• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラック32のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

2016年のまとめ

皆さん、おはこんにばんは(^^)/。

今年もあと僅かになりましたね。
今回は予告通りこの1年を振り返ろうと思います。

今までは、リンクの仕方がわからなくて
このようなブログは書けませんでしたが、
レベルアップした今年はコンパクトに
まとめられそうですf(^^;。


それでは振り返って行きましょう。

1月にはこんな出来事があったり。

これによってフロントガラスがクールベールになり
今年の夏はスゴく......とは言えませんが、
確実に日射しが弱い感じになりました(^^)v。

車両保険を使ったので今回の更新で3万ほど
高くなりましたが仕方ないですねf(^^;。

それよりも共済窓口の尾根遺産が、
トリンドル玲奈似で、危なくワンランク上の
保険に切り替えそうになってしまいましたf(^^;。
可愛かったなぁ......(*´-`)。






4月には 第1回東西軽トラ交流会(静岡)をやり
親睦を深め、6月にはSUBARUふれあい感謝祭

毎年行きたいなぁ~と思いながら、今年やっと
初参加f(^^;。

7月は、 ミホの待つ原?............f(^^;。にツーリング。

8月は恒例の2016 富山オフ

9月は軽トラ大集合

10月はオプミ

11月は正確には10月のイベントでしたが、恒例の
お腹いっぱい企画に参加。
その他にも矢島工場富山反省会

12月は前回のブログになりますが、毎週のように
忘年会🍺✨🍺が続いてます(^o^;)(笑)。

23日はいつもの飲み友と、フランス料理
イタリアン焼肉食べてきました。




あっ、書かないつもりだった
飲みネタ書いちゃったf(^_^;



そして今年最後のオフ会
25日......クリスマス......赤......紅?
と言う事でいつもの朝食(笑)。

アルジャント親分の紅色、見せる派と
僕の隠す派......食べる紅色は同じ量です。
わか親分は、一味づつ楽しむ派とバラバラの
楽しみ方で食べますf(^^;。






その後は、先日「マツコの知らない世界」で
やっていた「ヨコヤマ・ユーランド鶴見」




お決まりの番号ゲッツ👉👉




テレビより画像拝借

受付の尾根遺産に
「放映されてからどうですか?🎤

「あまり変わりません。水風呂水温の事を
"シングル"と呼ぶのを知りませんでした」
との事でした。
僕も初めて聞いたし......f(^^;(笑)。

たしかにここの水風呂 、利用が多いと10℃
越えてますが、あまり使ってないと一桁に
なってとてもCOOLですf(^^;。

アルジャント親分は所用で早退。
お疲れ様でしたm(__)m。

僕らは、ダラダラゴロゴロして日頃の
疲れを癒します( ̄◇ ̄)ポケー

漬かり過ぎてだいぶフヤけた所で今回の
オフ会終了。

中で焼鳥の話しをしていたので食べたくなり
帰りに買って帰ろうと思いましたが、今日は
クリスマス🔔🎄✨🎄
🍗こういうの食べたいよね~~から

コストコに行く事に......🚚💨💨💨
そしてこれを買ってきました(^^ゞ。




🍗じゃなくて、丸ごと焼きたてアツアツ
......700円😋

この後自宅に帰り嫁と食べましたが、二人でも
ちょっと多いくらいでした......f(^^;。
でも美味しかったからまた買ってこよう......(^^)v。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヘリーハンセン親分から、定期便が届きました。
いつもありがとうございます。
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

小出ししていきます(^^ゞ。
今回はコレ




みんカラ上でも登頂にチャレンジする投稿が
ありましたが、バカ舌の僕もレポートさせて
頂きます。

作り方は同じですが、ソースを開けた瞬間
広がる甘い香り......更にカラフルなかやく
とどめのバニラ風味マヨビーム。

赤いのはドライいちご、白いのはヨーグルト風味
キューブ......

例えるなら、デパ地下洋菓子コーナーの香りの中で
食べる焼きそば。

味はソース味もしますが、やはり甘い(~_~;)。
飲兵衛にはチトツライ味でした。
完食しましたが......f(^^;。

ネットニュースでは32円で売ってる所も
あったみたいですね。
世間では受け入れてもらえなかったみたいです。

試食レポートでした( ̄^ ̄)ゞ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年は障子の張り替えも出来たし




賞与も出たし......




サイズ、おかしくねぇ?






























お年玉か⁉
なんてネタをブッコミながら今年最後のブログ
終了でございますm(__)m。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

現在お友達申請をしてくれている皆さまへ

プロフにも書いてありますが、
現在キャパオーバーしている為、
普段からコメ等でやり取りしている、
あるいは直接お話した事のある方のみ
承認させて頂いてますm(__)m。

現在申請して頂いている方は一旦ファン登録
させて頂いてコメ等やりとり後、こちらから
申請させて頂きます。

誠に勝手ではありますが、よろしくお願いします
m(__)m。




今年1年、好き勝手に書いているブログに
たくさんのイイねを付けてもらったり、
たくさんのコメントを頂き
ありがとう ございましたm(__)m。

今年も残りわずかになりましたが、風邪等ひかず
年末年始楽しく過ごしましょう(^o^)/~~。

正月休み、また太るだろうなぁ......🐷(笑)。

2016年最後のブログでした。




Posted at 2016/12/28 10:14:38 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

忘年会......🍺✨🍺。

皆さん、おはこんにばんは(^^)/。

忘年会シーズン真っ只中ですね💃💃

今回も車ネタではありませんが、親分衆が
出てくるいつものヤツなので、
僕の妄想、聞き間違え、勝手な解釈
書いてある部分もあります。
信用しないで下さいm(__)m。





数年前から関東の大御所親分衆による忘年会を
開催しているそうですが、今回ある情報筋を使い
その忘年会に潜入する事ができました。

参加親分衆は、

Mタイプ親分
ぎんぺい親分
3代目わか親分
しょういちごう親分
ちっちゃいジャンボ親分
ちゃたきち親分
ちゃたこ姐さん
NONDA☆☆ERoZy親分
(50音順)とトラック32の9人

12月10日
午前中で仕事を終え、わか親分と遅めの昼食🍜🍥
本当は別のお店に行く予定でしたが、14時近くなり
我慢出来ずに僕のオススメのお店で食事🍴😋🍜。
わか親分から「ウマイ😋」頂きました(^^ゞ。




無事旅館に到着🏢🚗💨




チェックインを済ませ、まずひとっ風呂
(温泉ではありませんが......)
風呂上がりには、やはりプシュっと🍺
やっちゃいますよね~~(^o^;)(笑)。

親分衆もあちこちでプシュっと🍺やって
軽く暖気運転してから今宵の宴会場へ




まずは野菜から.....野菜から......野菜から......
「早く酒もってこい」
(^o^;)(笑)。忘年会シーズンですからね。
店員さんもあっちこっち駆け回ってます。

ようやく乾杯✨🍻🎶




これが来てからもなかなか料理も酒も
出てきません。

野菜だけで飲んだの初めて🔰かも⁉。
ジョッキ🍺が空になってます(~_~)。





やっと肉?🍖......つくね?。




あまりにも飲み物が来ないので瓶ビール注文
モルツの瓶ビールってあまり見ないような.....f(^^;。




やっと酔いも回ってきて楽しい食事🍴😋🍚

○○チン大統領に島を返してもらうには
どうしたらいいか?とか、某国次期大統領、
女性下着メーカー👙みたいな名前の人の髪型は、
どうなっているのか?とか、国内のみならず
国際問題にまで感心を持つ親分衆(笑)、




最後にきてポテトって......
最初にあればよかったのに~~。
でも食べちゃいますが......f(^_^;(笑)




そして終宴👏👏




「飲み物が出てくるのが遅い店だったな」と
見上げる親分衆......たぶん(^o^;)(笑)。





旅館で飲み直し🍺✨🍺
みんなノリノリ💃💃💃です。




翌朝、二人の親分は仕事に......
お疲れ様ですm(__)m。

お世話になった旅館を後にして




どうでもいい情報。
今回は食前、食後、朝の3♨でした。
どんだけ風呂好きなん......f(^_^;。






わか親分プレゼンツ、有志による
朝食兼昼食会




わか親分チョイスの店なのでこんな感じ

頼んで無い物もきます(笑)。
週変わり定食、すき焼き丼とイカフライの定食
ご飯少な目




小うどんが付いてくるなんて計算外でした。

少な目なのに完食出来ず......
ここのご飯🍚多い......_| ̄|○。

ミニで1合、普通で2合、大盛りだと
ご飯3合との噂も......




隣のテーブルの定食は普通盛りで完食。
流石です親分衆......m(__)m(笑)。

そしてお腹パンパンになったまま
今回の忘年会は解散となりました。

飲んで食べてのとても楽しい⤴⤴週末でした(^^)v。



17日も忘年会だったし......





今週も忘年会だし......
今月は毎週飲み会だな~~辛いなぁ本当か?f(^^;



アレ?............車ネタあったっけ?
まっ いっか (^o^;)(笑)。

次回年内最後のブログは飲みネタではなく
今年一年を振り返ってみたいと思います。


最後まで読んで頂き、
ありがとうございましたm(__)m。

関東地区軽トラバン大御所忘年会潜入レポート
でした............終。



Posted at 2016/12/19 21:11:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月09日 イイね!

元気です。

12月に入り今年もあと僅かになりました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。

僕は元気です............終わり



































そんな訳ないですよね~~(^o^;)(笑)
たまにはこんな書き出しもいいかな?......と。

今回は、10 11 12月のその他の出来事を書きたいと
思います。


10月のある日。
母親を連れて父親の墓参りに行って来ました。

弟が運転で僕は後ろから「あっち行けこっち行け」
と指示を出す重要な仕事です(爆)。

運転しろって?。
ギヤが6もあるので、面倒くさくて......f(^^;(笑)。




豪華な昼食🍚を食べてお墓に......




だいぶ苔の生えてきたお墓......。
雪が降ると5月連休明けまで行けなくなるので
いい時期に行けたと思います。

宿でこれまた豪華な夕食🌃🍴😋




夜な夜な漁港で小さいアオリイカGET🎣




翌朝も釣れるか行ってきましたが、
NO FISHでFINISHでした(>_<)。

綺麗な景色をご覧下さいf(^_^;。




せっかく新潟まで来ているので、ルマンド
食べて来ました(^^)v。




帰りはここで、リンゴ🍎を買って帰ってきました。




足が悪くなってきた母親。
時間のある時はまた連れて行こうと思いました。
歩けるうちに............。


―――――――――――――――――――――――――――――――
11月のある日。

義父の一周忌。






帰りは、何処ここ?。なんて所を走って




前回のブログでも寄ったスカイドーム神岡で
昼御飯☀🍴定番の牛串を添えて......
美味しかったパン屋さんでも買い物。




安房トンネルを抜けて道の駅「風穴の里」で
わさびコロッケ......
もうちょっとわさび効いててもいいかな~~。
作りおき、だったからかなぁ~~σ(^_^;)。




松本ICから高速🚙💨💨💨

八ヶ岳PAのパン屋さんも美味しいですよ~と
前にミスタ~X親分から聞いていたので
ここでも購入🍞




帰宅🏠🚗💨後の夕飯🌃🍴はパンと
もらってきたお菓子と🍺✨🍺で終了。

氷見で買ってきたこれは、




賞味期限ギリギリまでエイジングして2日後に
美味しく頂きました😋。

―――――――――――――――――――――――――――――――

12月のある日。

✉⬅🔔あっ、3代目わか親分からメールだ。

「前に魚さばけるっていってたな。
持って行くからさばいてくれ」

僕「わかりました」。

(;゚ω゚)ェ...................
サイズ感、おかしいですけど............。





























割りばし約4本分の大きさ🐟
まな板は家にある最大の大きさです。

この後さばいていく訳ですが、台所が惨状
なったので写真なし。

そしてこれだけ刺身になりました。
あとは全部アラになりました(嘘)f(^_^;。




わか親分と試食😋
僕は自宅?別宅?なのでお先にやらさせて
もらってます🍺✨🍺(*^^*)。

遅い夕飯🌃🍴も刺身を頂き、アラは翌日、
こうなりました。
これも脂のっていて最高😃⤴⤴でした(^^)v。




わか親分
お裾分け、ありがとうごさいましたm(__)m。

―――――――――――――――――――――――――――――――

忘年会1回目。

この時期になりましたね~🍺✨🍺

毎日忘年会をやっているようなものですが、
仲間と飲むのは楽しいです(^^ゞ。

いつもながらの呑兵衛兄貴も一緒ですf(^_^;。
嫁も同伴。









一部のマニア向け(爆)。




そしてディープな世界へ




しこたま飲んで駅から歩いて帰る途中、

僕「トイレ🚻行ってくる」と嫁に一言、コンビニに。
スッキリして歩いていると嫁から電話📞

「アンタ今どこ?👹」

そうです。嫁をコンビニに置き去りにしました。

((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
酔っぱらいはスゴいですね(^o^;)(笑)。

これの罰なのか、帰りに足をグネりまして......
2~3日大変でしたf(^_^;。

―――――――――――――――――――――――――――――――

アッ‼
みんカラなのにクルマネタぜんぜん書いてないf(^^;。

キリ番撮りました。
軽トラ5万、軽バン8並び。




から~の




50505㌔と残念な90003㌔......
3㌔バックするか?......f(^_^;。




まとまりのないブログに最後までお付き合い
ありがとうございますm(__)m。

今年はあと1回ブログアップ出来るかなぁ~。

仕事、イベントの多くなる今月。
皆さん、風邪などひかぬよう頑張りましょう(^^)/。

この後、みんカラでの反応鈍くなります。
良い週末を......(⌒0⌒)/~~。

Posted at 2016/12/10 07:53:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月25日 イイね!

11月12~13日 反省会と言う名の......🍺✨🍺。

昨日(;゚ω゚)ェ...................
雪降ってるじゃん❄⛄


皆さん、おはこんにばんは(^^)/。

この時期にまさかの雪
なんなんでしょうね、この気温差⤴⤵

路面に積雪する事はありませんでしたが、この寒さ
さすがの僕も風邪ひき............ませんね。
🐴鹿だから......(^o^;)(笑)。



やっとこさ写真をまとめる事が出来たので
ブログを書きたいと思います。

今回、僕の聞き間違え、妄想、勝手な解釈、
飲酒状態での記憶を元に書いてあるので、
信用しないで下さいm(__)m。

(注)
長いブログになります。

途中、昆虫🐝も出てくるので苦手な方は、
スマホを持つ手を目一杯伸ばして下さい。
老眼の方は、逆に近づけてもらうとピントが
合わなくなります(爆)
PCの方......諦めて下さいf(^_^;。


事の始まりは、今年の富山オフ前夜祭。
この時の話しで今回の反省会が決まりました


それでは出発から始めます🚙💨💨💨

当日朝、八王子料金所通過




八ヶ岳PAで朝食☀🍴




新そば😋




中央道最高標高点通過から松本ICでおりて
乗鞍方面に......(((((((っ・ω・)っ ブーン




イイ天気で数日前に降った雪で綺麗な景色に......




寄り道......温泉




このような景色を露天風呂から見ながら......




先に進みます。






安房トンネルを抜けてここで休憩




何回来ても仕組みがわからないσ(^_^;)?




それよりも牛串と焼き立てパンの方が好き😋






そして待ち合わせの道の駅「庄川」到着。

親分衆、到着が早い早い。
来ていないのは、主催者のみ(笑)。
痛バス............(*^^*)。




その後、すぐに駆け込んできました🚚🚗💨💨💨




富山はもう春ですね~。
🌸が咲いてました(ナゼ?)。




反省会会場に到着。
お馴染みのこの場所。
まさか年2回ここに泊まるとは......f(^_^;。






到着後はすぐに栄養補給開始🍺✨🍺

反省会前に風呂に......
玉三朗親分と露天風呂で米大統領について
ディスカッションをしていたら思わず長風呂に......

「死んでるじゃないか?」
「二人であんなことしてるんじゃないか???」
数々の噂があがりました......(^o^;)(笑)。

そんなこんなで、反省会開始です(^^ゞ。




コンパ......お酌係の人もいて楽しい反省会です🍻。




今さらですが、なんの反省会でしょう(._.?)
まぁ呑めるからいいか…クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"






料理もうま~~~~い∩(´∀`)∩ワァイ♪
猪鍋もイイですね(*^^*)。

薄型カメラ📷による銃撃戦(^o^;)(笑)。




思っていたより反省会の写真撮れてなかったなぁ~。
それだけ楽しかったという事か?
写真を撮ってはいけない状態だったのか?
知りたい方は、次回参加して下さいf(^^;。

翌朝、風呂♨に入り部屋に戻ると昨日から
ブンブンいっていた昆虫......
勇気を出して接写してみました。

(注)これはプロによる撮影です。
素人は真似しないで下さい......臭くなります(爆)。




























カメやんでしたf(^_^;。

通称「カメムシ」ですが、クサ虫、屁コキ虫など
いろいろな呼び方がある虫。
皆さんの所では、なんと呼んでますか?。



今日も気持ちのイイ天気です




外に出たら寒くなったので、もう一回風呂♨に......
どんだけ入るんだか......f(^^;(笑)。

朝食☀🍴




食後はもう1つのイベント🎪に出発。
タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ






このイベントです。
期間限定、一匹1700円、鮭つかみ取り🐟。

漁協で梁(やな)かけて、資源保護の為、鮭を捕獲し
人工受精して稚魚を放流してるそうです。






こんなものも食べられます😋




この日は暖かくて参加者👩👨👦👧👯👱👴👵👾👻👹👺
多数で、つかみ取りは断念しました(>_<)。

トタン屋親分の荒々しい捕獲が見れなくて残念です。
なのでイメージだけでも貼っておきます。
見たかったなぁ~~(^o^;)(笑)




遠くに立山山麓を見ながら今回の反省会は
お開きとなりました。




富山組の親分衆、企画、調整、連絡、ありがとう
ございましたm(__)m。

楽しいイベントでした\(^o^)/。

でも、家に帰るまでがオフ会です。まだ続きます。

ぎんぺい親分「ラーメン食って帰るか?」
僕「(`o´ヾ アイアイサー!!
と言うことで、悪ノリ親分、カスタム魂親分
イチオシのラーメン屋さんに......🚚🚙💨💨💨




人気店らしく駐車場は満車でしたが、この時間
出てくる人が多かったのですぐに駐車でき店内へ




見た目少なく見えるチャーシューですが、
けっこう枚数があり大満足😋
美味しかった~~(*^^*)。

お腹も満たされ安房トンネルに向け爆走
タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ



ちょっと寄り道




また温泉♨?

だって温泉すきもの......参煮f(^^;(笑)

帰りはスーパームーン前日の月🌕を見ながら帰ります。




軟弱な僕は、諏訪南から高速




渋滞を避け大月で落下、相模湖からまた高速




大月で下りても渋滞だったので変わらなかったかも
と思いながら無事帰ってきました🏠🚗💨




右側の車、ミライですよね?。




今回のお土産




うどんはツルシコ😋。
パックは鮭の味噌漬けです。これも肉厚で
美味しかったです(^^ゞ。


この時期に富山に行く事はありませんでしたが
夏と違い、鍋料理もイイですね(*^^*)。

また行きたいと思います。
庄川の鮭まつりも今週末までかぁ~~
寒いだろうな~~......(謎)。



長いブログに最後までお付き合い、
ありがとうございましたm(__)m。

富山反省会の報告でした(^^ゞ。



週末、みんカラでの反応が鈍くなり返信等
遅くなるかもしれません。
ご了承下さいm(__)m。

Posted at 2016/11/25 06:31:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月16日 イイね!

11月6日 スバル感謝祭2016🚚💨💨💨

11月6日   スバル感謝祭2016🚚💨💨💨皆さん、おはこんにばんは(^^)/。

週末のたびに遊びに行っているのでなかなか
ブログアップできない困ったヲヂサンです(^-^;

今回?長いブログになるので、お時間の
ある時に読んで頂いた方がいいかも?......f(^^;(笑)。



前日。前回同様に嫁からの呼び出し
毎週遊びに行っている僕は断れず返事は
(`Д´)ゞラジャー!!

という事で行ってきました。お馴染みのお店。




明日も頑張んべ💪ということで栄養補給
🍺✨🍺




嫁達はガブガブ呑み






僕はチビチビ呑んで
自宅のある駅からまだバスのある時間に
帰って来ました🏠🚌💨


最近、このパターンから遊びに行く事が
多いなぁ~(^o^;)(笑)

翌朝
夜露がおりてますね~~(寒)。
いつもの待ち合わせ場所で遅刻僕より遅かっただけf(^^;
わか親分と待ち合わせ(笑)。




この親分といっしょと言う事は朝食☀🍴は......




ですよね~~。今回紅色2/3だったので2人で完食
してしまい、食後は追加されてしまいましたf(^_^;。

食後は集合場所まで急いで
タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ向かいます。




今回もお世話なったTeam sun&minibus
(sunbus)の親分衆
┏○)) チワ━━━━━━━━ス!






この時の写真が載ってるよと、
☆彡六連星☆彡親分より連絡頂きました。
アザーーースm(__)m。これです。
よかった~~青バンの側に停めて......(*''∀''*)ゞエヘヘ

この所よく盗撮されています。
オプミでは、こんなだし......(^o^;)(笑)。




写真はこのように撮りました。




わか親分
「写真を撮るんじゃない」と言ってます(笑)。

鉄道に詳しくない僕ですが、皆さんが撮って
いたのでパチリ📷
なんて言う電車でしょうかσ(^_^;)?コマッタネ(笑)




その他、駐車場で気になった車もパチリ📷




この駐車場でも楽しいのですが、出社します( ̄^ ̄)ゞ。






工場の各部門ごとに屋台を出して
楽しませてくれますo(^o^)o

デカイ、ペコちゃん。
これに頭突きされたら......👼に高い所まで
連れて行かれそう(*´-`)。




ガチャピン。




蜘蛛男。
ポーズとってもらいました。
「撮影料よこせ」と言ってます(大嘘)。




ピカチュウ。
この娘が1番可愛かった~~f(^_^;。

Σ(*゚ェ゚*)エッ......もっと近くで撮れって......
僕の薄型カメラで近寄ると逃げられますf(^^;。




昼頃のハイドラ。
結構いっぱいいます🏃🚶👤。






ビジターセンター見学します(^^ゞ。






さっき駐車場でもみたブラッドもありました。




ご先祖様(笑)。




コンセプトカー




2階からパチリ📷






工場内にあるコンビニ。
隣にある社員食堂で昼ご飯☀🍚




安いですよ~。
これだけ食べてワンコイン😋

ラーメン🍜🍥は食べる予定ではなかったのですが、
美味しそうだったので我慢できませんでした(笑)。






この後はアイドルこの娘達でした。を見て、
工場見学🏭




写真を撮っていい所だけですが、この他に
自動洗車機のような漏水検査コーナー等も
ありました。




これで工場見学🏭は終了。
駐車場まで戻るとサンバー増えてる......\(^o^)/。




ここで僕達2人、お先にドロン🙏させて
もらいました。

sunbusの親分衆、毎回ご一緒させて頂き
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
また、次回もよろしくお願いします(^^ゞ。

そんな僕達が行った先は前回も立ち寄った




サッパリした後は、夕飯🌃🍴

わか親分は、カキフライ定食。
僕は、きのこグラタンカツ定食😋




中では、高かったノンアル。
出てすぐのスーパーでお土産を買いつつ外で
🍺✨🍺
ここでわか親分とも➰👋👋😃
混んでいたICを避けて加須ICからゲートイン




そのまますぐのICから入ったわか親分の方が
早く帰宅🏠🚗💨できたと言う事は、
僕の方が30分以上遅かったと言う事です。

教訓
ちょっとの渋滞ならすぐ高速使え

赤丸が最寄りのIC、黄線が僕のルート。
これだけ遠回りしてしまいました(´д`)




帰宅途中。

ユーノスか............(;゚Д゚i|!)オオーーこれは…




007でも使われた車じゃないかΣ(゚Д゚)スゲェ!!

いいもの見れましたヽ(^◇^*)/ ワーイ。

無事帰宅して栄養補給🍺✨🍺。




今回のお土産📦




この看板の名前が変わってしまうのは残念ですが、
楽しいイベントでした(*^^*)。






長いブログ、最後までお付き合い頂き、
ありがとうございましたm(__)m。

次回も長くなるのでよろしくお願いします(^^ゞ。


スバル感謝祭 2016の報告でした。





さぁ風呂入ってPPAPでも飲みますか?(爆)。







Posted at 2016/11/17 18:54:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たなびら親分 こんにちは🙋 暑いですね〜〜🥵
昨日から空調服着てま〜〜す😅 。」
何シテル?   06/17 10:32
御覧頂きありがとうございます トラック32です(^-^ゞ 車いじりが好きで基本的に DIYします 難しい作業は、ショップにおまかせ ブログ投稿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富山軽トラオフ追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 22:55:43
タイヤをホイールから外し廃棄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:34:14
5回目の車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:28:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
32スイスポから乗り換えました。 軽だけどターボ車なのでちょこちょこ いじっていきたいと ...
スバル サンバートラック 軽太郎 (スバル サンバートラック)
通勤、仕事、買い物、なんでも使えるマルチな車 スーパーチャージャー4駆なので、キビキビ走 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
今まで乗ってきた中で、僕にとって 一番相性のいい単車です🎵 ボロくなってきましたが、 ...
ローバー ミニ ロバ男(お) (ローバー ミニ)
嫁、二代目のミニ(AT) 一代目は2年所有の内1年入院 ちゃんとしたミニに乗る為売却、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation