• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fayeGⅡのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

ゴルフ2 運転席にポロリと

ゴルフ2 運転席にポロリと昨夜運転中、運転席にポロリと何かが...脱落

確認するとスプリングと、白い樹脂製パーツが。
白い部分が割れて外れたようです。

このパーツ何でしょう?

車種は90年ゴルフ2 右ハンドルマニュアル車です。
Posted at 2017/03/26 09:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

CL50クラッチの交換

CL50クラッチの交換息子が入手して以来ほとんど乗ってないCL50です。
クラッチ調整して何とかキック始動できてるけど滑りがひどい。

過去クラッチはゴルフ2のミッション乗せ換えの経験しかないけど、
センターを合わせるって事がゴルフで解っていたのが役立ちました。



でも目測の一発では無理で、微調整して二度目でハマリました。
クラッチプレート交換より手間取るのはガスケット剥がしでした。
四輪と違って二輪は物が軽いから楽ちん。



排気量は88CC、メーターは50用。実力以上のパワー感あり(笑)


ゴルフ2、最近右折時のみウインカーが全く点滅しない時あり!
怪しいのはリレイなのか、それともレバー側?


Posted at 2015/09/20 19:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

ボブキャットの燃料タンク

ボブキャットの燃料タンクまだ原付免許も取得してなかった十代半ば、親父が購入した車両。
その頃から仕事場であっちこっち破壊しながら操作を覚えたこと。
まだまだ現役の相棒です。

このところオイルの漏れがひどく、またまた油圧シールかとチェックしたら、まさかの軽油でした。漏れは軽油タンクらしく、そこはエンジンの真下。確かめるためにはエンジン下ろすしかなく、とりあえず汚れを高圧水で落としてたら軽油がドカッと抜けてしまった。エンジン下ろすと、原因はタンク下部の外部からの錆び。もちろん新品タンクは無いし、適当な修理は場所柄したくない。

そんなわけでタンクは後部に外付けに変更。外付けしたタンクの所にあったウエイトは鉄工所でカットしてもらってエンジン下の元燃料タンクの場所に収め、タンクは薄型が理想だったので10リットルになってしまった。

ダイナモとエアクリーナー、2つの取り付けステーが疲労骨折。
とにかくパーツがないのでこれらは溶接修理しました。

重心が前寄りになったのでターンがやや重くなってしまったが、
延命のためには已む無しってとこ。
Posted at 2015/07/12 19:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月22日 イイね!

ゴルフ2 パワステベルト

ゴルフ2 パワステベルトアクセル踏むとエンジンかエンジン後方あたりか?パタパタと音が。
排気漏れかもとジャッキアップして、触媒やエキマニみるも原因解らず。

ついでにVベルト3本交換することに。
2年近く前、A/Cコンプレッサー交換するつもりで購入していたVベルトだけど、R12補充にてエアコン冷えてるので放置してた。
パワステベルトがはまらない...取り付けようとしてたのはバンドーRPF2285(9.5×725)
付いてたVベルトは735だった。長さが足りない。サイズ違いだ!

このベルトほしい方あればあげます(笑)

この三代目ゴルフ2(90年モデル)は735。二代目(91年)確認すると確かにこれと同じRPF2285(725)を付けていた。パワステに関する3個のプーリーサイズは同じに見えるけど?違う?

気を取り直してエンジンオイルとエレメントも交換。
今回20W-50にしてみました。










Posted at 2015/06/22 22:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月19日 イイね!

二代目ゴルフ2 解体へ?

二代目ゴルフ2 解体へ?次男が去年の夏に車検を取り乗ってた二代目だけど、先月より乗り換えのため放置状態となり。

車検は一年以上残っているし、自動車税は納めたばかりだ。まだ走りはするが、大事にしてやれなく、気持ち的にもずいぶん色あせてしまった。

今月中に抹消し、車体はストックしとけけばそれなりに重宝しそうだけど、ますます色あせてゆく二代目を見るのは嫌だなぁ。二代目がいた車庫には今三代目ゴルフ2がいる。

元妻忘れられない優柔不断男だわ。

ナーバスだねぇ、梅雨空のせい?解体に出したほうが気は晴れるね。
Posted at 2015/06/19 22:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック ゴルフ2 シフトリンケージ整備と車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/1643540/car/1298397/8269263/note.aspx
何シテル?   06/18 21:08
最近は軽トラキャリィDC51を入手し自分好みにしております。 軽トラはおもちゃの延長って感じ。お手軽にいじる楽しさもあります。 ゴルフ2との付き合いは3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタビライザーを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 11:17:32
【LSD化】 サイドシム選択とバックラッシュ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 22:08:47
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 18:29:33

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
平成30年5月入手しました。 個人売買アプリにて大学生息子の初車を探していたら偶然見つけ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目ゴルフ2 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
なんとかMTミッションに乗せ替え完了。 2013年夏に登録し乗ってます。 三代目ゴ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
キャリートラックDC51Tを入手しました。 2WD ミッションは5速 エアコン付きです。 ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
22K 80cc セルなし、ロータリー4速、シャフトドライブ。 もと親父のバイクです。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation