• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金髪の貴公子のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

電気系トラブルの当たり年

電気系トラブルの当たり年先週
バネを交換した時に、発覚した問題。
フロントのブレーキ。

@しげG さんに点検がてら
バラして、洗浄してもらいました。
ホントはO/H をしたかったんですが
部品が、明日の走行会に間に合わず…。
しかも、洋物のせいか高い。

原因は特定できなかったものの
症状は、かなり改善しました。
ほんの小一時間でした。
サスガです。

帰りの道中は、ハイパコ効果もあり
快適♪、快適♪
…て
なんじゃ、このランプぅわぁ…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



一難去って…꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱また…
Posted at 2013/11/09 19:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2013年11月02日 イイね!

バネ交換

バネ交換シケインの切り返しが、
みょーにタルくて、我慢できず
裏ルートを駆使して手に入れた格安ハイパコに
バネ、交換しました

フロント 3.5kgアップ
リア 1.5kgアップ

リアは、さほど変わらないだろうと思ってたけど
リアが激変。すごく良くなりました。
ハイパコだからですかね??

EDFCが外れず、ヒゲブタさんに
手伝ってもらいました。
この人いないと、なにもできない貴公子です

早速、サーキットへ…
と、思ってたら、新たなトラブルが…
くまった(´・Д・)」
Posted at 2013/11/02 19:16:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2013年09月28日 イイね!

AEM EMS セットアップ 2

AEM EMS のセットアップ、
ちと難航してました。

というのも、アメリカではメジャーでも
日本では、かなりマイナー。
しかも、購入したのはSeries2という最新型の物。
1を使ってる方の情報は、国内でもあるんですが
2は、皆無です。

という状況をアメリカの某NSXフォーラムに投げてみたところ
オレがサポートしてやるよ
という方が何人もいてくれました。
その中のミネソタに住む
ハンドルネーム、W.Animal さん。

Wは、Wild なんでしょうか?
きっと

こんな感じの方だと、勝手に想像。

ウィスコンシンに住むイトコが、お前とほとんど同じ仕様だから
データを作ってやると言って、次の日に
データを送ってくれました。

こんなワイルドな方が…ありがたい。
ウィスコンシン→ミネソタて、400kmくらいあるんですけど…。

日本では、HKSのVProがメジャーですが
HKS認定店でないと触れず、しかも結構、良い金額。
アメリカでは、色んな人が、自分のセッティングデータを公開してて
フランクな感じで、交流があるみたいです。
丁度、ガラケーとスマホの様な構図ですよねぇ。
シビック、S2000、スープラ、ランエボ、インプ
なんかのデータは、そこらじゅうに転がってました。
NSXは、マイナーな部類でした。


なんにしても、助かりました。


しげGさんへ

ここ

点火時期を覚えさせるトコができません。
タイミングライトを使え
と指示があるんですが、ここ、頼めませんか?
どうなれば正解なのか、分からんのです。
おながいしますお
Posted at 2013/09/28 01:46:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2013年09月22日 イイね!

走行会



病床の身をおして @しげG さんトコの
走行会、間瀬サーキットへ逝ってきました。
ε=(≧o≦*)ゴホッゴホッ

走行直前に、どしゃぶり大雨。
降水確率 0%だったのに…。
徐々に乾いて最後は完全ドライ。

EDFC Active の良いセッティングを見つけ
8月の練習会に比べると、フィーリングは良い。
乗ってても楽しい。
タイムも良くなっただろと思ったら
8月の練習会から2秒落ち。
ベストからは5秒も遅い。_| ̄|○
乗ってて楽しいと、速いはイコールであ無いのか…。

まぁまだ詰めれる箇所はたくさんあるし、
もぅちと走りこむか…。
( ゚д゚)ウム



即席 チーム86。だんだん、このクルマも増えてきました



なんすか?このプリウスのタイムは????



こんなスゴいクルマの方もいらっしゃいました。
助手席の女子も、かわいーのなんのって
(*´ェ`*)ポッ


参加された方々、お疲れ様でした。
Posted at 2013/09/22 20:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2013年08月31日 イイね!

AEM EMS セットアップぅ

AEM EMS セットアップぅこの間、走った時に吹けが、イマイチだったので
重い腰、上げて
AEM EMS をセットアップしてみた。

ちょっと…苦戦ちう。
O2センサーのフィードバック、切っていいんじゃろか??
トラクションコントロールのセットアップまで
いけるかな・・・。
つか、手順の中に
バーンナウトさせろって書いてある(´Д`)


台風がきてるから、先に
車高を調整しといた。

まだアンダー出るんで、フロント5mm ダウン。


諸々、次の走行会までに間に合うかなぁ…(´・ω・`)
Posted at 2013/08/31 14:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSX | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
Cast in the name of GOD, ye not guilty.

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation