皆さん、おはこんにばんは(^^)/。
前回に引き続きGWの後半の事を書きたいと
思います。
今回は、呑んだ
🍺食べた
🍴🍚の
ブログになります。
あまり面白くないので、興味のない方は、
スル~~して下さいm(__)m。
それでは、早速始めさせて頂きます(^^ゞ。
5月1日
帰省の為、やっとスタッドレスから履き替えた
スイフ娘。
このワイトレがのちに「悪さ」します(+_+)。
3日、夏時間に関越自動車道、新座料金所を通過。
佐久平PAにも寄りましたが、駐車スペースがなく
ドライブスルーして、東部湯の丸SAでドライバー
チェンジ
🔃妙高PAで朝食
☀🍴
オススメを食べました
(*´ω`*)。
バジル風味の塩ラーメン
🍜🍥
塩スルメの天ぷらと、野沢菜がのって
💃いて
うま
🐴でした
(^^ゞ。
その後、北陸道に入り父親の墓参りして石川県入り
墓参り途中の花
🌸
去年は残雪
⛄がありましたが、今年は全くナシ。
なので、綺麗に咲いてました(*^^*)。
車が多いものの渋滞なしで嫁実家に到着
🏠🚗💨
みんなで昼食
🍴食べて、僕はひとり温泉
♨に......
この旅行で唯一、自由な時間でした(^^;。
夕食
🌃🍴は、馴染みのお寿司屋さん
🍣
\(^o^)/
しこたま呑んで
✨🍻🎶旨い物食べて
早起きした1日は終了しました
😏🌃💤
翌日4日
義弟の運転で義父親の墓参りの為、
のと里山海道を走り
ここへ
蓋にブリが書いてあります
🐟。
昼食前に一仕事
今年はウラの年なので、ほとんどないと思って
ましたが、雪
⛄が少なかった為か、結果的には
オモテの年の1/3位収穫できました
(^^)v。
親戚一同で食事
🍴😋🍚して嫁実家に
🏠🚗💨
黄砂の影響か?、強風の影響で視界が霞んでいます。
筍を茹でて、重労働の疲労回復の為、
肉🍗🍖
僕は、写真撮っていたのでほとんど仕事してません(^o^;)(笑)
また、お腹いっぱいで
😏🌃💤
翌日5日
短い後半GW終了。
停めてた車は、ホコリまみれ(>_<)。
ワイトレの「悪さ」はこれ
!!!
タイヤに赤い跡が............
(((((((・・;)
丸の部分に軽くタイヤ擦ってます(^^;。
空気圧適正値で減衰12戻しの状態でこうなりました。
今までは空気圧高め、減衰5戻しだったので、
段差で跳ねても大丈夫だったのか?
('_'?)
どちらにしても、それほど深く擦っている訳では、
ないので、もう少し空気圧、減衰調整しながら
様子を見てみます(^^ゞ。
ちなみにフロント15㎜ リア20㎜のワイトレです。
あっという間の3日間
AM10時頃、自宅
🏠に向け出発
🚗💨💨💨
災害派遣の自衛隊車。
熊本帰りですかね~。任務お疲れ様です
m(__)m。
やはりラーメン
🍜🍥
背油でエネルギー充填(^^;(笑)。
上信越道に入り新井PA付近からの妙高山が
綺麗に見えました。
松代で休憩して、ドライバーチェンジ
今流行りの六文銭のマークが......(笑)。
更埴JCTで関越方面に......
途中ギラギラ
✨☀✨したトラック発見。
あの方では、ありませんでした(^o^;)(笑)。
軽井沢を越えた辺りから
1回目の渋滞
🚗🚗🚗⚡開始(>_<)。
7キロ位の渋滞、解消、渋滞、解消......を繰り返し
ピーナッツだと思っていた富岡製糸場の看板を越え
繭だったのね~~(^^;(笑)
寄居PAで休憩
ヲヂサンには合わない雰囲気の建物f(^_^)(笑)。
このあとは渋滞もほとんどなく無事帰宅
🏠🚗💨
行きの新潟、墓参りの時や、食事休憩の時は、
ハイドラ休止しています。
それでも帰りは約2時間多くかかってますね。
持って行って出番のなかった竿と傘
風が強かったのでどっちみちできなかったかも?
今度は、釣り
🎣したいなぁ
(*´-`)
帰ってからしばらく続いた筍料理
栄養ドリンクを添えて
🍺
6、7日と仕事して早く帰れた7日午後にたくさん
付いた虫さん🐝を洗い流し今回のGWは終了......
と思いきや、GW最後の8日栄養補給
昼間っから贅沢にピザ食べ放題
🍴🆓✨
写真じゃないのも添えて.....
∩(´∀`)∩ワァイ♪
軽トラも荷物積めるように車高上げて、準備万端
整えて、お休み気分からヤル気マンマンです。
車だけ......(^^;(笑)。
今回の旅行のお土産
📦
食べて呑んで見た目も丸くなったGWでした
f(^_^)(笑)。
どうやって減量しようか
σ(^_^;)?
これから呑み屋さんに行って考えてきます(爆)。
これだな痩せないのは......(^^;(笑)
という事で本日みんカラでの反応が悪くなります。
つたない絵日記に最後までお付き合い
ありがとうございました
m(__)m。
2016 GWでした。
めでたし、めでたし。
Posted at 2016/05/14 16:41:20 | |
トラックバック(0) | 日記