• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月21日

第1回東西軽トラ交流会(静岡)

皆さん、おはこんにばんは(^^)/。



まず、今回の熊本県を中心とした震災で
被害にあわれた方へ、心よりお悔やみ、
お見舞い申し上げますm(__)m。

僕の飲み友達にも熊本に実家のある方がいます。
連絡はとれていますが、家の中はメチャクチャに
なっているそうです(>_<)。

まだ、余震が続いていますので引き続き
お気をつけ下さい。

早く終息することを心より願ってますm(__)m。



こんな中ですが、わずかな時間、息抜きがわりに
なってもらえればと、いつも通りのブログを
書きます。

今回は、写真多めでヒジョ~~に長いブログに
なります。本当ですよ(^|0|^)。なので、
時間のある時に読んで頂いた方がよいかと......📖

タイトルは、しっかり決めていなかったので
勝手につけてますf(^_^)。


いつも通り、僕の妄想、聞き間違え、勝手な解釈、
勝手なイメージで表現されている所も
あります。お楽しみご了承下さいm(__)m。



東の暴れん坊、兄貴のジャンボ親分と、西の重鎮
真夜中の恋泥棒親分、暴れん坊、アル兵庫親分による
「真ん中らへんでオフ会やろうや」
から始まった話しがやっと実現されました。
((o(^∇^)o))


開催数日前3代目わか親分から、
「いいとこ見つけたから仕事終わり次第出発するぞ」
とメールがきました。
もちろん、下っ端の僕が断れることなく......
「イエス・サー」
しか言えません(^^;(笑)

土曜帰りにGSで給油。
車にも栄養ドリンク🍺ちゅ~にゅ~~。




わか親分行きつけのラーメン屋さん🍜で夕飯🌃🍴。




東名川崎から出発🚚💨💨💨




真ん中の写真は、災害支援の自衛隊車です。
この日はかなりの台数で走っていました。
ご苦労様ですm(__)m。


今宵の仮眠所
写真は外観がわかるように朝、撮りました。




切り番ロッカーを使い、温泉に浸かり
疲れをとります。ここの温泉♨の薬湯
漢方
オウバク、ウイキョウ、トウキ、チンピ、カンゾウ、
トウガラシ、ショウキョウ、ソウジュツ等、入って
いて匂いも辛いです(>_<)。
その為か浸かっていると僕のジュニア32も
ピリピリとしてきまして............f(^_^)(笑)。

このお風呂だけは1RKO負け👊でした(^o^;)(笑)。




その他のお風呂、サウナでタップリ汗をかいたあとは
ソースと醤油で🍺✨🍺(^o^;)(笑)。




仮眠して朝4時、ハイドラをチェックすると......




西の親分衆が走ってます((((;゜Д゜)))。


「わか親分、起きて下さい。西の親分衆
走ってますよ」


「大丈夫だ、ここまで来てればすぐだから
朝風呂入りにいくぞ」


「イエス・サー」(笑)。

のんびり1時間以上風呂に入りチェックアウト
駐車料金は............えっ👀⁉




なんてことは、ありません。
施設利用者は無料でした。めでたし、めでたし。


朝はやはりここで朝食☀🍴




最近のわか親分イチオシ
まぜのっけごはん朝食......MNGC




紅ショーガを添えて............添え過ぎ??f(^^;)




だいぶ減ってしまいましたが、2人なので......
美味しいショーガ丼でした(`ー´ゞ-☆(違)

ハイドラを見ていると、関東組待ち合わせ場所に
すでに到着している親分衆が............

ヤバイ集合時間前だけど、遅刻だ。
7時前なのに......(^^;(笑)。








あと来てないの誰だ(`Д´≡`Д´)??




恐くて大きな声では言えず

緑色のギラギラ✨☀✨した車の人です(( ̄_|チラッ

と言った数分後無事到着しました(*^^*)。
夜勤あけ、お疲れ様ですm(__)m。




軽く挨拶してオフ会場所に向かいます。
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

すでに到着している関西組の親分衆
お待たせしましたm(__)m。




またまた時間前ですが遅刻ですf(^_^)(笑)。




お久しぶりの方、お初の方と挨拶をすませ愛車拝見














開店とほぼ同時にフードコート一角を
東西の親分衆が占拠(笑)。

食事が決まるまでは、こっち向いて
もらえません(^^;(笑)。




食事🍴😋🍚が始まると皆さん
和気あいあいと話しが盛り
上がります💃💃✌

僕の食べたローストビーフ丼🍚
美味しかった~~(^q^)






あっという間の楽しい時間(*´-`)

名残惜しいのですが、帰宅の事も考えて12時閉会式
参加の親分衆、お疲れ様でした
┏┏┏┏┏〇……..........……








そして関東組有志団で、兄貴親分のみん友さんも
参加しているという
New Hilux Owners Meeting #2
シャコタン勉強会φ(..)

ローライダーと愉快な仲間達f(^^;)(笑)。






このレクサス、なんと26インチのホイール(°Д°)
自転車と一緒じゃん
と思ったのは僕だけではないはず
偏平率25タイヤって...............
これ4本の値段考えると....((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル




当然ですが、これだけ下げると荷台は
おかしな事になりますf(^_^)。




とても勉強になりましたm(__)m。




最後に給油してここで流れ解散




途中数名いなくなりましたが、
いつもの事🌀🚚🌀なので......(^^;(笑)

高速組の僕らは途中、わか親分とぶらりSAの旅
今回は富士川SA編

入ってまもなく、わか親分がこれを発見




32、これ食べるぞ

もちろん僕の答は、
イエス・サーしかありません(笑)。



3種類の味が楽しめてうま🐴🐎でした😋。

ここからは、休憩なしで帰宅🏠🚗💨

途中、裾野IC位から先が見えない位の霧🌁
でしたが抜けると晴れ☀ 海老名JCTで渋滞
🚗🚗🚗⚡を楽しみσ(^_^;)?




無事帰ってきました(^o^)v。

嫁から「こっこ」買ってきなさいと指令を受けて
いたので、ちゃんと買ってきました(`◇´)ゞ




アル親分
お土産ありがとうございましたm(__)m。
きびだんごを頂いたので、僕はあなたの家来です(爆)

恋親分、かめせんを「かめへんかめへん」と
買って頂き、ありがとうございましたm(__)m。





今回の企画、調整、連絡をして頂いた
兄貴のジャンボ親分、アル兵庫親分
本当にお疲れ様でした。
ありがとうございましたm(__)m。





ヒジョ~~に長いブログにお付き合い頂き
ありがとうございましたm(__)m。

2回に分けようとも考えましたが、いっきに
書き上げてしましたf(^_^)。

以上、第1回東西軽トラ交流会の報告でした(^^ゞ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/21 06:20:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

この記事へのコメント

2016年4月21日 6:53
いいですね(^-^)/
こちらのような田舎だと軽トラはただの農機具みたいなもんなのか、趣味で乗ってる方が居ないのか寂しい限りですよ^_^;
他の方の車見て刺激受けたいですね!
コメントへの返答
2016年4月21日 11:19
こんにちは(^^)/。
僕も仕事で使っているので、
皆さんのようにエアロ付けたりは
できないません(>_<)。

でも、ポチッちゃった物が......
近いうち公開できるかと....(^^;(笑)

皆さんのいじりはとても刺激に
なりました(^^)v。
2016年4月21日 7:59
トラック32さん おはようございます♪

とても時間あるのでww楽しく読ませて頂きました( v^з゜)♪

出発前、ラーメン屋さんでのライスは大盛りの半ライスでしょうか(*´∀`)笑
どんぶりに一口ライスがカワイイですね♪

皆さんカッコイイ軽トラで☆(o^-')b !☆ 私の地元ナンバーの軽トラも何台かいらっしゃったんですね♪

富士川丼私も食べた事あり、美味しいですよね(о´ω`о)あそこのSA行くと何故かあれを食べる雰囲気になってしまいます(笑)
コメントへの返答
2016年4月21日 12:04
こんにちは(^^)/

普通盛りの半ライスです。
わか親分に途中でなんか食べるぞと
言われても対応できるようにしました
けして、ビール🍺が入らなくなるから
ではありません(^^;(笑)。

そうですね。そちらのナンバーの方も
参加していましたよ~~
次回はぜひ参加して下さいね(^^)v。

富士川丼、お得なのでハマりました
(⌒0⌒)/~~。
2016年4月21日 7:59
わかさんへのコメントの続きにもなりますが…

紅生姜のトングは、力強く摘まんでいる客が多いのか、だいたいどこのも曲がって狭ばっているので開いてからON THE DONBURIです♪


角砂糖を摘まむようなトングやとなかなか食べに入れません笑
吉野屋やなか卯はこのタイプが多いですね(--;)笑

ちなみに富山はすき家が多くて続いて吉野屋、なか卯は数えるほどで松屋はもっと少ないです笑



富山から静岡って実はルート的に一気に行けるルートがなく、すごくめんどくさい場所なんですよね…

けどこのオフ会、続いて欲しいし、参加もしたいですね♪(*´∀`)




コメントへの返答
2016年4月21日 12:15
こんにちは(^^)/。

まず広げてから......が基本
ですよね~~(^^)v。

そちらはなか卯、松屋少ない
ですか残念(>_<)。

そうですよね~。
そちらからだと、松本まで下で
中央ちょっと乗って甲府からまた下
沼津から東名ですかねf(^_^)。

中央道のどこか中間ならいろんな
方面から参加してもらえるかも
しれませんね(*^^*)。

誰かに企画してもらおう......
人まかせな僕......(^o^;)(笑)。
2016年4月21日 8:25
おはようございます♪

食べ物のブログかと思うくらい、美味しそうな食事をしてますね(≧▽≦)

いつもはアフロになったり、グラサンかけてる画像見て笑ってましたが、自分がされると誰かわからないくらいになっていて、吹き出しました( ´艸`)

これで終わらずに東西合同のオフ会、続けられるようにしましょう(^_^)/

家来になってもらったら、いよいよ鬼退治ですね~♪
鬼退治はどこに行きましょう??(笑)
コメントへの返答
2016年4月21日 12:25
こんにちは(^^)/。

段取り、調整、お疲れ様でした
m(__)m。

僕のブログ、食べ物ばかりですね
(^o^;)(笑)。

勝手にお絵描きさせてもらいました
これだけいじると知らない人が
混じっていてもわかりせんね(爆)。

ぜひ2回3回と続けて行きましょう
(⌒0⌒)/~~

埼玉県に鬼うどんと言うのが、
ありますが そこの鬼は、さすがに
遠すぎますねf(^_^)。
2016年4月21日 8:34
長距離ドライブお疲れサマンサでございます!

が・・・・・掛川くらいなら目と鼻の先・・・・・ぁ

当然嘘ですが・・・新東名が恋しい今日この頃

゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
コメントへの返答
2016年4月21日 12:29
こんにちは(^^)/。

そうなんですよね。
近いのですが、軽トラだと以外と
遠くなってしまいます(^^;(笑)。

新東名、走りたかった~~orz。
まだ走った事、ありません(^^;。
2016年4月21日 8:35
当日はお疲れさまでした(^-^)/

読みやすいブログで最後まで読みましたょ(^○^)

今回は人見知り状態でしたので、お初の方々と交流出来なかったのでまたオフやりましょうね(≧▽≦)

「かめへん、かめへん」じゃないよ「かまへん 、かまへん」ですよ(^○^)
コメントへの返答
2016年4月21日 12:33
こんにちは(^^)/。

長いブログ読んでもらって
ありがとうございます(^^ゞ。

あまり多くなるとなかなか交流
できませんもんねf(^_^)。

かまへん......僕の得意な聞き間違え
でしたね(^o^;)(笑)。

ぜひまたやりましょう(^o^)/~~。
2016年4月21日 9:46

コンチャ!!>(*´∀`)人(・∀・*)<コンチャ♪


【東西やんちゃ親父の会】(笑)

【☆;:*:;☆オツカレサマ☆;:*:;☆ 】>c=( *^▽^)ゝ


おらっち♪長距離移動!!一番乗りだが!!(笑)

帰りは!!関東組でビリケツ家路に♪(笑)

(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑


近場だと♪(笑)

32親分の一番乗りだが♪(笑)

☆^(o≧▽゚)o

コメントへの返答
2016年4月21日 12:38
こんにちは(^^)/。

ハムチャンありがとう(*^^*)。
今回写真多過ぎて載せられ
ませんでしたゴメンナチャイ。

やんちゃなヲヂサンの集まり
でしたね(^o^;)(笑)。

今回も迷走できたみたいですね
(^^;(笑)

また、楽しくやりましょうね
お疲れ様でした(^o^)/~~。
2016年4月21日 10:03
こんにちは(^o^)v

トラック東西交流のオフ会お疲れ様でした♪
わかさんのときもびっくりでしたが、駐車するときには下調べが必要ですね(^^;)))
唐辛子入りの湯ですか~(°Д°)
ジュニアは明太子になっていなかったですか(笑)
ボラギノールとかに頼ってる方が入ったら大変なことになりますね(^_^;)

ハイラックスのいじり、皆さんすごいですね~
こういう荷台初めて見たので驚きました。
皆さん雨の日は勿体なくて車に乗れなさそうなくらいです。

鰻としらすと桜えびの富士川丼すごく食べてみたいです(^-^)/
コメントへの返答
2016年4月21日 12:51
こんにちは(^^)/。

そうなんですよ。シャコタンの
人達がいるので、立体駐車場には
スゴく気を使います。僕のは
ぜんぜん大丈夫ですが......(^^;(笑)。

わかさんのジュニアも同じ状態に..
初めての🔰体験でした(笑)(笑)。

下げる為には、荷台に穴が......
スゴいですよね~~(゜_゜;)
エアサスで上げ下げ出来るので、
普段乗る時は、大丈夫みたいです。

1度に3種類食べれてお得でした
(^^)v。
2016年4月21日 11:44
こんにちは♪

先日はお疲れ様でした(^-^)v

これはオフ会?旨いもの探訪?ってどっちなんですか?(笑)

随分前に富士川丼を食べた記憶があります。似たような感じのかも知れませんが旨いですね(*^^*)

また遊びましょう\(^^)/
コメントへの返答
2016年4月21日 12:57
こんにちは(^^)/。

お疲れ様でした(^^ゞ。

ちょっとオフ会の割合が少なかった
ですね(^^;(笑)。
オフ会の方は、皆さんにおまかせして
お絵描きに重点おきました(笑)(笑)。

お得な丼でした。次回はぜひ
一緒に食べましょう。牛丼でも
いいですよ(*^^*)。

その時は紅生姜おかわり
狙います(爆)。
2016年4月21日 13:29
美味いモノ探訪、毎回楽しみです\(^o^)/


ウチの軽トラサンバア、こちらが勝手に弄りましたが、単なる作業車ですからねえ(-.-)

コメントへの返答
2016年4月21日 14:28
こんにちは(^^)/。

みんカラなのに、食べ物ばかりの
ブログですよね~(^o^;)(笑)。
ご愛読ありがとうございます(^^ゞ。

僕の軽太郎も今はシャコタンに
なってますが、大きな仕事が
始まれば、ノーマル車高に戻さないと
荷物が積めませんf(^^;。
2016年4月21日 14:49
こんにちは♪

先日はお疲れ様でした^_^;

うちらは清水まで東名に乗りましたがかなりの暴風雨で運転怖かったです。
16時過ぎに到着しました♪

皆さんの軽トラ格好良くて羨ましいですよ♪

次回も誘って下さい。
コメントへの返答
2016年4月21日 19:05
こんばんは(^^)/。

楽しいオフ会でしたね~(^-^)v。
カワイイ奥様も見れたし.......(*^^*)。

帰りは雨風スゴかったですね(>_<)。

皆さん、綺麗に作り込んでますよね
僕も勉強になります(^^ゞ。

また、ぜひ奥様と参加して下さい。
オッサンばかりだと寂しいので.....
(^^;(笑)
2016年4月21日 16:10
こんにちわぁヽ(o゚ω゚o)ノ

オフ会お疲れ様でしたヾ(*´▽`*)ノ

早出番長の32さんとお話し出来て嬉しかったです(*n'∀')n バンザーイ

次もまたたくさん喋りましょう(σ*'3`)σ
コメントへの返答
2016年4月21日 19:13
こんばんは(^^)/。

遠くからお疲れ様でしたm(__)m。
.......って、夕方甲府に向かってました
よね。ハイドラで見つけました(^-^)v

僕は、高速で帰ってました(^^)/。

こちらこそ、富山では見かけて
ましたが、お話は初でしたね。

これからもよろしくお願いします(^-^)ゝ゛
2016年4月21日 17:01
こんにちは♪

お互い早く仕事が目処ついて
焼津に早く行けたので
本当に良かったです。

ジュニア 一時どうなるか?
不安でしたよ(笑)

帰路の濃霧は マジビビりました(汗)

しらすパイ
辛い方を選んだのは意外でした。
あっ、お土産だから 32殿の口には
入らなかったのでしょうか?

来年は 中央道沿線なら 
富山チームも参戦して貰えるかも?
良い場所があれば。。。

いつも楽しいブログ
ありがとう&お疲れ様です♪
コメントへの返答
2016年4月21日 19:30
こんばんは(^^)/。

段取り、ありがとうございました。
いつも直前まで返事しなくて
すみませんm(__)m。

あの薬湯は、ヤバいですよね~(笑)
あの長く入っていた人、相当強い
ですよね(謎)(^^;(笑)。

しらすパイ
辛いと言うより甘さ控えめでした
美味しかったですよ(^-^)v。

中央道沿線計画もイイですね
温泉♨もあるし.......(^^;(笑)。

あることないこと書いてしまい
すみませんm(__)m。。
でも、ほぼフィクションですよね
(^o^;)(笑)。

また、よろしくお願いします(^^)ゝ゛
2016年4月21日 18:20
イエッサー、アイアイサーじゃなく

喜こんでー、じゃない?ww

タイトルも一部抜けてる!
正式には

”第1回メタボの使いじゃあらへんで、チキチキ激突東西軽トラ交流会”かとww

こっこ食べると、桜田淳子になるのよー

こっここっこ~こっここっこ~

青い鳥♪ww
コメントへの返答
2016年4月21日 19:46
こんばんは(^^)/。

「喜こんでー」よく聞くフレーズです
土曜の夜に.......(^^;(笑)。

なるほど、そのタイトル頂きます
🍴🙏。
交流会の部分が少ないですもんね
(^^;(笑)。

僕、嫁に言われるまで、こっこ
知りませんでしたf(^ー^;。

こっこ、食べちゃった(>_<)。

KABA.ちゃんみたいに女にな
っちゃうの~~。
あら、やだ~~もう~
オホホ.......(笑)(笑)。
2016年4月21日 19:55
こんばんは〜♪
お疲れ様でした^ ^
ローライダー見に行きたかったですけど…
前日仕事が忙しくて睡眠時間が1時間程で睡魔に勝てなく…泣く泣く帰宅しました。
我が家に着いてからすぐに爆睡( ̄▽ ̄)
起きたら夜の12時過ぎでしたよ〜(笑)

コメントへの返答
2016年4月21日 20:57
こんばんは(^^)/。

お疲れ様でした(^^ゞ。

そうでしたよね~~
僕は1時間では充電🔌できません
(^^;(笑)。

前日仮眠は4時間ほどとれて
朝風呂でリフレッシュして
オフ会参加だったので、
絶好調でした(^o^)v。

また、楽しくやりましょうね
(^o^)/~~。
2016年4月22日 7:26
おはようございます♪

オフ会お疲れ様でした~
&遅刻してしまいm(__)m … ( '・c_,・` )プッ

温泉にチョコ○~○ジュニアでも太刀打ち出来ないなんて想像を絶します((((;゜Д゜)))

オフ会だけでなく往路復路で色々楽しむのも良いですね♪
来年は現地の美味しいもの食べて来なくちゃ~♪
コメントへの返答
2016年4月22日 8:16
おはようございます(^^)/。

時間には間に合っていたのに
1番最後に来たから遅刻でしたね
(^^;(笑)。

僕のポ○クビッツでは、1Rしか
持ちませんでした(>_<)。
次回、大介さんの暴れん坊で
チャレンジして下さい(笑)。

次回は、いろいろ寄りながら
ノンビリ行きましょうね。
(⌒0⌒)/~~。
2016年4月22日 18:20
毎回のオフ会が波乱万丈で書くこともいっぱいあって、ネタがつきませんね♪

New Hilux Owners Meeting の方たちのクルマの荷台が、もはや荷台ではありません
雨の日はタイヤからの飛沫はどこへ飛んでいくんだろ、気になりました(笑)

いつもながらのスマホ撮影でPCとの合体でブログ作りは仕事を少しサボらないとこれだけできませんよ(^_^;)
漢方の湯は愚息がピリピリするのですか?刺激ありすぎです、スゴイな(笑)
コメントへの返答
2016年4月23日 5:49
おはようございます(^^)/。

オフ会の時は、皆さんいろいろ
ネタを提供してくれるので、
その小さなネタを大きく書いて
いるだけですよ(^o^;)(笑)。

自転車の跳ね上げと同じで
雨の日に乗ると洗車が大変そう
ですよね~~f(^_^)。

今回は写真100枚以上ありました。
そこから選んで加工して......
夜の睡眠時間を削り、昼寝して
頑張りました(^^;(笑)。

こんな薬湯初めて🔰でした。
10分ほどでジュニアが
ピリピリとしてきました(笑)。
2016年4月22日 21:55
こんばんは♪

先日はお疲れ様でした(^^ゞ

天候悪かったですが屋根があったおかげで濡れずに楽しめましたね~(^^*)

行きは夜だったので帰りぐらいは富士山とか景色を楽しもうと思ったら霧のおかげで何にも見えませんでした(笑)(笑)(笑)

また次も、宜しくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2016年4月23日 5:57
おはようございます(^^)/。

今回が1番遠いオフ会場所だったの
ではないですか?

でも天候に関係なくいい場所で
オフ会できましたよね(^^)v。

あの霧はスゴかった~(>_<)。

また楽しいオフ会やりましょうね
(⌒0⌒)/~~。
2016年4月23日 7:58
おはようございます。もう かれこれ 一週間が経とうとしてますね。 行き帰りの道中も そつなく 楽しんじゃってまぁ〜^o^
こちらは 虎ティマさんと ビンビン 帰っちゃいました。 本当に 楽しい1日でしたね。 正直 名前とお顔と乗り物が一致してない方が 多くて 今も 困ってます。(>人<;) この先 2回 3回と続けば 一致するかな。 関西の方々 みなさん 気さくで おもろい方 ばかりやん。 また お会いできる日を楽しみに。
素敵なブログ アザーっす(o^^o)
コメントへの返答
2016年4月23日 9:31
こんにちは(^^)/。

もう1週間になりますね。
お疲れ様でしたm(__)m。

敏腕マネージャーわかさんが、
すべてリサーチしてくれるので
僕はついて行くだけなので......
(^^;(笑)。

そういえば、今回自己紹介
やらなかったですね。忘れてました。
f(^_^)。

こういう交流会、いいですね(*^^*)。
またやりましょうね(^^)v。

長文愛読、アザーす┏〇………
2016年4月23日 21:55
こんばんは♪

毎度 遅いコメントすみません(^^;;
今回は西の親分さん達に会えて楽しかったですねぇ~(笑)
行き帰りのツ~リング『迷子になりました(笑)』楽しかったです♪

ハイラックスのイベントも行けて良かったです(^^)
また勉強会にも行きましょう♪

ブログの画像は爆笑でした(^^)
是非2回目・3回目とオフ会やりましょう!!
コメントへの返答
2016年4月24日 5:54
おはようございます(^^)/。

いえいえ、大丈夫ですよ。
いろいろありましたからね(^^;(笑)。

交流会の企画、調整ありがとう
ございましたm(__)m。

こういう交流会は楽しいですね~
d=(^o^)=b
行きも迷子ですか?(笑)

ちょうど雨もやんでいるときに
ローライダー見学できましたね。
勉強になります(^^ゞ。

またお絵描きしてしまいましたf(^^;。

これからも交流会続けて
行きましょう(⌒0⌒)/~~。
2016年4月26日 21:08
こんばんは。初コメ失礼いたします。
m(_ _)m


お友達のご実家も熊本なんですね。さぞ心配されていることでしょう。
ご実家の方も大変かと思います。心よりお見舞い申し上げます。m(_ _)m


今回もブログ、楽しく読ませていただきました。♪
(^^)

私も早く楽しいブログが書けるように頑張ります。
コメントへの返答
2016年4月26日 21:54
こんばんは(^^)/。

大変な中、コメントありがとう
ございますm(__)m。

友人も連絡は取れているので、
その点では安心していますが、
まだまだこれからが大変だと
思います(>_<)。

ちょっとでもこのブログが息抜きに
なってもらえたら幸いです(^^;。

ちぃにぃさんもお体に気をつけて。

早い終息を願っていますm(__)m。

プロフィール

「@たなびら親分 こんにちは🙋 暑いですね〜〜🥵
昨日から空調服着てま〜〜す😅 。」
何シテル?   06/17 10:32
御覧頂きありがとうございます トラック32です(^-^ゞ 車いじりが好きで基本的に DIYします 難しい作業は、ショップにおまかせ ブログ投稿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富山軽トラオフ追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 22:55:43
タイヤをホイールから外し廃棄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:34:14
5回目の車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:28:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
32スイスポから乗り換えました。 軽だけどターボ車なのでちょこちょこ いじっていきたいと ...
スバル サンバートラック 軽太郎 (スバル サンバートラック)
通勤、仕事、買い物、なんでも使えるマルチな車 スーパーチャージャー4駆なので、キビキビ走 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
今まで乗ってきた中で、僕にとって 一番相性のいい単車です🎵 ボロくなってきましたが、 ...
ローバー ミニ ロバ男(お) (ローバー ミニ)
嫁、二代目のミニ(AT) 一代目は2年所有の内1年入院 ちゃんとしたミニに乗る為売却、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation