• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月12日

素朴な疑問

素朴な疑問 サススプリング換えたので・・・。
ロアアームバーとラテラルロッドも逝っちゃおうかと考えてみたものの・・・。
予算がね~。
どっちから逝った方がいいのかな~。
両方一変がいいのは分かってるんだけど・・・。
あのお方に聞いてみようかな~・・・。
ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2006/01/12 23:31:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

8/28)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

この記事へのコメント

2006年1月13日 0:04
個人的な意見ですが、アライメント(ダウン量にもよりますが)を取るならラテラルロッドが先ではないかと思います。ラテもエグゼのだと、ダウン量やリヤピマフラーによっては干渉したりする可能性が有ると自分はショップに言われRS-Rのにしました。ただRS-Rのはネジが緩みやすいとの噂も聞いた事があります。自分のは今の所 大丈夫ですけど!4WDの場合はエグゼからしか出てないのではないでしょうか?しかも税込み定価35700円です。 
ロアアームバーは取り付けるの簡単だし後からでもいいのでは?オクヤマから新しいタイプのが出てますよ!価格は高いけどhttp://www.okuyama-go.to/products/lower/index.html
PS ストラップの注文ありがとうございました。
コメントへの返答
2006年1月13日 11:39
ご意見ありがとうございます。
そーなんですよ。
LW5D 4WDのラテラルロッドって全然無くって・・・。
Dラーでも装着を勧められてるので、それから逝こうかな・・・。
2006年1月14日 15:16
ラテラルがいいですよ!
ロアアームバーは車高落とすと一番先に地面と喧嘩します!けっこうヒットするらしいです!実物見ましたが僕は要らないと思います!
コメントへの返答
2006年1月14日 19:18
やっぱり、そうですよね・・・。
LW5W 4WDのラテラルだとAutoExeしかないみたい。
っていうかそれでいいですけど・・・。
高っ!!. 。ooO(゚ペ/)/ひゃ

何処かで安く売ってないかな~(*^^*ゞ

プロフィール

「[パーツ] #プレマシー CCウォーター ゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/164530/car/703195/9882916/parts.aspx
何シテル?   05/12 19:15
神奈川純粋培養なワタシ・・・。 神奈川県で生まれ、 神奈川県で学び、 神奈川県にある会社で働き、 きっと、神奈川県で老いていくね♪ そんな、こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パドルシフト取り付けへの道!ステアリング外し編(CR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 10:23:15
ドア連動電源の取り出し(CW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 23:11:41
Odula / OVER DRIVE ハイフローインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 22:12:42

愛車一覧

マツダ プレマシー こばよし号 (マツダ プレマシー)
納車:2010/08/22 ボディカラー:クリアウォーターブルーメタリック ● 購入 ...
マツダ MPV マツダ MPV
初めて新車で購入しました。 最初はどノーマルで満足してましたが、やっぱり弄くってしまいま ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めて自分の金で購入した4輪車です。グリルガードとか、オーバーフェンダーとか、ドライビン ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
KAWASAKI BALIUS バイクで最後に愛車にしたやつです。 カワサキがフェラー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation