• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISAのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

SSDポータブルナビがニューモデルに化けました!

SSDポータブルナビがニューモデルに化けました!パナソニックのCN-GP720VDを購入する前に買ったA.I.D.のフルセグデジタルTVチューナー内蔵
7インチワイドポータブルナビゲーションAN-782FRですが、購入して半年間でナビソフトの不具合で
サポートセンターに2回修理に出して2回無償交換して頂いていたのですが、今年になって電源を
ONにしても動作しなくなるという重症な不具合を起こしました。
直ぐにサポートセンターへ連絡しナビ及び付属品をいつもの場所へ送りました。
通常は1週間から2週間で戻って来るのですが、今回はサポートセンターからナビがやたら早く自宅に届いたので箱を開けて見ると、取扱説明書がなぜか2種類入っておりました。
サポートセンターからの書類も入っていたので読んで見ると今回は特別対応としてAN-782FRの
後継機種のPN-F27Z新品本体を無償交換するとのことでした。





ナビ機能の違いに関しては、基本機能は継承し、地図ソフトが住友電工からゼンリンに変更された
見たいです。ネットの口コミでもAN-782FRの地図がイマイチという書込みを見たことがあったので
以前使用していたゼンリンに戻した見たいです。





現在パナソニックのCN-GP720VDが活躍しているのでA.I.D.のPN-F27Zはまだ車に設置して
おりませんが、同じゼンリンナビソフトなので今度2台のナビを比較して見ようかと思います。
あと2台ともバックカメラを接続できるのでそのうちに取付けて見たいと思います。
Posted at 2014/03/09 01:55:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月01日 イイね!

久しぶりの車弄り!

久しぶりの車弄り!皆さんご無沙汰しております。
色々ありまして暫く冬眠状態でしたが、数ヶ月ぶりに車弄りを行いました♪
今回はかなり以前から計画をしていた、E39フロントウインカーのLED化です。
数年前にヘッドライト下のライトモールにスモールで点灯するホワイトのLED
チューブを仕込んでいたのですが、今回はウインカーと連動して点灯する
ようにアンバーのLEDチューブに交換しました。
最近では以前に購入したものと同じ仕様のLEDチューブが少なくなって来たので
上手くモール内に納まるかなと思いましたが、多少手を加えましたが何とか
取付ける事ができました!



E39の作業が完了後、今度は356用に用意してあったトノカバーを取付けて見ました。
トノカバー仕様ならある程度寒い時でもべバストヒーターをONにすればオープンでも
全然問題なく走れそうです(笑)






3月に入りぼちぼち暖かくなってきたので、少しづつ車弄りを復活させようかと
思いますので皆さん宜しくお願い致します。
Posted at 2014/03/02 02:58:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI 常にタイヤはシックな黒艶で足元を決めよう! https://minkara.carview.co.jp/userid/164400/car/1791777/6704089/note.aspx
何シテル?   01/06 21:43
ISAです。皆さん、はじめまして! 現在私が所有しているBMW/E39/R56及びホンダ トルネオ のDIY等によるドレスアップ等を 掲載して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

不明 ホイールブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 03:35:42
DOPナビ/Gathers「VXH-052CV」取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 08:37:01
不明 リブ付きカラーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 17:11:54

愛車一覧

ミニ MINI ISA (ミニ MINI)
普段の足に使えるコンパクトで弄っても運転しても大変楽しいクーパーSを増車しました。 DI ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
普段の足として、余り走っていない4WDのトルネオ(CF5)を増車しました。 純正NAVI ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1996年に新車購入して、愈々28年目に突入しました。DIYメインでコツコツドレスアップ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
今でもこのソアラのデザインは好きですね♪ 当時憧れのデジタルメーターやLEDのハイマウン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation