• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラック32のブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

大寒波との戦い。。(〃_ _)σ∥

皆さん、おはこんにばんは(^^)/。

先週の大寒波、皆さんの所はどうでしたか?

みん友さんのブログには、車がどこにあるか
わからないくらいの積雪(;゜゜)

東京はぜんぜん積もらなかったみたいですが
僕は、タップリ降る⛄⛄❄⛄⛄所に
行ってました。

遊び?イエイエ、
数えて49日目にやる行事の為です(^^;。

金曜夕方出発して夕御飯はここで




1つは嫁のです。
どちらを僕が食べたかは、書かなくても
わかりますよね…(^o^;)(笑)。


この時初めて走っているテスラ見ました(*^^*)。
電気自動車なので、充電スタンドがある
駐車場に停める所です。




車も外車なら運転してる人も外人さんでした(^^;。



このあと、ガッカリな事件が起こりましたが
それはのちほど………



高速に乗ってからは渋滞もなく
雪国へ突入❄⛄🚗💨💨




タイヤですか?




雪用タイヤはいてますよ💃

写真は帰りの時のタイヤハウスです。
行きはこんなに雪、つきませんでした。

北陸道もチェーン規制でしたが、走行路面には
ほとんど雪はなく、順調に嫁実家に
到着🏠🚗💨

土曜日は、行事。
親戚一同で御食事。




皆さんをお見送りして、疲れを癒すには
やはりここ温泉♨




ここのロッカー、なぜか300番代からだったので
とりあえずこの番号にしてみました(^-^;)

温泉♨後は、いつものお寿司屋さんで🍺💥🍺




無事、行事もすんだ日曜日、昨晩から
風が強く❄❄雪も降っていたので、
僕の車も掘り出さないと………




アレ?………(゜д゜)
思っていたよりぜんぜんない。

でもね。これがとんだ間違い😱
あとで気づきます………(>_<)。

ノンビリ、スガキヤ食べて帰路に🏠🚗💨




高速に乗って間もなく雪の為、富山ICで
全車下道に………






8号線で糸魚川ICまで🚗💨💨




でもね、走っている途中で僕が通る北陸道
み~~んな通行止😨

仕方ない一般道で………と思っていたら
親不知手前の市振で不動車による8号線も通行止

トイレの事もあるので、コンビニ駐車場で
情報収集と今後の作戦会議o(><;)(;><)o

このまま、開通するまで待つか………
安房は抜けられるみたい………
この雪で大丈夫か?………
ガソリンは大丈夫………

少ない脳みそコンピューターが弾き出した答は……

安房抜け………バカですね~。
知ってる道これだけ(^^;(笑)。

少し遠回りになりますが、近くで関東に抜けられる
道はこの時点で、これしかありませんでした。

いざ出発🚗💨💨

考える事はみんな一緒で、もどる方も渋滞(>_<)。
これが良かったヽ(^○^)ノ

8号線は止まったままですが、
朝日から糸魚川ICまで開通








糸魚川ICでまた下ろされ、上越高田ICまで
また、一般道




ようやく、上越高田IC




ワイパーが凍ってて写真の左側が、うまく
拭き取れません(>_<)。

妙高SAで休憩……この時の道路状況は
こんなでした。

黒色は通行止です。






僕が乗った時には富山ICからでしたが、
この時は、加賀ICからになってますね(>_<)。

ここの気温は―4℃…(((((゜゜;)

でも、この先でフロントガラスがくもり




この旅での最低温度を記録
―8℃((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル




路線図にもあった通り、信州中野ICからは
雪⛄もなく、途中で仮眠して無事帰宅しました。




関越練馬料金所






流石にあの時間に帰宅したので、
仕事は休みにして供に戦ってきた相棒を
高圧洗浄機でピカピカ✨✨に……(^^)d












そして前半に書いたガッカリな事はこれです。




飛び石で割れました😭

最初は赤○の所だけでしたが、走行中に
橙○の所まで割れ、最終的には緑○まで
いってしまいました(>_<)。

夜間、高速、相手側の車特定できず

交換の見積りもらいましたが、けっこう
しますね。クールベールって………

でも、どうせ換えるなら………ねぇ(^^;。

ありがたい事に車両保険に入っているので
5万円の免責でなんとかなりそうです。

また交換したら報告します(^^ゞ




いや~~今回の大寒波は、スゴかった。

途中、休憩、食事🍴、足止め、仮眠
などもあり約16時間の長旅となりました。

15年以上帰省していてこれだけ通行止に
なったのは初めてでした。

雪国の人達は大変ですね。


そんなこんなでもう1月も終わりですね。
早いなぁ~。ジジィになると……(^o^;)。

まだまだ寒い日が続きますが、皆さん
風邪などひかぬよう気をつけて下さいね。

以上、大寒波との壮絶な戦いの報告でした(^^ゞ。


Posted at 2016/01/30 06:30:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たなびら親分 こんにちは🙋 暑いですね〜〜🥵
昨日から空調服着てま〜〜す😅 。」
何シテル?   06/17 10:32
御覧頂きありがとうございます トラック32です(^-^ゞ 車いじりが好きで基本的に DIYします 難しい作業は、ショップにおまかせ ブログ投稿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

富山軽トラオフ追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 22:55:43
タイヤをホイールから外し廃棄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:34:14
5回目の車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:28:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
32スイスポから乗り換えました。 軽だけどターボ車なのでちょこちょこ いじっていきたいと ...
スバル サンバートラック 軽太郎 (スバル サンバートラック)
通勤、仕事、買い物、なんでも使えるマルチな車 スーパーチャージャー4駆なので、キビキビ走 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
今まで乗ってきた中で、僕にとって 一番相性のいい単車です🎵 ボロくなってきましたが、 ...
ローバー ミニ ロバ男(お) (ローバー ミニ)
嫁、二代目のミニ(AT) 一代目は2年所有の内1年入院 ちゃんとしたミニに乗る為売却、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation