• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月22日

Bee☆RでBR-ROMチューン

3連休の初日〜♪

遠出する予定は全く無くっていうか、するよりまずこれだろ!!

ってことで、町田の「Bee☆R」へ行ってきました。

目的は、先日ラインナップに追加されたBR-ROMチューンをしてもらうためです。

事前に電話を入れて、状況確認♪
12時頃来店ならOK♪ということで、出かけましたが、ドコモかしこも渋滞だらけ・・・。

30分ほど遅くなって目的地に到着〜♪

所定の手続き(アンケート)を済ませて入庫。

スムーズに処理が進めば30分程度の作業ということ・・・・でしたが・・・・。

出庫までに2時間ほどかかりました。

同じ車種でも年式・グレード等でもスムーズにいく場合と、そうでない場合があり、自分の場合は、後者だったようです。

まだラインナップされたばかりですから、個体情報が少ないのもあるらしいです。自分は、待ち時間は気になりませんでしたけどね。

仕上がってすぐに「乗って確かめておいで♪ ゆっくりね♪」と言われ、
辺りを走らせてみると・・・・。

ニヤニヤどころではありません。ビフォーアフターの違いにビックリです。

一般道だからそんなに、と考えていたんですけど、明らかにレスポンスが違う。
低中速域のモタつきが解消されて、かつ、トルクフルになってました。

余計なアクセルオンが不要なので、燃費向上も期待できそうな気がします。


帰り道は、ホント楽しくてニヤニヤでした。
今後の高速道路その他の走りが楽しみ♪

明日、明後日、CWプレマシー、ラフェスタ計3台ほどの予約が入っているそうで、きっと自分と同じような思いをするのではないでしょうか。

CWプレマシー&ラフェスタオーナーの方々、おススメしますよ♪

予約状況のお問い合わせは、事前にお電話で♪
ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2014/03/22 00:29:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

取扱説明書
giantc2さん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年3月22日 8:10
おはよーございます(*^_^*)

これずーっと気になってるんですよね
今度お願いしに遠征してみようかな…w
コメントへの返答
2014年3月23日 22:05
効果は抜群ですよ♪

社長もイイ人だから、是非♪
2014年3月22日 20:29
こんばんは♪

そんなに体感出来るROMチューンいいですね。
全域で良くなってるんでしょうね?

昔はチューンドカーの定番でしたが、今は違うんですね。
コメントへの返答
2014年3月23日 22:09
MPVでもアフターパーツでROMチューン的なもので体感できるのを付けてました。

今回のは、レスポンス重視のライトなセッティングですけど、全体的に回転が軽くなってイイっス♪

プロフィール

「[パーツ] #プレマシー CCウォーター ゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/164530/car/703195/9882916/parts.aspx
何シテル?   05/12 19:15
神奈川純粋培養なワタシ・・・。 神奈川県で生まれ、 神奈川県で学び、 神奈川県にある会社で働き、 きっと、神奈川県で老いていくね♪ そんな、こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パドルシフト取り付けへの道!ステアリング外し編(CR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 10:23:15
ドア連動電源の取り出し(CW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 23:11:41
Odula / OVER DRIVE ハイフローインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 22:12:42

愛車一覧

マツダ プレマシー こばよし号 (マツダ プレマシー)
納車:2010/08/22 ボディカラー:クリアウォーターブルーメタリック ● 購入 ...
マツダ MPV マツダ MPV
初めて新車で購入しました。 最初はどノーマルで満足してましたが、やっぱり弄くってしまいま ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めて自分の金で購入した4輪車です。グリルガードとか、オーバーフェンダーとか、ドライビン ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
KAWASAKI BALIUS バイクで最後に愛車にしたやつです。 カワサキがフェラー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation