• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月21日

フュージョンのウェイトローラー(WR)の選び方 完全版?


フュージョンだけでなくフリーウェイも同じ話だと思いますが‥


70キロ代で巡航する事が多いなら、純正33x6でいいんじゃないかな‥
品番は22123-KFR-700。

それでいて加速が欲しいなら、デイトナのマジェ用3%アップセンタースプリングを
入れればベストバランスな気がする。品番は74061。


俺がウェイトローラー(WR)で試行錯誤した結果はこれ。


MF06フォルツァ流用 21x3+31x3=156g 22123-KPB-000

0発進加速、50キロから80キロの再加速はピカイチ。
FAZEやフォルツァのAモードのように常時ビンビン、
0-100加速はアクセル全開&ブレーキで発進して10秒ちょい。
巡航は60キロでも疲れてくるが、最高速は全開の全開で115。
107辺りからジリジリとメーターとにらめっこ。
50km/hでニードルの領域。

MF06フォルツァ流用31x3+MF04フォーサイト流用25x3
22123-KPB-000+22123-KFG-640

0発進加速、50キロから80キロの再加速は良いが、
MF06流用より一段落ちる。(ギア比的な意味でも)
0-100加速は11秒ちょい。
70巡航でちょっと多めに回ってるかなって感じで、
加速感が味わえる点ではひとつの妥協点かも。
下道で流れが早い速度がニードル領域。

最高速は測ってないけど似たようなもの。
同じくフォーサイトの純正22123-KFG-000は27gなので、
これを3つ入れた27x3+31x3がベストかも知れん。


MF06フォルツァ純正31x3+CJ41スカイウェイブ純正35x3
22123-KPB-000+21650-14F00を3つ

0発進加速、50キロからの再加速は純正よりちょっと良い。
街中の加速はそこそこ、高速は80キロで左車線で走ってて
たまに110キロまで加速して追い越しなんて使い方にベスト。
80から110の伸びが気持ちいいんだよね。
70キロちょいでもSJ領域で走れる。

ただ、この乗り味出すのにWRに3000円使う意味があるとは思えない。
WR重量を均等にした方が巡航時の回転は落とせるわけで、
発進加速や再加速の鋭さはセンタークラッチスプリングを強化して
手に入れた方がバランス良いと思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/21 18:05:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願いしま〜す🙏
のりから めんたいさん

孫たちと過ごした何気ない一日 (・ ...
エイジングさん

先入観 墜落とデボネアのエアバルブ ...
別手蘭太郎さん

旅にでます😁〜 再びあの石段へ😌
あぶチャン大魔王さん

愛車がミニカーに❤️
WILDさん

今週の晩酌🍶
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フュージョン ホンダフュージョンのラジエーターと水路の洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/1644933/car/1613168/8224717/note.aspx
何シテル?   05/09 23:41
品番と購入先、作業手順の肝心なところを 載せないヤツはxxxx。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

覚え書き : イノアック(inoac) モルトフィルター MFタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 11:13:06
駆動系オーバーホールPart3(ウェイトローラー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 23:01:07

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
原付からのスズキ党。 ねんがんの スプラッシュを てにいれたぞ! ▼ 1型、走行距離1 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
2003年式のメキシコビートル。(否ファイナルモデル) VW純正クーラー付きで現在走行3 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
想像以上の加速力で相手がムキになる仕様>< 基本的にトルクバンドで走る仕様。 ここ3年 ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
シフトペダルの付け根からオイルが滲んでいた のに気が付かず、オイルを時折足しながら 土浦 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation