• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

E39用に排気ダクト増設

E39用に排気ダクト増設 先週356用に導入したガレージ排気システムが効率良く稼動することが分かったので、今日はE39用の排気ダクトを増設するためにホームセンターへアルミダクトホースを買いに行って来ました。
普段トルネオやポロが活躍しているのでE39はガレージで眠っていることが多いのですが(爆)機械ものなのでエンジンはなるべく毎週始動させております。通常は排気ガスの問題でガレージから外に出してアイドリング等を行っておりますが、雨天時にはガレージの外へ出すのも面倒なのでエンジン始動をサボっておりました。しかしこれで雨天時でもガレージ内でエンジンを始動できるようになり、またメンテナンスも楽になりそうです♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/18 21:45:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

軍事力強化
バーバンさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 21:59
師匠の39は確かブレイトンのオーバルタイプでしたよね?
平べったいマフラーエンドとダクトホースの接合は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2011年12月18日 22:44
良く覚えていましたね!
幅が15cmあるので150φのアルミダクトホースを購入しタイコから先端部分の長さをオーバル状に潰してなるだけ隙間のないように加工しました!
まあ39は触媒も付いているし排気ガスはそんなに臭くないから問題はなさそうです。
2011年12月19日 0:07
おおっ、アルミホースがサイバーな雰囲気を醸し出していてカッコいいです!
コメントへの返答
2011年12月19日 1:05
このアルミダクトホース軽いし伸ばすと3mになりますし値段も安い!
私のE39はブレイトンのオーバルエンドタイプマフラーなのでホームセンターにあった一番太いダクトの先を加工して取付けましたが、見た目も結構良いですね♪
2011年12月19日 9:56
先日は詳しく教えていただいてありがとうございました。

取りあえずダクトホースだけで試してみようかと思い
昨日ホームセンターに行ったのですが
良い径のダクトホースが有りませんでした

今度の休みに違うホームセンターに行ってみます。
コメントへの返答
2011年12月19日 20:04
どう致しまして!!

私がダクトホースを買いに行ったホームセンターでは70φ100φ150φの3種類のアルミダクトホースがありました。
そこそこの規模のホームセンターでないと扱っていないかもしれません。

行かれる前にホームセンターへ問合せてから行かれた方が良いかも知れませんね♪

プロフィール

「[整備] #MINI 常にタイヤはシックな黒艶で足元を決めよう! https://minkara.carview.co.jp/userid/164400/car/1791777/6704089/note.aspx
何シテル?   01/06 21:43
ISAです。皆さん、はじめまして! 現在私が所有しているBMW/E39/R56及びホンダ トルネオ のDIY等によるドレスアップ等を 掲載して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 ホイールブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 03:35:42
DOPナビ/Gathers「VXH-052CV」取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 08:37:01
不明 リブ付きカラーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 17:11:54

愛車一覧

ミニ MINI ISA (ミニ MINI)
普段の足に使えるコンパクトで弄っても運転しても大変楽しいクーパーSを増車しました。 DI ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
普段の足として、余り走っていない4WDのトルネオ(CF5)を増車しました。 純正NAVI ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1996年に新車購入して、愈々28年目に突入しました。DIYメインでコツコツドレスアップ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
今でもこのソアラのデザインは好きですね♪ 当時憧れのデジタルメーターやLEDのハイマウン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation