけにすぎなかった

父親からカーナビ(お下がり)をもらいました。

せっかくのGWなので、ナビを使って

どこかに行こうと思ったんだけど、なかなか決まらず・・・


そこで久しぶりに飛騨高山~白川郷~砺波ルートをのんびりドライブしてきました。

スムーズながらも車の多さにびっくり。

前を走る車との車間距離を一定に保ちながら

ピタリとはりつかれた後ろの車のプレッシャーを

上り2車線になるまでなんとか耐えました。


天気が超よかったから、バイクでツーリングしている人達が多かった。

バイク乗りじゃないけど、あのエキゾースト音はたまらんです!!

後ろから来るバイクは、「あうん」の呼吸でパスするんですが

バイクにオーバーテイクされる瞬間は

GT300がGT500に抜かれる気分を味わえてたまらんです!!

そしてコーナーひとつを抜けると、まるで幻でも見たかのようにもういません。


道の駅では、86やBRZを必ず見ました。

BRZのほうを多く見たのでうれしかった。


休憩と水分補給を充分にとったけど

砺波エリアのころには、体力も集中力も尽き

さらに、新品のタイヤとの相性がまだイマイチで

のろのろながらも、狙ったラインをはずしまくりでおちこみました orz

ドライブは楽しかったけど、最後まで気持ちのいい運転ができなかったのは残念です。


後半は海かおいしいものを食べにドライブに行きたいです。

Posted at 2013/04/29 21:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タルタルの活動記録 | 日記
2013年02月19日 イイね!

ジョージアと当たり×おまけ

ブラックを自販機で買いました。

取り出し口を見ると、ブラックの缶より

あきらかに大きなサイズが目に入り

これは、違う商品が出てきたなと思ったんですが

ブラックの上になにか付いているようで。

見てみると、ジョージア ドリームキャップ当たり

おまけが付いてました。

ジョージアをこよなく愛す者へのプレゼントでしょうか?

と言いながらも、あまり期待はしていなかったのだけど(笑

しかし、これがなかなか良い物で。

デジカメや携帯のデーターをPCで編集できる

「カードリーダー&ライター」



USBコネクターが背面に収納されているのに驚いた。

当たりは全4種あって、他に

モバイルスピーカー、ハンズフリーイヤホンマイク、USB充電器があるみたい。

この当たりは、今ならいつ買っても付いているのか

それとも、偶然に当たったものなのか

それは分からないけど、明日も同じ自販機で買ってみようかと思ってます。
Posted at 2013/02/19 23:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タルタルの活動記録 | 日記

プロフィール

「黄砂チラホラ・・・」
何シテル?   03/19 22:23
S660 と タントに乗ってます。 艦これ、アニメ、ガンプラ作りが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インプを手放してまで乗りたいと思った車 
カテゴリ:車
2015/07/29 22:20:48
インプレッサの査定 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:41
手に入れるなら まず手放す 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:30

愛車一覧

ホンダ S660 愛車3号(トレノから数えて) (ホンダ S660)
コンセプトエディション(CVT_0.66)のナンバーズモデルです。 ???/660 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽らしからぬ質感の高さと乗り心地のよい車です。 まるでワンランク上の車に乗っているよう ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成 20年 10月16日 納車 (新車購入) KF-DET:ツインカム 3気筒 12 ...
スバル インプレッサ 愛車2号(トレノから数えて) (スバル インプレッサ)
ずっと乗り続けるはずだったんだけどなぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation