• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.こばよしのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

こんなところに・・・。

こんなところに・・・。チョット強引でしたが、7インチモニタを設置しちゃいました。
(//∇//)

モニタはMPVで使っていたモノで、7インチのくせに映像入力が4系統もあるモニタです。

まだカーナビの外部映像出力1系統しか接続してませんが、将来は、もう少し入れようかと・・・。

材料はそれなりにあるので、暫く妄想を膨らまします。
・:*:・ (〃∇〃)・:*:・ ポワァーン・・・
Posted at 2011/10/10 17:32:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2011年09月23日 イイね!

過去ログ

また過去の事を書いちゃいます。

ずーっと、あるショップHPを見ていて、どうしようかなぁと思ってました。

そして、この前の日曜日、思い切って、でんわ~♪
来店してもイイですよという事で、行ってきました。

Bee★R

目的は、各車の施工ユーザーから魔法といわれる BR-ROM について。

CWプレマシーは、イケるの?、ダメなの?・・・。
イケるなら喜んで  生け贄  モニターになりますっ!!
電話やメールでやりとりするより、実車を持ち込んで、確認してもらった方が早いっしょっ!!という事です。

諸々の受付をした後、クルマがピットに入り、確認作業をして頂きました。
はたして診断結果は・・・?


当日のチューニング施工は、NGでした。
ラインナップにないんだから、しゃーないです。


でも!! σ( ̄^ ̄) の誠意は確実に伝わりました!!


気になる方は、>>ココをクリック<<」(ホントに行ったのよという証拠も含めて・・・。)
Posted at 2011/09/23 23:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2011年09月19日 イイね!

ひざ小僧さん オリジナルパフォーマンスバー取り付け

ひざ小僧さん オリジナルパフォーマンスバー取り付け既に土曜日の事なんですが・・・。(^^ゞ

(;゚д゚)ア!!....。
マイプレは、先々週の木曜日にはテインの出向から無事の帰還しました。
任務は、HighTechサスの仕様変更に伴う実車装着確認だったそうです。

話を戻しましょう♪

みんカラで友達登録させて頂いている「ひざ小僧」さんのご厚意で製作して頂いた。「パフォーマンスバー」を装着しました。

これは、リアのフレームにボルトオンされている純正のリアメンバーに補強剤を溶接加工して強度アップしたものです。純正メンバーの加工品ですから、装着は、ボルト(4点)を外して、純正メンバーを外し、付け替えるだけなので、とっても簡単、相性抜群♪♪

そしてビフォーアフターの変化のほどですが・・・。
ストラットタワーバー、ロアアームバー(フロント・リア)、リアフロアメンバーとケッコウ補強系のパーツが装着されていて、ガッシリ感がアップしているマイプレですけれども、さらにパフォーマンスバーを追加した事で、車体の挙動に対して、リアエンドのシッカリ感を感じる事ができました。
多分、フル乗車時や荷物を積載時は、さらに安定感が増しているのを感じられるんじゃないかなぁと思います。
某有名アフターパーツメーカーも同様の製品を販売していますからね♪

いろんな意味で、『パフォーマンス』バーです。「ひざ小僧」さん、本当にありがとうございました。
気になった方は、ひざ小僧に問い合わせて下さいね♪
Posted at 2011/09/19 01:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2011年09月07日 イイね!

Myプレマシーがテインに出向しました

ワタシのプレマシーは、昨年、TEINのHIGH.TECHサス、STREET BASISの開発用車両として、何度がTEINへ出向していますが、本日、再度出向していきました。

担当にお聞きしたところ、HIGH.TECHサスの仕様変更の為、各種確認を行うのだそうです。
そのため、純正の足回り(ダンパー部)と一緒の出向です。

予定では、金曜の夜まで、早ければ、明日の夜に出向解除で帰宅となるとか・・・。

とにかく頑張ってきてくるんだよぉw
(^.^)/~~~
Posted at 2011/09/07 22:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2011年08月26日 イイね!

迷うぅ・・・。

折れたヘッドレストモニターのシャフトは、心細いながらも僅かな補強剤と耐衝撃性瞬間接着剤を使って修復してみました。
また逝ってしまう可能性が十分にありますけど、取り付け場所を1列目から2列目に変更して、再設置してみようかと配線を含めて模索してみます。

さて、そうしているうちにまた購入欲がフツフツと・・・。

何から逝ってしまおうか、いや、まだバックオーダーもあるからそれが終わってから・・・。
でも、9月アタマにテインに出向させるから、それまではガマンか・・・。

ヽ(。_゜)ノ
Posted at 2011/08/26 23:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #プレマシー CCウォーター ゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/164530/car/703195/9882916/parts.aspx
何シテル?   05/12 19:15
神奈川純粋培養なワタシ・・・。 神奈川県で生まれ、 神奈川県で学び、 神奈川県にある会社で働き、 きっと、神奈川県で老いていくね♪ そんな、こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パドルシフト取り付けへの道!ステアリング外し編(CR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 10:23:15
ドア連動電源の取り出し(CW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 23:11:41
Odula / OVER DRIVE ハイフローインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 22:12:42

愛車一覧

マツダ プレマシー こばよし号 (マツダ プレマシー)
納車:2010/08/22 ボディカラー:クリアウォーターブルーメタリック ● 購入 ...
マツダ MPV マツダ MPV
初めて新車で購入しました。 最初はどノーマルで満足してましたが、やっぱり弄くってしまいま ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めて自分の金で購入した4輪車です。グリルガードとか、オーバーフェンダーとか、ドライビン ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
KAWASAKI BALIUS バイクで最後に愛車にしたやつです。 カワサキがフェラー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation