メーカー/モデル名 | フィアット / 500C (カブリオレ) 500C アイボリートップ_RHD(ATモード付シーケンシャル_0.9) (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
ただの移動手段としてくクルマではありません。 運転ってこんなに楽しいんだよ、と教えてくれます。 SNSのコミュニティーが強力で、困ったことがあっても助け合って解決できる環境があります。 |
不満な点 | イタリア車全般に言えることですが、細かな電装部品の故障が多い一方、エンジンや動力系の耐久性は国産以上だと思います。 |
総評 |
国産のように細かな部分が行き届いていません。 不便ですが、それが味にもなっています。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外装もさることながら、日本ではあり得ない斬新なセンスの内装デザイン
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
走行性能はさておき、官能性能は最高です。
心地のよいデュアロジック+バイクのようなツインエアエンジン+オープンエア、この3つが素晴らしい |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ノーマルで硬めです。ロードノイズ拾います。
SUSやタイヤ交換で改善できますが、嫌な感じではなく、味として楽しんでいます |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
積載性、後部座席を倒せばまずまず。
キャンプに支障なし。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前期型・後期型の区切りは2016年。
1700箇所に渡る大規模なマイナーチェンジが施されています。 外見は変わりません、内部の変更です。 |
故障経験 |
リアハッチバックが開かなくなりました。 →幌リセット作業で自己解決 |
---|
イイね!0件
![]() |
フィアット 500C (カブリオレ) 初心者です。 よろしくお願いいたします。 |
ピアジオ ベスパ GTS250i.e ピアジオ ベスパ GTS250i.eに乗っています。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!