2006年12月05日

LIKE CARDのCMでおなじみのコノカード。
UFOキャッチャーの景品で取ってきました。
ver5シリーズは、戦え!社会人編。
使用例に
・残業続きの毎日に
・商談で迷った時に
・苦手な上司に飲みに誘われた時
・判断を急ぎたい時に
その下に、あくまでも判断のアドバイスです。結果に責任は持ちませんって^^;
さぁどうするタルタル。
Posted at 2006/12/05 17:13:42 | |
トラックバック(0) |
タルタルの活動記録 | 日記
2006年12月04日
師匠が、ア-ティファクト(AF:ジョブ専用防具)を開ける宝の鍵がほしいというコトで、鍵を落とすモンスターを狩りにやってキタのですが・・
狩っている最中に、ギル(お金)では買えないアイテムを落とすレアモンスターに遭遇。
常にいるモンスターではなく、時間帯で現れるモンスターで、こういったモンスターを狙って張り込んでいるプレイヤーがいたりして、ナカナカこういう場面に遭遇できません。
師匠もタルも最高レベル(75)だったのですが、相手の強さが計りしれない為、狩りたくても狩れない;とても残念な気持ちでした。
鍵がなかなか出ず、体力を回復するために休憩していたら、
師匠が、「アレ、ヤれないかな?」って
アレが落とすレアアイテム、師匠がほしいコトは知ってたのですが・・
死んで、経験値減るペナルティがイヤだったんで、
「無理です、っていうか死にたくない;サンタにでもオネガイしてw」ってチャットしたら
作戦あるよって、自信ありげな返事が。
師匠:「タルは俺が受けるダメージを回復する役、オレ、ヤツとガチンコ」
タル:「回復しながら、余裕あれば、弱体魔法と精霊魔法で援護ですね」
師匠:「そそ、コレで勝てるよ」
作戦という勝利の方程式と、回復と援護という簡単な役と、もしも師匠がやられてたら、即行逃げればいいやと、師匠に悟られることなくタル単独の第2の作戦を考えて
早速、作戦を実行したんですが・・・
結果は惨敗、というか瞬殺、逃げるヒマも与えてくれなかったよ;;
蘇生魔法で生き返って、レアモンスターを狩るのは無理と判断したタルタル達は、また鍵を落とすモンスター狩りをしてたのですが・・
しばらくすると、勇敢にも1人でレアモンスターに挑むプレイヤーが現れました。
廃人、イヤ、熟練プレイヤーらしく、レアモンスターの体力をあと1割ぐらいまで減らしたところで惜しくもやられました。
かなりのダメージを受けたレアモンスターも、ココロナシかヨロヨロとした感じでチョットかわいそうかなと思ってたその瞬間
師匠が、そのレアモンスターに再び戦闘を仕掛けました。
レアアイテムがほしいという意地なのか、さっきやられたリベンジなのか知らないけど
ソレはチョット正々堂々じゃないような気が。
さっき師匠が剣で叩いても、ビクともしなかったので、今度はタルの精霊魔法で攻撃をしたら、なんと残っていたレアモンスターの体力が、イッキにゼロ近くまで減り・・
トドメの精霊魔法の呪文を詠唱してたら、なんとレアモンスターがコッチに向かってクルじゃありませんか;
強力だけど、詠唱時間がとても長い精霊魔法を最後まで唱えるより、テキの攻撃を受ける方が早いと感じ、詠唱ストップで逃げたのですが
逃げるといっても、テキも足が速く、つかず離れずの追いかけっこ、近づいたトキにくらう一撃は、イッキに体力のゲージを赤くするほどで、
再びテキに追いつかれ、死んだなって思った瞬間、後ろからボムッて鈍い音が・・
倒れたのはタルじゃなくて、レアモンスターの方でした;
師匠が精霊魔法でトドメをさしてくれました。
レアモンスターを倒す過程はどうであれ、最後に狩ったものが手に入れることができるレアアイテム。
師匠、大喜び、ヨイクリスマスプレゼントですな
レアモンスターの体力を1割まで減らして無念にも散っていったプレイヤーの敵をとったと思えば、コレもありかと。
Posted at 2006/12/04 21:14:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月04日
ガソリンの残量を示すガソリンメーター
インプやBMWは針で残量を示してくれるんだけど
最近、残量をデジタルで表示してくれる車を運転したのですが、コレって最後のヒトメモリになると、点滅するんですね。
デジタルメーターが、すべてってコトはないとは思うんですが、この点滅が消えたらガス欠になると思うと、もうガクガクブルブルな感じです;
といっても、タンクには、ゲージが示すよか、ちょっとだけ多くガソリンが残っていると知ってるんですが^^
コレほんとだよね?
タルは、ガソリンメーターは、やっぱり針の方がヨイかと思うんですが・・
Posted at 2006/12/04 19:26:36 | |
トラックバック(0) |
タルタルの活動記録 | 日記
2006年12月03日
オハヨです。
寒いけど、雪は降ってないですね。嬉しいのやら悲しいにやら・・
だけど、確実に寒さが増してキテいるのは、タルタルでもわかります。
雪は降ってないけど、タルの寒さに対する防御力が、そろそろ限界です;;
そんなコトもあろうかと、フトンから、約3メートル先にストーブを設置してあります。
今日、一番最初の任務はフトンからストーブまでの移動、ストーブに火を入れて、部屋が暖まるまで、フトンで待機という命令。ニンムリョウカイ
毛布を5枚キテ寝てるのですが、ストーブまでの距離を考えると、コレはちょっと重装備なんで、毛布を2枚羽織り、ストーブまで匍匐前進。
ストーブの点火スイッチを押して、任務完了のはずが、点火に必要なエネルギー、電池がキレてストーブの火をつけれませんでした;;
ストーブは灯油だけでは、火はつかないんだよね。
車で例えるならバッテリーギレですね。
今日の二番目の任務は、電池を買いに行くコトです。ニンムリョウカイ
Posted at 2006/12/03 07:41:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月02日
スタッドレスタイヤは、雪道で、その効果が発揮してナンボのモノなのですが
ツタヤにDVDを返しにいかなくちゃいけなかったので、ソレをかねて、早速NEWタイヤ ヨコハマ ICE GAURD はいかほどのモノかチェックです。
午前中は晴れてたので、路面はハーフウエットだったんですが、さすが温度対応吸収ゴムなだけに、停止する時のゴム、(タイヤ)の路面へのクイツキ方が違いますね。
完全に停まる瞬間に、フロントタイヤの方から、ギュギュッて聞こえました。
交差点を曲がる時に、消しゴムの角で文字を消す感覚を感じました。
こうやって、タイヤの角もすり減っていくのね;ソンナニカンタンニハヘラナイヨ。
今回のタイヤ交換はスンナリいきました。タルタルにしては、合格点ですね^^
後は、雪が降るのを待つのみです。
Posted at 2006/12/02 12:41:29 | |
トラックバック(0) |
タルタルの活動記録 | 日記