• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PokerFace@タルタルのブログ一覧

2013年04月02日 イイね!

今月は映画ラッシュになりそうだ!!

劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟

石川県の金沢 イオンシネマ 金沢フォーラスで3月29日まで上映されてました。

お隣なので、地元からたいした距離じゃないから

ドライブがてら、観に行こうと思っていたのですが

免許取りたての頃、金沢駅周辺で道に迷い

泣きそうな思いをした経験を今も引きずっていて

なかなか観に行くことができませんでした orz

それでも、春休み期間までは上映されてると思っていただけに残念です。

劇場版 禁書はDVDレンタル待ちの覚悟を決め

禁書(一期)、超電磁砲 、禁書(二期)の順番で

今、超電磁砲の一方通行と妹達あたりを観てます。

4月から「とある科学の超電磁砲S」が放送されるので楽しみが増えました(´∀`)




と、話はここで終わるはずだったんですが

先月30日より上映がはじまった

「劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME」

これは地元で上映されますヽ(´ー`)ノ

お隣石川県が舞台で、映画予告や映画館で見た等身大パネルが気になり

TV版を観たら面白かったので、

観に行こうと、映画館のサイトをチェックした時、

なにげにイベントカレンダー(作品公開・終了作品)を覗いたら

なんと「劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟」が

4月6日(土)より上映されるではありませんか!!

東宝系では上映されないと思っていただけに、追加上映は超嬉しいです。

入場者プレゼントもあるみたいなので、早めに観に行こうと思ってます。

そして、今月20日から「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」も公開されるので

今月は映画ラッシュになりそうです。
Posted at 2013/04/02 23:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・音楽 | 日記
2013年03月14日 イイね!

EGOIST(エゴイスト)

PSYCHO-PASS サイコパス 第1クール ED 「名前のない怪物」に続き

第2クール ED・テーマ「All Alone With You」が発売されました。

初回生産限定版 CD+DVD付き、その他多数の特典付き!!

風呂部遠征の時に秋葉原ゲーマーズ本店で買いました。

なんと!サイコパスED原画が当たる応募用紙をもらいました。


EGOISTは架空のアーティスト。

ヴォーカリストは2千人を超える応募者の中から選ばれた17歳の歌姫・chelly。



EGOISTは「ギルティクラウン」を観ていたときに知りました。

「All Alone With You」を初めて聴いたときは、

「名前のない怪物」の方がいいかなって思ったんですが

サイコパス 18話 「水に書いた約束」の回に放送されたエンディングで

「All Alone With You」が超ハマッていて、一気に好きになりました。

EGOISTの歌う曲は歌声がいい!かっこいい!グッときます!!

そしてなにより、アニメにピタりとハマるところがすごいです。


ほかにもたくさんいいアニソンがあるけど

聴いた曲の履歴をみると、「All Alone With You」と「名前のない怪物」が上位にきてます。

ほかに最近のお気に入りのアニソンは

ジョジョの奇妙な冒険 OP 「BLOODY STREAM」

僕は友達が少ないNEXT OP 「Be My Friend 」

まおゆう魔王勇者 OP 「向かい風」がいいですね。

もちろんアニメも最高に面白いです。
Posted at 2013/03/14 23:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・音楽 | 日記
2012年12月02日 イイね!

ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q

冒頭6分38秒の効果もあってか

映画館は人でいっぱいでした。

みんなエヴァ:破の続きが気になってるんですね。

もちろんタルもそのひとりです。


ようやく観にいけたのですが

エヴァ:破のQ予告とはまったく違う作品になってました。



「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」の最後に

エヴァ:Q予告を入れずに、

冒頭6分38秒を公開したのは、

今思えば、この為だったのかと。


破のラスト直後からの始まりだと思っていたので

予想をはるかに越えたQ展開なストーリーに驚きました。

いったいなにがあったんだ?というくらい変わり果てた状況。

破から、いきなり14年という時間が流れていて

しかも、その間のストーリーがないので

Qのストーリー(現状)を受け入れるのに大変でした。

もう目覚めたシンジ君と同じレベル。(それが狙いなんでしょうか?)


エヴァ:Qの内容は理解できたけど、

微妙というか、違和感の残るといえばいいのか

冒頭6分38秒の奪還作戦や劇中の戦闘は見応えあったんだけど

期待していたほどの作品ではなかったというのが、正直な感想です。


まぁ、それでも、エヴァが面白いって気持ちは変わりません。


だけど、「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」の予告を観て不安になったのは秘密です。

8+2って・・・ ○| ̄|_

Posted at 2012/12/02 23:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・音楽 | 日記
2012年10月01日 イイね!

おおかみこどもの雨と雪

映画予告やハウス食品とのコラボCMをみてると

夏休み映画ということもあり、ほのぼのとした感じで

今作は、子供向けなのかなぁって思っていました。




だけど、それは違ってました。

子を持つ親(母)の苦労、気持ちがとてもよく伝わってくる映画でした。


おおかみこどもの姉弟が

人間として生きるか、おおかみとして生きるか

どちらでも選べるように、都会から自然に囲まれた田舎町に移り住みます。



廃屋のような家の修繕、節約のため自家菜園をする為に畑を耕します。

しかし失敗の連続、畑は里の人達の協力で成功するけど

畑をひとりで汗だくになりながら耕す花の姿に泣きそうになりました。



ストーリー後半で、人間として生きるか、おおかみとして生きるか

その選択がやってきます。

悲しい別れがやってくるんですが、それでもふたりのおおかみこどもが

それぞれ選んだ道を一生懸命応援する花。


親の気持ちやこどもを育てる大変さは、経験がなくてわからないけど

この作品は、花の一生懸命さをみて、それをとても強く感じさせられました。

雪が人前でおおかみになってしまうシーンに、ドキドキハラハラ。

あと、花が姉弟に人前でおおかみになっちゃいけない紙芝居風の説明のシーンがよかった。

切ないところが多かったけど、真剣な場面なんだけど笑えてしまうところもあって

楽しく観れた映画でした。
Posted at 2012/10/01 23:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画・音楽 | 日記
2011年12月15日 イイね!

映画 けいおん!

始まると
いきなり猛練習の軽音部
違う作品かと驚きました

しかも、
音楽の方向性の違いで、部員どうしの喧嘩
ドキドキ
ハラハラ
しました。


タルタルです。

こんばんは


けいおん!!
第26話 「計画」
受験が終わったら
卒業旅行に行こうって話になって・・・


劇場版は
その

ロンドン卒業旅行に行く話がメインなんだけど

先輩として後輩になにか残してあげたい話

卒業ライブをあんなところでやってしまったりとか

(笑)ありありで

劇場版になっても
やっぱ
けいおん!おもしろかったです。



ちなみにうわさの彼とは、どうなったかはわかりませんでしたw

これ
映画 けいおん!>の予告


         



TV版のお気に入りの2期OP主題歌 「GO! GO! MANIAC

主題歌で一番好きな曲です。

         

52秒ぐらいで、雪で転ぶシーンで爆笑してしまいました
あと、1分12秒ぐらいのシーンも好きです。
Posted at 2011/12/15 22:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・音楽 | 日記

プロフィール

「黄砂チラホラ・・・」
何シテル?   03/19 22:23
S660 と タントに乗ってます。 艦これ、アニメ、ガンプラ作りが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インプを手放してまで乗りたいと思った車 
カテゴリ:車
2015/07/29 22:20:48
インプレッサの査定 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:41
手に入れるなら まず手放す 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:30

愛車一覧

ホンダ S660 愛車3号(トレノから数えて) (ホンダ S660)
コンセプトエディション(CVT_0.66)のナンバーズモデルです。 ???/660 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽らしからぬ質感の高さと乗り心地のよい車です。 まるでワンランク上の車に乗っているよう ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成 20年 10月16日 納車 (新車購入) KF-DET:ツインカム 3気筒 12 ...
スバル インプレッサ 愛車2号(トレノから数えて) (スバル インプレッサ)
ずっと乗り続けるはずだったんだけどなぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation