• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.こばよしのブログ一覧

2008年01月03日 イイね!

〇〇温計つくろ♪(後日編)

〇〇温計つくろ♪(後日編)とりあえず、本体の設置画像など…。
Posted at 2008/01/03 13:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | モブログ
2007年12月16日 イイね!

〇〇温計つくろ♪(取付編)

〇〇温計つくろ♪(取付編) 吸気温計として取り付けました。
何も加工はせずに・・・。

いつもの穴を拡げて、センサーをエンジンルームに引き出して・・・。
エアフィルター直後にセンサーを設置、本体はステアリングカバーにポン付け。
センサーラインは、ギリギリの長さでした。

画像は撮り忘れっていうか、持って行くの忘れた。OTZ

期待していた僅かな方々ゴメンナサイ・・・。
Posted at 2007/12/16 16:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年12月16日 イイね!

タイヤw

タイヤwそろそろ交換した方がいいんだよなw
と、夏頃から考え初めてもうこんな時期・・・。

値段だけなら、オートウ○イで通販って感じだけど、メーカーがナ○カンってどうなんだろ?

σ(ー”ー)フム

装着したことあるヒトの話をお聞きたいなw
Posted at 2007/12/16 02:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年12月15日 イイね!

ハザードスイッチ増設

ハザードスイッチ増設先日ゲットしたデミオパーツを使って増設しました。
これでインダッシュモニター使用時でも大丈夫です。

しかも増設した結果、不思議な現象が・・・。
詳細が知りたい方は、オフ会で直にお問い合わせ下さい。

次回のオフって・・・。いつ?(・ω・;)
Posted at 2007/12/15 17:58:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2007年12月11日 イイね!

〇〇温計つくろ♪(調達編2)

〇〇温計つくろ♪(調達編2) 前回と同じような汎用のセンサー付き温度計です。
違うのは、青色LED照明がある事と、電源が2系統使えるところ。
ボタン電池とパソコンの4Pin電源コネクタが使えます。

照明がある分、コチラの方が魅力的なんですが、センサーコードが短すぎ。50cm位しかありません。

また4Pin電源を流用するにもカーバッテリーの12V(正確には14.4V)を5V程度にする工夫が必要になります。
簡単に済ませようとしたら、照明無しのヤツがいいみたい。

でもコレも使い方次第で十分イケるでしょ・・・。

ちなみに自作パソを扱っている電器量販店ならフツウに売ってると思います。
ヨ○バ○カ○ラでは980円でした。
Posted at 2007/12/11 22:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記

プロフィール

「[パーツ] #プレマシー CCウォーター ゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/164530/car/703195/9882916/parts.aspx
何シテル?   05/12 19:15
神奈川純粋培養なワタシ・・・。 神奈川県で生まれ、 神奈川県で学び、 神奈川県にある会社で働き、 きっと、神奈川県で老いていくね♪ そんな、こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パドルシフト取り付けへの道!ステアリング外し編(CR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 10:23:15
ドア連動電源の取り出し(CW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 23:11:41
Odula / OVER DRIVE ハイフローインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 22:12:42

愛車一覧

マツダ プレマシー こばよし号 (マツダ プレマシー)
納車:2010/08/22 ボディカラー:クリアウォーターブルーメタリック ● 購入 ...
マツダ MPV マツダ MPV
初めて新車で購入しました。 最初はどノーマルで満足してましたが、やっぱり弄くってしまいま ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めて自分の金で購入した4輪車です。グリルガードとか、オーバーフェンダーとか、ドライビン ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
KAWASAKI BALIUS バイクで最後に愛車にしたやつです。 カワサキがフェラー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation