• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PokerFace@タルタルのブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

博多 一風堂 富山店

富山にスタバができた時以来の衝撃!!!です。

11月3日にオープンだから、
ちょっと日が経ってるけど・・・



(´ー`)ノ 博多一風堂 富山店 ヽ(´ー`)



大阪の梅田で、初めて食べた時は、
富山には、ない味だったので、感動したもんだ。



その味が
ついに!富山にも

キターー

っていう感じですъ(`ー゜)



今日は、

風呂部プチ遠征(満天の湯 魚津)
行く前の
腹ごしらえに

リーダーと行ってきたのですが

!満員!! ○| ̄|_

遠征の都合もあるから・・・(泣)

食べたかったけど、
今日は諦めました。




あとから聞いたんですが、
リーダーは月曜日に食べたらしい・・・


また食べたいのか!あんたはー!!!(笑)


まぁ、それだけ美味しかったってことなんでしょうね(´ー`)



あの時も、かなり並んだけど、富山店もすごい人気 


この辺りは、ラーメン激戦区になってるので
さらに、ラーメン激戦区になるのは間違いないね。


ちなみに、

タルのおすすめの富山ブラックの大喜(二口店)も
この激戦区にあります。

今日は無理だったけど、落ち着いたら
また
行ってみようか?





次は
必ず
食う!!!
Posted at 2011/11/17 21:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タルタルの活動記録 | 日記
2011年11月15日 イイね!

ドラクエ展

ガンダムを観た後に、
森アーツセンターギャラリー(六本木森タワー52階)で開催されている




ドラゴンクエスト誕生25周年記念 ドラゴンクエスト展」に行きました。







チケット売場で、スライムタワーが待ち伏せ








こちらが身構えるより、先にまわりこまれたw



さすがに日曜日でチケット売場は混雑、しかも入場料1800G(ドラクエ風にねw

展望台・美術館料金が1500Gなんで、ドラクエ展が300Gにちょっと複雑な気分。



まぁ・・・
DQⅠから、リアルタイムでお世話になってるんで払ったけどね。



会場に入ると、まず職業(戦士・武道家・僧侶・魔法使い)選択。
(タルは魔法使いで参加!

冒険者となり各コーナーで謎を解き、そして最後は竜王との戦い
(ちゃんと真の姿の戦闘もありました

冒険者の中から、各職業から代表1名と勇者が選ばれて
与えられた武器を持って戦う

勝利すると、謎が解けるという設定

竜王との戦いの前に、選ばれた勇者の作戦の

「ガンガンいこうぜ!」に周りの冒険者が爆笑してましたw

戦闘も、武器を振るとダメージを与える様になって、結構本格的でよかった。

真の姿の竜王がすごかったよ((((゜Д゜;))))


無事に謎解きもでき、見事に勇者の証をゲットしたましたъ(`ー゜)

あとは、貴重な資料の展示やドラクエⅩのPVがあったりで、なかなか楽しませてもらいました。

せっかく52階展望台まであがったので、展望台を一周しました。

天気がよかったので、とてもいい風景が見れました。










展望台52階より、東京タワーを撮影(いつかは行って見たいな
スカイツリーはどっちの方角にあるんだ?
Posted at 2011/11/15 23:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タルタルの活動記録 | 日記
2011年11月11日 イイね!

機動戦士ガンダムUC サウンドトラック2

いよいよ!今週から上映される「機動戦士ガンダムユニコーン」を前に

第4話から、新たに宇宙世紀を彩るオーケストラサウンドCD

「機動戦士ガンダムUC サウンドトラック2」が発売されました。

     


音楽を担当しているのは、澤野弘之、ドラマ・「医龍-Team Medical Dragon」の音楽を作った人と言えば

その良さが分かるでしょうか?


戦闘の音楽もいいけど、やはりUCの世界感を出す音楽がたまりません。

UCのクオリティの高い作品を音楽で、さらに作品の完成度を上げています。

ちなみに、vol.1の曲を聴いて感想です。

vol.2は、聴いてもまだ4話を観ていないのでイメージが沸きません。

あと、第1話から6話までの主題歌をまとめたCDが発売される事を
予想しているんですが、発売されるのでしょうか?(実現度50%?


近頃は、ダウンロードやレンタルの時代なんですが、自分の気に入ったCDは

やっぱり、購入して手元に置いておきたいものですね。





Posted at 2011/11/11 17:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タルタルの活動記録 | 日記
2011年10月18日 イイね!

モテキ

映画の特集や予告で面白そうだったので観にいってきました。


場面にあわせて流れる名曲や恋愛と人生における名言がたくさんあってよかったかな?

名言と言えるかどうか分からないけど、リリーフランキーと真木よう子さんのセリフがよかったと。

あと、BZ熱唱したい気分です。(あと飲みに行きたい気分にw


感想は、前半が、とてもドキドキな感じで観ていたんですが

後半のグダグダな重い作りが非常に残念でした。

前半のノリでラストまでいけばよかったのに・・・

ドラマで好評だったから映画化しちゃおうかって作った感じですね。


機会があれば、ドラマの方もDVDでチェックしてみようかと思ってます。
Posted at 2011/10/18 23:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タルタルの活動記録 | 日記
2011年10月18日 イイね!

3年目のタントカスタム

新車購入のタントが、初の車検を受けました。

ディーラーで受けず、民間車検で済ませました。

民間車検は、あまり信用できないと感じていたのですが

車検料金が安く、車検の内容も詳しく説明してくれたので、安心しましたヽ(´ー`)ノ

まぁ、親父の影響力もあっての対応だったのかもしてませんが・・・

タントは3年で、走行距離が1.1000キロ(年間、約3600キロ)燃費は14ぐらいかな

燃費はこんなものかと思うけど、走行距離は、5.000キロ(年間)は走りたかったです。


でも、おかしいなもので、なんで、タント(セカンド)に乗っているんだろうって思います。

流れ的には、親父の友達のBMWを乗り始めた所から、AE92とE36の2台体制になったんだけど

BMWを降りた時点で、インプだけになるはずだったのに、また新しいセカンドが出てくるんだもんな。

家族の用事がある時に、使っていたBMWの代わりということもあるけど。

家族の為にある車って思えば、なんとなく、これもありかなって思うんだけど。

Posted at 2011/10/18 00:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タルタルの活動記録 | 日記

プロフィール

「黄砂チラホラ・・・」
何シテル?   03/19 22:23
S660 と タントに乗ってます。 艦これ、アニメ、ガンプラ作りが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インプを手放してまで乗りたいと思った車 
カテゴリ:車
2015/07/29 22:20:48
インプレッサの査定 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:41
手に入れるなら まず手放す 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:30

愛車一覧

ホンダ S660 愛車3号(トレノから数えて) (ホンダ S660)
コンセプトエディション(CVT_0.66)のナンバーズモデルです。 ???/660 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽らしからぬ質感の高さと乗り心地のよい車です。 まるでワンランク上の車に乗っているよう ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成 20年 10月16日 納車 (新車購入) KF-DET:ツインカム 3気筒 12 ...
スバル インプレッサ 愛車2号(トレノから数えて) (スバル インプレッサ)
ずっと乗り続けるはずだったんだけどなぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation