• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月14日

保安基準のお勉強(5)

またまた、保安基準のお勉強。
何回まで続くかわかりませんが・・・。

今回は、警音器、つまり「クラクション」です。

 ①自動車は警音器を備えなければならない。
 ②音の大きさは、自動車前方2mの位置で、90~115dB、前方7mで93~112dBであること。
 ③音は、連続し、音色、音の大きさが一定であること。
 ④運転者が運転席において、音の大きさ、音色を容易に変化させる事ができないこと

(?_?)ン? アリーナホーンとかの切り換え可能なヤツのスイッチは、運転席から操作できる所に付けちゃいけないのか?
ヽ(。_゚)ノハテ?

ビミョー・・・。

※σ(・_・)が法令文を読んで理解した事を書いてますから、誤解があるかもしれません。正解は専門家に聞いて下さいね。間違っていたら、指摘して頂けると幸いです。
ブログ一覧 | 基準 | 日記
Posted at 2008/03/14 14:31:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

カエル
Mr.ぶるーさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2008年3月14日 15:55
あれ?エスクードに乗っている時にアリーナホーンを付けて、スイッチは運転席の下辺りに付けていたんですけど・・・車検通ってました(爆
スズキだから?(^^;
コメントへの返答
2008年3月15日 23:19
ホーン用の切り替えスイッチって、書いてなかったからでは?

σ(・ω・ )の車内もスイッチいっぱいあるし・・・。
2008年3月14日 16:56
アリーナのスイッチは、届かない位置にないと、厳密には通りませんよんムード

オイラは、スイッチをボンネット内に設置してたの通らなかった。。。

理由
設置場所が悪く、お腹一杯水を飲んでて、音が安定しなかったからexclamation×2((爆))
コメントへの返答
2008年3月15日 23:20
スイッチの位置の前に音の方でハネらレたのねw
2008年3月14日 23:41
ぉ勉強させてもらぃましましたァうれしい顔手(パー)

空室・空席・空車そぃぇばクラクション鳴らされる事有っても
鳴らした事ナィような…
コメントへの返答
2008年3月15日 23:22
ならす必要がなければ、
それはそれでォッヶー♪(´▽`)b

2008年3月15日 18:56
そうなんですか…。
④は知らなかった…(汗

でも昔はやみ車検だったから、何でも
通しちゃってもらってたんもんな。

コメントへの返答
2008年3月15日 23:23
σ(・ω・ )も知りませんでした。
何となくわかる気もしますが・・・。

プロフィール

「[パーツ] #プレマシー CCウォーター ゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/164530/car/703195/9882916/parts.aspx
何シテル?   05/12 19:15
神奈川純粋培養なワタシ・・・。 神奈川県で生まれ、 神奈川県で学び、 神奈川県にある会社で働き、 きっと、神奈川県で老いていくね♪ そんな、こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パドルシフト取り付けへの道!ステアリング外し編(CR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 10:23:15
ドア連動電源の取り出し(CW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 23:11:41
Odula / OVER DRIVE ハイフローインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 22:12:42

愛車一覧

マツダ プレマシー こばよし号 (マツダ プレマシー)
納車:2010/08/22 ボディカラー:クリアウォーターブルーメタリック ● 購入 ...
マツダ MPV マツダ MPV
初めて新車で購入しました。 最初はどノーマルで満足してましたが、やっぱり弄くってしまいま ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めて自分の金で購入した4輪車です。グリルガードとか、オーバーフェンダーとか、ドライビン ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
KAWASAKI BALIUS バイクで最後に愛車にしたやつです。 カワサキがフェラー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation