• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junkbox_masterのブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

ホンダ フュージョン WR ウェイトローラー セッティング 結果報告

2021/3/7追記
あくまでノーマルプーリーで色々やった記録です、普通の人は
市街地走行メインはMF06純正 21g+31g 22123-KPB-000(1550円)
郊外バイパスメインはPS250純正27g 22123-KFG-J00(6個1250円)を
とりあえず入れる事から始めれば良いかなと。
そこから軽くするか重くするか、ボスワッシャー入れて合わせるかですね

色々やってみた結果をここに書いてみる。
モトランド世田谷さん、RIDE & SEEKさん、ごめんね~!

結論‥

中速域を確保しつつ、イタスクや250オフ車と刺し違えたい
→ヘリックス純正23g3個+MF06純正31g3個

中高速域を確保しつつ、イタスクや250オフ車に着いていきたい
→星野設計かデイトナスーパースプリントの29g3個+31g3個

ダイレクト感は欲しいが、「回りすぎ」のストレスを感じたくない
→MF06純正31g3個+スカイウェイブCJ41A純正35g3個

※メインジェットを一番手上げて112番にするのは必須


現状‥星野設計28g3個+スカイウェイブCJ41A純正35g3個=189g
前者はヤフオクで、後者は21650-14F00を3個注文。
純正WRの総重量は198gなので重量比は95%。

スタートダッシュはなかなかいい、中速域での再加速もダイレクト。
70キロ巡航時の回転数もまぁこんなもんか?ってくらいの上がり方。
100キロからの再加速もエンジン音が先走ることなくトルク感を感じる伸び方。
中高速での使用が多いけど、スタートダッシュの良さを諦められない人にはコレ。
最高速122キロ、0-100キロの加速に振ってある。
100-120キロの伸びは31g3個にちょっと劣る。
28gでなく29gの方がバランス良さそうな印象はある。


ちょっと前まで‥フォルツァMF06純正31g3個+CJ41A純正35g3個=198g
前者は22123-KPB-000(31g3個と21g3個のセットより流用。
純正WRの総重量は198gなので、重量比は100%(イコール)

フュージョン純正の33g6個よりスタートダッシュは良いし、中速域の再加速もいい。
最高速124キロ、100-120キロの加速がテンポいい感じ。
中高速での使用が主なら問答無用でコレ。


※試したけど俺の使い方には合わなかったシリーズ一覧

フォルツァMF06純正 21g3個+31g3個=156g(純正比79%)
22123-KPB-000

低中高速すべてでエンジンが回り過ぎる。
スタートダッシュは強烈だが、50キロ巡航がすでに辛い。
最高速は115くらい出るが、バルブが飛びそうなくらい回っちゃう。
全域でクラッチが滑っているような感じでおすすめ出来ない。
ヘリックス純正の23g(22123-KS4-306)を使えば、かろうじて高速も乗れるし
街中でイタスクといい勝負が出来るかも?


フォーサイト純正 25g3個+フォルツァMF06純正 31g3個=168g(純正比85%)
22123-KPB-000と22123-KFG-640

21gよりもスタートダッシュの強烈さは無いが、回転数と加速が伴ってる感じ。
80キロから上が回りすぎてて100キロからの伸びがちょっと悪い。
峠に遊びに行くならイイ選択肢。


フォーサイト純正 25g3個+スカイウェイブCJ41A純正 35g3個=180g(純正比91%)
22123-KPB-000と21650-14F00を3個注文

スタートダッシュと100キロからの加速を両立出来そうだが、
なぜか知らんけどどっちもボケナスになる組み合わせ。
これはやっちゃアカン。


Posted at 2014/06/10 19:55:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ・用品紹介 | 日記
2014年02月05日 イイね!

グリップキーホルダーを600円で自作してみた


製作工程は下記の関連情報にあります。


スナップオンやマック(MAC TOOLS)のグリップキーホルダーって高くね?
キーの頭がドライバーのグリップになってて、赤とか黄色なら俺は満足なんだよ‥


そんなアナタにホーザン(HOZAN)のD-59スタビドライバーをオススメ!
モノタロウで500円しないよ、なんでも揃うジョイフルホンダでも店頭に無いから
さっさとネットで注文しちゃおう。

https://www.monotaro.com/p/4050/3382/


キーの根本を削って、ダイソーのエポパテ詰めてキーを差し込めば完成。
お手持ちのスペアキーをベースにすれば製作費は600円。
Posted at 2014/02/05 16:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・用品紹介 | 日記
2013年04月08日 イイね!

茨城県南の安いタイヤ屋。



つくばの大角豆交差点の近くにあるピットインつくばは安い。
バランス料・廃棄料・チューブレスバルブ4本新品のコミコミ価格で
同銘柄なら価格C●Mの最安値に送料足したのと大差ない値段。


手組みしないと勝てないという‥!



サイズも銘柄も「無い」ということがない品揃えで、正直ビビる。


NEXENのN3000が気になってるのだけど、持ち込みで組み替えて貰うなら
ホームセンター山新に併設されてるケンズガレージがいいみたい。


安いってのはまぁ、助かるね。
Posted at 2013/04/08 23:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・用品紹介 | クルマ

プロフィール

「多分みんカラ辞めます http://cvw.jp/b/1644933/48616121/
何シテル?   08/23 21:35
品番と購入先、作業手順の肝心なところを 載せないヤツはxxxx。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

覚え書き : イノアック(inoac) モルトフィルター MFタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 11:13:06
駆動系オーバーホールPart3(ウェイトローラー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 23:01:07

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
原付からのスズキ党。 ねんがんの スプラッシュを てにいれたぞ! ▼ 1型、走行距離1 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
2003年式のメキシコビートル。(否ファイナルモデル) VW純正クーラー付きで現在走行3 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
想像以上の加速力で相手がムキになる仕様>< 基本的にトルクバンドで走る仕様。 ここ3年 ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
シフトペダルの付け根からオイルが滲んでいた のに気が付かず、オイルを時折足しながら 土浦 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation