• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

連休最終日は塗装作業を

連休最終日は塗装作業を 今日はシルバーウィークに作業ができなかったPoloのエアグリルの塗装作業を行いました。最初は得意のカッティングシートを貼って取付けていたのですが、何となく塗装作業にもチャレンジして見ようと思い本日作業を実施しました。エアグリルは樹脂なので最初に塗装する部分を耐水ペーパーで下地処理しその後マスキングして樹脂用プライマーを吹いてから塗装を行いました。

さて仕上がりはどうなることやら。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/10/12 23:20:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

フィアットやりました。
KP47さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2009年10月13日 19:05
相変わらずご熱心にDIYされていますね!!
ワタシはあんなに天気のいい3連休でも、洗車をサボりました…。
ちょっと自己嫌悪です(汗)。
コメントへの返答
2009年10月13日 20:55
こんばんは!
私も連休初日は何もせずにのんびりしていましたが、この作業を完了させないと次のステップに進めないのでやっと行動に移したという感じです。

連休にHIDキットもポチってしまったので、まだまだ作業は続きます(笑)
2009年10月13日 21:57
このキラキラのグリルの中にHIDフォグが入るわけですね!
完成が楽しみです。
コメントへの返答
2009年10月13日 23:16
リング状の部分だけメッキ調に仕上げたくて塗装を行いました。
現状はかなりキラキラ感があるのですが、耐久性が多分イマイチじゃないかと心配しています。
取り敢えず一週間はじっくり乾燥させて見ます。
2009年10月13日 22:40
マスキングが大変だったでしょ~

しあがりがたのしみです
コメントへの返答
2009年10月13日 23:25
こんばんは!コメありがとうございます。

マスキング本当に大変でした(笑)この作業をやった方じゃないと分らないかも知れませんが、ピンセットを使ってマスキング作業を行いました。一般的なシルバーで塗装すれば良かったのですが、メッキ調のキラキラ感が欲しかったのでメッキ調塗料をチョイスしましたが、耐久性が微妙です。ヘッドライトもHID化しますよ!
2009年10月14日 0:13
うぉ~!見事なマスキング!
外側の境目どうやってるんですか!?
コメントへの返答
2009年10月14日 0:38
こんばんは!

立体感を出すためグリルの奥までピンセットを
使ってマスキングを行いました。

塗装はザッハさん仕様で塗りましたよ♪

プロフィール

「[整備] #MINI 常にタイヤはシックな黒艶で足元を決めよう! https://minkara.carview.co.jp/userid/164400/car/1791777/6704089/note.aspx
何シテル?   01/06 21:43
ISAです。皆さん、はじめまして! 現在私が所有しているBMW/E39/R56及びホンダ トルネオ のDIY等によるドレスアップ等を 掲載して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ホイールブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 03:35:42
DOPナビ/Gathers「VXH-052CV」取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 08:37:01
不明 リブ付きカラーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 17:11:54

愛車一覧

ミニ MINI ISA (ミニ MINI)
普段の足に使えるコンパクトで弄っても運転しても大変楽しいクーパーSを増車しました。 DI ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
普段の足として、余り走っていない4WDのトルネオ(CF5)を増車しました。 純正NAVI ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1996年に新車購入して、愈々28年目に突入しました。DIYメインでコツコツドレスアップ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
今でもこのソアラのデザインは好きですね♪ 当時憧れのデジタルメーターやLEDのハイマウン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation