• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junkbox_masterのブログ一覧

2020年06月05日 イイね!

ゼファー400のプラグコード長

プラグコード長 4&1気筒:30cm 2&3気筒:25cm 各気筒3cmくらい短くするとバランスが良くなるけど 汎用プラグコード1mだと微妙に足りない。 まずはこの長さで1cmずつ切り詰めるのがオススメ。 純正点火コイルは外径8mmなのでデイトナ汎用コードを使用。
続きを読む
Posted at 2020/06/05 19:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月19日 イイね!

ゼファー400のバルブクリアランス調整をした。

http://marchyoo.seesaa.net/article/445521844.html?reload=2019-10-19T23:36:49 ここ見るとサービスマニュアルの手順説明が理解しやすい。 IN 0.15mm/OUT 0.20mmで合わせると、メカノイズはスーパーカブ並に静かで ...
続きを読む
Posted at 2019/10/19 23:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月08日 イイね!

不要パーツをお金に替える方法

文章を書く習慣を身に着けたいので今日も更新。 ダメな部品、使わない部品は適宜処分しないと収納スペースを圧迫しちゃう。 2019年はヤフオクだけでなくメルカリという選択肢もあって、どちらがより売れやすいのか、 より高い値段がつくのか疑問があったので実際に両方で売ってみた。 メルカリ→ゴミでもア ...
続きを読む
Posted at 2019/10/08 23:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月07日 イイね!

昔の記事について

数年の検証を経た結果、内容に一部不正確な記事もあるけれど 直すのが面倒なので参考程度に眺めてください。 危険なものは削除しているので、故障やケガのリスクは無いはずですが…
続きを読む
Posted at 2019/10/07 19:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月07日 イイね!

5年ぶりです。

みんカラに書いても反響が無いので更新しなくなって早5年、 たまに見る程度になってたけど何となく再開しようかな。 カテゴリー開くのがめちゃくちゃ使いにくくて嫌になったんだよな。 MF08フォルツァ点火コイルが定番パーツになってて笑ってる
続きを読む
Posted at 2019/10/07 00:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月18日 イイね!

不要なパーツの処分、どうしてる?

二輪でも四輪でも付きまとう問題、それが「いらないパーツ」の処分。 まともに使うには摩耗限度を超えてるけど、加工ベースや 検証用に使うならオッケーって廃棄部品、どうしても出るよね? エンジンとかフレームなら非鉄金属屋に持ってけば良い値段がつくけどね。 合う人には合うけど、マニアックすぎる ...
続きを読む
Posted at 2014/07/18 22:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

ホンダ フュージョン キャブ不調(ダイアフラム) たぶんスクーター全般の話

2014/7/19追記 エアクリーナーボックスの吸気口を拡大したのが原因でした。 フュージョンのエアチャンバーとエアクリーナーボックスは絶妙な バランスで完成されているようで、ちょっとでも弄ると吸入負圧が下がり、 ニードルジェットとのバランスが崩れて吹けないor吹けが悪くなるみたい。 なおタペッ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/25 15:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

再販後フュージョンの燃調について AIキャンセルとかモロモロ

AI付きのノーマル車両で100キロ以上が苦しい回り方をするのは、 メインジェットを112にするとだいぶ改善される。 「なんで純正状態で112じゃないの?」ってくらい自然な感じ。 ウェイトローラーやマフラーを変えていてMJ110だと、個人的には シリンダーヘッドの排熱にチキると思う。(チキりました ...
続きを読む
Posted at 2014/06/21 17:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

ホンダ フュージョン WR ウェイトローラー セッティング 結果報告

2021/3/7追記 あくまでノーマルプーリーで色々やった記録です、普通の人は 市街地走行メインはMF06純正 21g+31g 22123-KPB-000(1550円) 郊外バイパスメインはPS250純正27g 22123-KFG-J00(6個1250円)を とりあえず入れる事から始めれば良いかな ...
続きを読む
Posted at 2014/06/10 19:55:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ・用品紹介 | 日記
2014年02月21日 イイね!

フュージョンのウェイトローラー(WR)の選び方 完全版?

フュージョンだけでなくフリーウェイも同じ話だと思いますが‥ 70キロ代で巡航する事が多いなら、純正33x6でいいんじゃないかな‥ 品番は22123-KFR-700。 それでいて加速が欲しいなら、デイトナのマジェ用3%アップセンタースプリングを 入れればベストバランスな気がする。品番は740 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/21 18:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「多分みんカラ辞めます http://cvw.jp/b/1644933/48616121/
何シテル?   08/23 21:35
品番と購入先、作業手順の肝心なところを 載せないヤツはxxxx。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

覚え書き : イノアック(inoac) モルトフィルター MFタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 11:13:06
駆動系オーバーホールPart3(ウェイトローラー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 23:01:07

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
原付からのスズキ党。 ねんがんの スプラッシュを てにいれたぞ! ▼ 1型、走行距離1 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
2003年式のメキシコビートル。(否ファイナルモデル) VW純正クーラー付きで現在走行3 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
想像以上の加速力で相手がムキになる仕様>< 基本的にトルクバンドで走る仕様。 ここ3年 ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
シフトペダルの付け根からオイルが滲んでいた のに気が付かず、オイルを時折足しながら 土浦 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation