• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.こばよしのブログ一覧

2013年12月13日 イイね!

チョットだけイメチェン

11月のMスタ秋オフ参加時のマイプレマシーは、
コレ↓


12月のMスタお台場オフ参加時は、
コレ↓


チョットだけ、イメチェンしてました。

フロントエンブレムの穴埋めに使っていたアクリル板の表面を
赤の蛍光・反射シールから


ダイノックカーボンシートに変更してました。

アクリル板で作成するのは比較的容易なんで、
色々なパターンを作って、その日の気分で気軽に
イメチェンなんて、イイかもしれませんネ。
Posted at 2013/12/13 23:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2013年12月12日 イイね!

ひとりごと 2013/12/12

ひとりごと 2013/12/12どなたか
CWプレマシー、OEMのラフェスタハイウェイスターの
TA信号(回転数信号)の取り出し方を知ってる。
資料を持ってる方いらっしゃいませんか?

OBDⅡ(診断コネクタ)から情報を得ることはできるんです。
ECUやメーター配線から単独で信号を取り出せたらなぁって・・・。

追加のタコメーターが自宅に眠ってるので付けられないかなぁっと・・・。

まぁDラーにお願いして、配線図をもらう、っていうテもあるんですけどネ。
Posted at 2013/12/12 23:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 呟き | 日記
2013年12月11日 イイね!

お届きものです♪

お届きものです♪お台場オフに装着して行きたかったんですが、間に合わず本日の到着となりました。
右がHIDバーナーで、左がT10のLEDです。

装着は、今週末で、尾根幹定例会でお披露目かなぁ?
Posted at 2013/12/11 21:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2013年12月10日 イイね!

パーツレビューや整備手帳を見るよりも

愛車プロフィールを見てもらった方がパーツの紹介が多いネ、
自分の場合・・・。(^_^;)

Posted at 2013/12/10 20:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 呟き | 日記
2013年12月09日 イイね!

保安基準のお勉強(7)

保安基準のお勉強(7)ほ~んと、この手のブログネタはひさしぶり・・・。

昨日のオフ会で見たネタに関することで気になったもので・・・。





ナンバープレートの取付に関して

JAFのQ&Aページからの情報です

『ナンバープレートの偽造はもちろんのこと、ナンバープレートの数字を他の数字に改ざんしたり、車両に付随する装備や搭載物などで隠した場合、懲役刑や罰金刑に処せられます。泥などによってナンバープレートを判読しにくくした場合も同様です。よくナンバープレートにプラスチックカバーを取り付けているクルマを見かけますが、すでに条例によって規制されており条例違反に問われる場合がありますので、取り外しておくのが賢明です。

ナンバープレートの取り付け位置は、道路運送車両法・施行規則第7条「自動車登録番号標の取り付け位置」で「自動車登録番号標の取付けは、自動車の前面及び後面の見やすい位置に確実に行うものとする」と定められています。ここでいう前面とは、運転席のことではなく車体の前面であり、後面についても同様のことを指します。「確実」にとありますから、運転席では確実とはいえないばかりかウィンドウへの反射や写り込みなどで、判別しにくくなってしまいます。

さらに前後の定められた位置にナンバープレートがあったとしても、ボルトとナットでしっかりと固定する必要があり、テープやヒモなどによる簡易的な取り付けは認められません。ナンバープレートはむやみに取り外してはいけないことになっています。とくに後面では封印を壊して取り外してはいけません。また、後のナンバープレートのナンバー灯のランプ切れにも注意が必要です。』


プラカバーは、もう知ってました。
ナンバーがボルトとナットで車体前面の見やすい位置に確実に固定されていれば、高さはある程度融通が効きそうかな?
( ̄∇ ̄)  ふふん~♪ イケるかも?


※σ(・_・)が法令文とかを読んで理解した事を書いてますから、誤解があるかもしれません。正解は、専門家に聞いて下さいね。
間違っていたら、指摘して頂けるとありがたいです。
Posted at 2013/12/09 12:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 基準 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #プレマシー CCウォーター ゴールド https://minkara.carview.co.jp/userid/164530/car/703195/9882916/parts.aspx
何シテル?   05/12 19:15
神奈川純粋培養なワタシ・・・。 神奈川県で生まれ、 神奈川県で学び、 神奈川県にある会社で働き、 きっと、神奈川県で老いていくね♪ そんな、こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パドルシフト取り付けへの道!ステアリング外し編(CR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 10:23:15
ドア連動電源の取り出し(CW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 23:11:41
Odula / OVER DRIVE ハイフローインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 22:12:42

愛車一覧

マツダ プレマシー こばよし号 (マツダ プレマシー)
納車:2010/08/22 ボディカラー:クリアウォーターブルーメタリック ● 購入 ...
マツダ MPV マツダ MPV
初めて新車で購入しました。 最初はどノーマルで満足してましたが、やっぱり弄くってしまいま ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めて自分の金で購入した4輪車です。グリルガードとか、オーバーフェンダーとか、ドライビン ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
KAWASAKI BALIUS バイクで最後に愛車にしたやつです。 カワサキがフェラー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation