• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

先週、日曜日は青空整備工場(^^)/

皆さん、こんばんは♪

天高く僕肥ゆる秋になりましたね~(*^^*)

やっと涼しくなり作業にはちょうどいい
季節になりました。

っと言うことで、先週日曜は青空整備工場
開店してました。

パーツレビューや整備手帳で書いたこれの
取り付けで




油圧、油温、水温のメーターですが
今回付けたのは、油系だけです。

朝8時ジャッキアップしてウマ🐴飼って?
オイルぬいてエレメント外して




今回買ってきたエレメント(左)
センサーアタッチメントを取り付ける為少しでも
短いのを選んできました。

純正の長さを忘れた為、実際には短くなったか
わかりませんが、前回より短くなりました(^^;

この長さなら、下に出っ張らなくて
収まりました。




エンジンルーム内の配線




緑色のテープを張った所がセンサーからの線です
なるべくエンジンから離し配線して
ここから室内へ




グローブBOXを外すとこんな感じで
出てきます




ここまで3時間

途中近所の人に話し掛けられたりしながら
ノンビリやってました。

ちょうどお昼前

嫁「お昼どうするの?。買い物行きたい」

僕「わかりました。ファミレス行きます🚗💨🎶」

作業一時中止です(>_<)

軽トラで全ての用事を済ませPM2時
上げっぱなしの紅色の車に戻りました。

配線の延長をして、被服して




ナビ外し




ハンドル下のパネルも外し配線分岐

僕はトランクオープナーの上辺りにシガーソケットを
バッ直でひいてきているのでそこから
常時電源、アースをとりました。




残りのイルミ、ACCはナビ裏から




なんだかよくわからないように見えますが
だいたいオレンジ=イルミ、赤=メインかACCです。

ちゃんと調べて下さいね~
車種によっては違いますから(^^;(笑)

あとはメーター取り付け位置を決め
ゴムの隙間からセンサー線、電源コードを出して
(ゴムめくると配線が押し込めます)




そして完成\(^o^)/




ぐるっと一回りしてきたら夜になって
しまいました
ノンビリやり過ぎました(^^;

こんな感じでほぼ1日作業で終わって
しまいました。

整備手帳みたいなブログになってしまった
f(^^;


え~っと他にネタは…………



ないのでハムゾー




慣れてきました(*^^*)

手が下りてくると餌が貰えると思い
上向いて待ってます(*´ω`*)

贅沢に桧造りのお立ち台も
作ってみました。親バカですf(^^;




あっそうだ。もうひとつ

この10月でみんカラ始めて2年になりました。

たくさんのお友だちもでき、オフ会にも
行くようになって、オフ、オンとも
楽しい時間が過ごせてます。

たくさんの方にイイね、足跡を付けてもらい
嬉しいやら恥ずかしいやら……(^^;(笑)

これを機会に、まことに勝手ですが、
少々お友だちの整理をさせて頂きます。

半年以上更新などがない方で足跡がつかない方
なにもアクションがない方は、マイファンの方に
移動させて頂きます。

さらにある一定以上なにも動きがない場合
申し訳ありませんが、マイファン解除させて
頂きますm(__)m

理由
ブログを読んでくれる方々を
大事にしたいからです

それと新たにお友だちになってくれる方との
出会いも期待してます

ちょっと悲しいですが、僕と友達解除したい方
この機会に解除して頂いて構いません

今までありがとうございましたm(__)m



今朝の空




空が高く見えます。

夏とは違う雲になってきましたね~



明日も仕事頑張ります(^^ゞ

今後の台風の行方
気になりますね~

被害がでない事を願ってます( ̄ー ̄ゞ-☆

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/03 22:39:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

題名のない独り言🤭
superblueさん

原因判明✋
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年10月3日 22:46
次はハンドルに
A,B,C,D,E、Fとかボタン
付けるんでしょ?ww

今のハム君、長生きするといいねー
コメントへの返答
2014年10月3日 23:11
こんばんは♪

そうです。Aがバルカン、Bがロケット、
Cが火炎放射機、Dが1回お休み…
えっ👂✋(笑)

配線だらけで火事になります(笑)



今回は大丈夫だと思います。
掴むとウナギみたいに逃げて
行くので……(^^;(笑)
2014年10月3日 22:54
ドンドン計器類が増えますね!

自分も、あと付けたい物は計器類です。(^^;;

色々 参考にさせて頂きます!(笑)

ハムゾウ君、慣れてきましたか?

うちにも昔、ハムスター2匹飼ってましたがいつも噛まれるからトラウマになってます(爆)
コメントへの返答
2014年10月3日 23:27
こんばんは♪

PaPaさん、さみしい所でお仕事
なんですね~(>_<)

でもミニ動物園みたいで
楽しそう~(*^^*)

ユンボー凄いですね(゜゜;)


メーターばかりで前見てないかも(笑)

でもちゃんとドラレコで撮って
いるから大丈夫(違)(^^;


ハムゾー、噛みますよね~(>_<)

でも僕はグローブみたいな手なので
噛まれても気づきません(^^;(笑)
2014年10月3日 22:58
インパネの上、メーターだらけになるのは、時間の問題ですか!(^^)!

奥様からクレームが出ない事を祈ります(^◇^)

ハムちゃん可愛いですね
コメントへの返答
2014年10月3日 23:45
こんばんは♪

たぶん付けてもあと1つです。

OBD利用のレー探が水温、吸気温など
情報を教えてくれるのでけっこう
便利です(^^ゞ。

嫁、まだ運転席に座ってないので
乗った時が恐いです((((;゜Д゜)))


やっと呼んで出て来るように
なりました(*^^*)🎵

なかなかイイ写真撮らせて
貰えません。スマホの限界
感じてます(>_<)
2014年10月3日 23:06
こんばんはo(^▽^)o

自分、配線作業はお手上げなんデス(笑)
でも計器類は欲しいんですよね(≧∇≦)

特に水温計…

ハムゾーかわいいっす(笑)
癒されますね(^_−)−☆
コメントへの返答
2014年10月3日 23:57
こんばんは♪

僕はただ単に、工賃が払えないので
自分で付けてます(^^;(笑)

軽トラには水温計欲しいですよね~
サンバーは距離が長いのと、口径が
小さいので取付躊躇しています(^^;

ハムゾー
上手いこと写真撮れました(*^^*)

母親のオモチャになってます(笑)
2014年10月3日 23:15
こんばんは♪
ハムぞー…可愛いやん♪(^-^)/

奥様に…お昼、何にするの~って、聞かれたら…
焼き鳥と、答えて下さい!笑

お支払は、えーとっ…笑
兄貴さんにしましょうか~(/≧◇≦\)アチャ♪

怒られる前に、逃げておきます~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノニゲロ
コメントへの返答
2014年10月4日 0:06
こんばんは(^^ゞ

ウチのマスコットです(*^^*)🎵

兄貴さんのおごりですか?
今度は焼き鳥と言います(笑)

でもレバーだけ抜いといて下さい
嫁、嫌いなので入っていると
僕が半殺しになります(´Д`|||)(笑)
2014年10月3日 23:30
取り付けお疲れ様でしたぁヽ(*´▽)ノ♪

メーター並ぶと、自然と本気ムードに(*´∇`*)

ついつい過激に走っちゃいます(*´∀`)♪ワラ
コメントへの返答
2014年10月4日 0:11
こんばんは♪

ありがとうございます(^^ゞ

メーター付くとヤル気スイッチ入りますね~
(*^^*)

日曜日、ちょっと走ってきます
(^^ゞ。
2014年10月3日 23:40
水温計ぐらいは標準で付いてて欲しいものですね(´д`)
(正確かは別としてw)
…KSは標準だったのに( ̄▽ ̄;)(笑)
暖気ランプって温度あがりきったかわからないから結局役たたずで…(笑)
まぁ、水温計は大変なので油温ぐらいは…って思いますがサンバーは場所が場所ですしねぇ(汗)
農道走るのであの場所はヤバそうです(´д`)(笑)
コメントへの返答
2014年10月4日 5:30
おはようございます♪

冷たい時だけ、ランプ点いてて
温まると消えてしまうのは
どうでしょうかね~(>_<)

サンバーの油圧、油温は、厳しい
位置にセンサーがつきますよね~

でも僕のTTあのクリアランスで今の所
大丈夫ですよ(^^)b
2014年10月4日 1:31
こんばんは☆

追加 メ~タ~着けたいです(^_^)/~~
自分のは 何も 着いて 無くて 寂しいです…
まとめて 購入した 時は 作業オフ お願いします(笑)

アレレ↑↑焼き鳥『素敵な奥様』ご馳走しますよ(^_^)/
自分も レバ~ ダメです(((^_^;) ネギモ…

みんカラ 二年目 おめでとうございます♪
自分も 『お友達』全く 絡みの無い人を 解除したいです
やっぱり 絡みの 有る人を 大切に したいです(^_^)/
整理『お友達』 勇気の 有る行動だと 思いますが
応援します♪ 自分も 絡みの有る人を 大切に したいです(^_^)/~~
コメントへの返答
2014年10月4日 5:51
おはようございます♪

作業オフ、いいですね~(*^^*)

でも余り人数が多いと作業が
進まなくなりますよ。
楽しくて(笑)

影っちさ~ん、許可でました(^^)/

兄貴さんのツケでお願いします
(爆)o(^o^)o(笑)

ありがとうございます
早いもので2年になりました(^^ゞ

せっかくお友達になったのに
なにもアクションがないのは
寂しいですよね( ノД`)…

でもごく一部の方々該当する
だけでほとんどそのままだと
思います(^^;
2014年10月4日 3:22
車弄りイイですよね(^-^)v
特にスイスポは弄りにはちょうど手ごろなサイズ・価格と思ってます(*^^*)
私最初はBRZが欲しかったんですがやはりスイスポ買って良かったと思ってます
BRZだったらここまで弄れてないと思うし皆さんとお友達になってなかったですから♪v(*'-^*)^☆
コメントへの返答
2014年10月4日 6:11
おはようございます♪

僕もBRZと悩みました。
スバル好きなので86じゃなくて(笑)

嫁の「レガシィより幅広くなるなら
運転出来ない」の一声でなくなり
ました。(>_<)

でも良い選択でした。

スイフトのお友達も、軽トラのお友達も
良い人に恵まれたと思ってます(^^)

こうして、ももざくらさんと
やり取り出来るのもスイフトがあった
からだと思います(*^^*)🎵

これからもよろしくお願いします
(*^ー^)ノ♪
2014年10月4日 4:14
おはようございます♪

まずは2年目おめでとうございます(^-^)v

追加メーターの配線を車内に引き込むのは自分も時間がかかります(笑) わかります(笑)

ハムぞー可愛いですね(*^^*)
コメントへの返答
2014年10月4日 6:21
おはようございます(^^ゞ

ありがとうございます(^^)/


どこから入れようか悩みますね(>_<)

運転席の前からも引き込めそう
でしたが、いろいろ配管があって
狭い所での作業になるので遠回り
延長しましたf(^_^)


ハムゾー、餌やり過ぎで太って
きました(^^;

飼い主に似て……(爆)
2014年10月4日 5:23
ハムゾー君 可愛い過ぎる!
手に反応するなんて。。。

みんカラ2年目おめでとうです。
メカ音痴だから
自分で何でも出来ちゃうの
羨ましいです。
コメントへの返答
2014年10月4日 6:38
おはようございます♪

ハムゾー、手から餌が出てくるのを
覚えたので、これからは掴まれると
餌をもらえると覚えさせていきます
(^^ゞ


ありがとうございます♪


工賃代ケチろうと思い、試行錯誤
頑張ってます(^^;


「高飛車な女」とのやり取り
読ませてもらいました。
なかなか手が込んでますね~(^^;
2014年10月4日 6:34
お疲れ様です(*^◯^*)

メーター羨ましいなぁ(^O^)/

僕のサンバーにはタコメーターが付いていないので付けたいです(^_^)
コメントへの返答
2014年10月4日 6:49
おはようございます♪

僕も一番最初に付けたのがタコメーター
でした。

ないんですよね~(>_<)

サンバー、黄色の線が回転信号ですよ

僕の整備手帳参考にして下さいね~
(^^)/

付けると楽しくなりますよ(笑)
2014年10月4日 7:06
おはようございます♪

メーター追加で益々格好よくなりましたね~♪

丁寧な作業風景が目に浮かびます♪
今度作業オフ混ぜて下さいね~(⌒0⌒)

ハムゾーくん可愛いですね~♪
自分も昔ハムスター飼っていたのでまた飼いたくなっちゃいました~(*^o^)/\(^-^*)
コメントへの返答
2014年10月4日 8:12
おはようございます(^^ゞ

あまり乗らない車なのに
付けちゃいました(^^;(笑)

ぜひぜひ合同作業オフやりましょう
(^^)/


やっぱり居ると家の中が明るく
なります(*^^*)🎵

癒されてます(^^ゞ。
2014年10月4日 8:47
おはようございます😆ハムゾー可愛いですね(^-^)家にも🐶がいるので帰宅するとゲージの中でガタガタしています😅
♂に好かれても微妙ですが弟みたく可愛いがっています。
コメントへの返答
2014年10月4日 9:00
おはようございます♪

本当は🐶、🐱飼いたいんですが、
家が狭くて……(^^;(笑)

ハムゾーは60センチの水槽で充分
なので走り回ってます(^^)/

なついてくると、動物はカワイイ
ですね~(*^^*)
2014年10月4日 8:55

その内に♪

ハムゾー専用の庭園付きの豪邸作っちゃたり♪(笑)

(*^o^*)/





コメントへの返答
2014年10月4日 9:04
おはようございます♪

中に池作って鯉じゃなくメダカでも
泳がせましょうか?(笑)

松も植えて……(爆)(^^)
2014年10月4日 9:03
おはようございます♪
サンバーのランプの水温計では不安で私もつけたいのですが、難しいです…(^^;

もうすっかり秋の空ですね~(*´∀`)
コメントへの返答
2014年10月4日 9:13
おはようございます(^^ゞ

そうなんですよね~(>_<)

パイプの口径も小さくてバイク用の
物が流用できるみたいですが、
配管の長いサンバーはエア抜きがうまく
いくか心配でとりあえず油温で管理
しています(^^ゞ

やっと涼しくなりましたね~
今日は曇なので空みえませんね(^^;
2014年10月4日 9:06
スイスポはトラストのインフォでシンプルに。
でも追加メーターの方が やる気満々ぽく見えますよね^^;

うんうん、サンバーこそぶん回すから計器必要だわ。
エンジン切ってからファンがいつまでも回っていると「ごめんねぇ、負担かけちゃって(^_^;)」と謝っちゃう(笑)
コメントへの返答
2014年10月4日 9:25
おはようございます♪

今はひとつでいろいろな情報が
見れるのでいいですよね~(*^^*)

僕、見た目勝負なのでとりあえず
並べてみました(^^;(笑)


回ってますよね~サンバー

真夏に走り回って直ぐエンジン切ると
油温120越えてる時もありました
(>_<)

エアコンつけてると5℃位下がります
何でだろうσ(^_^;)?

エアコンファンが回るからかなぁ

キビキビ走って楽しいですよね
サンバー(*^ー^)ノ♪
2014年10月4日 12:43
僕も中古ですが、メーター類購入しているので、サンバーに早くつけたいです‼(笑)
一応水温計、油温計、油圧計です(*≧∀≦*)

特にエア抜きが面倒+難しそうなのでプロに任せますが(((^_^;)

サンバーの場合オイルクーラーも付けたいですね😅
コメントへの返答
2014年10月4日 13:06
こんにちは♪

やはりその3点になりますよね~
(*^^*)

水温計はできればアッパー側から
取りたいですもんね(^^;

僕も付けるならプロに任せます(^^ゞ

オイルクーラー
お友達のびくたんさんなどが
付けてますが、かなり効いて
ましたね~(^^)b

配管の取り回しに苦労するみたい
ですよ(((^^;)
2014年10月4日 17:48
こんばんはv(^o^)

みんカラ2周年おめでとうございます♪
実は、偶然ですが私も中旬で同じく2周年になるんですよ~
2年間は、いろんなことがあったでしょうね。
3年目も楽しいみんカラでありますように(^-^)/
これからもよろしくお願いします。

コメントへの返答
2014年10月4日 20:25
こんばんは♪

ありがとうございます(^^ゞ

アルジャントさんも今月で2周年
ですか?

おめでとうごさいます(^-^)v

同じ頃から始めていたんですね
(*^^*)。

こちらこそこれからもよろしく
お願いしますm(__)m
2014年10月4日 18:34
こんばんわ~

お疲れ様です

配線を通す場所は考えますよね~
(`・ω・´)
コメントへの返答
2014年10月4日 20:32
こんばんは♪

毎回悩むポイントですね~(>_<)

バキューム計の時は、ホースを潰せ
ないので穴開けちゃいました(^^;

今回はうまく隠せる所がありました
(^-^)v
2014年10月4日 18:45
今週の青空工房は、中止ですかね…(^_^;)?
私も、ダンプのオイル交換が時期なんですけど、来週に延ばすことになりそうですね…(>_<)
コメントへの返答
2014年10月4日 20:52
こんばんは♪

今週は台風でダメですね~(>_<)

僕は、山梨でうどんオフ会の
予定です。

早めの解散になりますね(^^;


大きな被害がでなければ
いいですね(((^^;)

プロフィール

「@たなびら親分 こんにちは🙋 暑いですね〜〜🥵
昨日から空調服着てま〜〜す😅 。」
何シテル?   06/17 10:32
御覧頂きありがとうございます トラック32です(^-^ゞ 車いじりが好きで基本的に DIYします 難しい作業は、ショップにおまかせ ブログ投稿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富山軽トラオフ追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 22:55:43
タイヤをホイールから外し廃棄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:34:14
5回目の車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:28:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
32スイスポから乗り換えました。 軽だけどターボ車なのでちょこちょこ いじっていきたいと ...
スバル サンバートラック 軽太郎 (スバル サンバートラック)
通勤、仕事、買い物、なんでも使えるマルチな車 スーパーチャージャー4駆なので、キビキビ走 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
今まで乗ってきた中で、僕にとって 一番相性のいい単車です🎵 ボロくなってきましたが、 ...
ローバー ミニ ロバ男(お) (ローバー ミニ)
嫁、二代目のミニ(AT) 一代目は2年所有の内1年入院 ちゃんとしたミニに乗る為売却、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation