• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PokerFace@タルタルのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

艦これ 夏イベント 夕雲型 駆逐艦 三番艦 「風雲」 掘り

ついに、夏イベント の 新艦娘 ドロップ艦は、「 風雲 」だけになりました!!


でも、頭の中では、これが 最後 の 掘り という 「 ポジティブ 」と

また ゴールの見えない 堀 かという 「 ネガティブ 」が せめぎ合っています。

「 風雲 」は ほしいけど、掘りは もういやだって感じです。


嫁艦の「 金剛 」 に 励ましてもらい、出撃する気持ちになりました!!




夕雲型 駆逐艦 三番艦 「 風雲 」のドロップする海域は

E - 7 「 F S 方面 海域 」 ボス と 道中 ・ Yマス

E - 6 「 ソロモン海 東部 海域 」 ボス と 道中 ・ Mマス ( 甲・乙のみ? ) となっています。

出撃海域は、必然的に E - 6 になりました。




クリア 難易度は、「 翔鶴 」 と 「 瑞鶴 」を 改二 に する為に 必要なアイテム

「 試製 甲板カタパルト 」 を 手に入れるために、 乙 ( ふつう ) を 選びました。




早速、E - 6 ボスに 掘りに 行ったんですが、S勝利 が 安定して取れません。

しかも、ボス戦のあとは、いつも 被害甚大で、補給 と 修理で 資源が どんどん減っていきます。


そこで、E - 6 Mマスに 出撃ポイントを変えました。

楽に S勝利 が 取れて、いきなり 「 谷風 」 や 「 浦風 」 が ドロップして

これは期待できると思っていたら、3連続 で シャッターガシャン!! ( ドロップなし )

さすがに、心が折れそうになりました・・・



でも、安西先生の言葉を思い出し、がんばって出撃を続けました。



「安西先生・・風雲がほしいです・・・」



そして、いつも Mマスでの戦闘は、昼戦で終わるのに、めずらしく夜戦に突入しました。

深海棲艦が本気になったのか?

連続出撃で、艦娘達が疲れているのか?

理由は分からないけど、いつもと 違う 戦闘の流れに、コレはなにかあると感じました!!


直感 を 信じたわけじゃないけど、ドロップ艦がなにか? とても気になりました。


そして結果は、なんと!!

夕雲型 駆逐艦 三番艦 「 風雲 」!!! キ、キター!!!!




夏イベント 新艦娘 ( ドロップ艦 ) コンプリートです!!!




いつ、ドロップするか分からないドキドキと

突然、ドロップしたときの驚き

そして、掘りから開放される喜びと、掘りは色んな感情を味わえるけど

やっぱり、開放された喜びが一番かな?


・E - 6 「 ソロモン海 東部 海域 」 駆逐艦 「 風雲 」 掘り

海域難易度 : ( 乙 )

出撃回数 : 22回 ( ボスルート 4回 Mルート 18回 )
撤退回数 : 3回 ( ボスルート 1回 Mルート 2回 )

ドロップしたレア艦 : 谷風、浦風、長波、衣笠 



Posted at 2015/09/06 22:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記

プロフィール

「黄砂チラホラ・・・」
何シテル?   03/19 22:23
S660 と タントに乗ってます。 艦これ、アニメ、ガンプラ作りが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

インプを手放してまで乗りたいと思った車 
カテゴリ:車
2015/07/29 22:20:48
インプレッサの査定 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:41
手に入れるなら まず手放す 
カテゴリ:車
2015/07/04 23:10:30

愛車一覧

ホンダ S660 愛車3号(トレノから数えて) (ホンダ S660)
コンセプトエディション(CVT_0.66)のナンバーズモデルです。 ???/660 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽らしからぬ質感の高さと乗り心地のよい車です。 まるでワンランク上の車に乗っているよう ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
平成 20年 10月16日 納車 (新車購入) KF-DET:ツインカム 3気筒 12 ...
スバル インプレッサ 愛車2号(トレノから数えて) (スバル インプレッサ)
ずっと乗り続けるはずだったんだけどなぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation