• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金髪の貴公子のブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

フューエルフィルタ 交換

フューエルフィルタ 交換最近、メンテナンス ネタばかりですが…。

フューエルレギュレーターも
交換した方が良いとのアドバイスも頂き
情報探しに、みんカラを徘徊してたら、
フィルターもついでに というのを何件か観たので
ついでに交換。




目に見えてるトコなのに
うまく工具をハメる事ができなく…。
色んなトコを外しまくり、

やっと、バンドを外しました。

んで、外した方の記事では
中のガソリンを抜いてみたら
サビやらゴミがたくさん、出てきた
て、あったんですが

すごい綺麗。
ちょっと拍子抜け。
変えなくても…良かったかな???

まぁ見た目、綺麗になったし予防策として
良しとしましょうヽ(`▽´)/
Posted at 2014/09/14 03:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2014年09月10日 イイね!

イグニッションスイッチ交換

イグニッションスイッチ交換これも、始動不良の原因になる事が多いらしいので交換。
今回の事例には当てはまらないけど予防策として。

奥まったトコにあって、
逆さまになって作業してた。
本職の人は、どうやって作業してんだろ?


上が外した物、下が新しい物。
けっこう、危うかったんでねかい??
しかも製造年月日が2000年(かな?)
て事は、1回は交換されてるね。

んーーーー
もぅ立ち往生は、したくないな
Posted at 2014/09/10 17:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2014年09月07日 イイね!

コクピット魚津、ゆるゆる走行会 2014

コクピット魚津、ゆるゆる走行会 2014ゆるゆる走行会へ行ってきました。
普通の走行会だと、タイムがどーの、走りがどーの と
どうしても殺気立ってしまうんですが、
この走行会はゆるくて、自分には合ってます。
(歳取ると…ね)


@おしるこRさん、リョウ@AFCさん、@よ~くん、@Y木さん、@しげGさん、
@BOMBERMA…え??あれ!!
昨年、会って以来の人もいて楽しかった~。

とりま2セット走りました。
みょーにクルマが跳ねてると言われました。
一般道セッティングで走ってたんで、
跳ねてるのは感じてたんですが。
で、減衰を間瀬仕様にして走ってみたら
今度は、タイヤが滑る滑る。
限界域が上がったんでしょかね。
(計測器、付けとけばよかった)

タイムは気にせず、楽しく走りたかったんで
また減衰、緩めて…。
うん、こっちの方が滑るの前提で走れるから楽しい。
なんだかこのサーキット、面白くなってきた。



というか…自分、食べ過ぎでした。
やきそば4皿、フランクフルト5本、チヂミ3皿、お好み焼き5皿。
家に帰ってから、カップ麺。

なんだか自分にツボった女の子がいて、
終始、笑われっぱなしでした。
最後の最後で、めちゃんこ楽しませてくれた。
つか…あのコ…誰だったんだ???


食った、食った、走った。
いやぁ~楽しかった。
@ひげぶたさん、その他、関係者の皆さん
ありがとうございましたー。
Posted at 2014/09/07 13:04:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2014年09月03日 イイね!

メインリレー

メインリレー悪評の高い、NSXのメインリレー。

先日、立ち往生してしまいエラい目に合いました。
 【走りに逝ってきた 2014夏】
私、これで2回目です。

検索すると出るわ、出るわ。
しかもキマって夏。皆さんも暑い時期に発生してるみたいです。
スペアを持ち歩くのは必須なのですが
できれば避けたいトラブル。

壊れたメインリレーが二個あるので
基板を見てみました。


なんだか、すす焦げてる様な茶色い箇所あります。
丁度、中央のリレーの箇所です。
確かに先日は、ここがカチカチ、音がしなかった。


この白い箇所。動きます。
上下の振動で、裏側のハンダが割れるのでしょう。
実際、クラック入ってました。


とりあえずの対策として
放熱シリコンを塗って、白いのは絶縁で固定させました。
ケースを、ぶった切って、アルミ板とCPU用のヒートシンクを貼り付け。
熱を逃がす方向で考えたんですが、取り付けてみて気づきました。
こんな奥まった場所だと、
熱…逃げないですね(汗)。
逆に遮断する方が良かったかな…


ところで、このトラブル…NA2で出てますか?
ぐぐっても、見つけられなかったので。
Upしてないだけなのか、見つけれないだけなのか。
もし、出てないとすれば
NA2用のメインリレー、使えないもんでしょうか?
実物が無いんで、うろ覚えですが
ステーは異なってるけど、カプラの口は同じっぽい。
確か、NA1とは取り付け位置も異なりますよね?
それが効いてたりするんでしょかね?


とりあえず
リレー類、全部、交換しときました。
スペアも用意しました。
しばらく様子をみます。
Posted at 2014/09/03 18:09:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSX | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 3456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
Cast in the name of GOD, ye not guilty.

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation