• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラック32のブログ一覧

2016年07月15日 イイね!

ミホの待つ原?............f(^^;。

皆さん、おはこんにばんは(^^)/。


今回は、こもれび。親分、コハク主人親分プレゼンツ
「ミホの待つ原」「三保の松原」
ツーリングに行ってきました🎶🚗💨🎶


今回も親分衆が出てくるいつものヤツなので、
僕の妄想、聞き間違い、勝手な解釈で、
書いてある部分もあります。
タイトルから聞き間違いするような僕の事なので
信用しないで下さい(爆)。


【閲覧注意】
今回、写真多めの長~~~~いブログになります。
時間のある時に、見てもらえば嬉しいです🎵。






6月中盤、みん友さんである、こもれび親分、
コハク親分の何シテで、何やらツーリング計画が
決まりそうだな~~と思っていたら、
こもれび親分から、メッセが............。

「コハク親分と三保の松原に行く計画があるから
お前も来い。」
「出発は、山梨某所からになる予定だ。」

下っ端の僕は、
イエス、サー」しか言えませんf(^_^;。
ただ1人で行くのは、怖かったので数名の親分に
声をかけました。


こもれび親分より、「参加人数はコハク親分に
伝えてあるが、誰が来るかは言ってないので、
当日までバレないように......」と指令を受け
内密に計画を進めていきました。

僕からは、参加可能だったミスタ~X親分、
直前で参加可能になった3代目わか親分と
朝食会の場所、時間を決めて、いざ当日。

遅刻してはならないので僕は、こんな時間に、
八王子料金所通過、貧乏🈳😢👛な僕は
高尾山ICで降り




霧の大垂水をドキドキしながら走り413へ




途中、最近付けた
「どうか近寄らないで下さいビーム」を調整。
振動やリアハッチの開け閉めで下向いてしまいます。
もうちょっと動かないようになにか考えないとf(^^;。




途中、都留方面に抜け




河口湖方面に




正面に河口湖大橋が見える所で停車。

なんでここに停めたかって?
これですよ、コレ




























綺麗な富士山🗻盛りです。
今日はいいツーリングになりそうだなぁ(*´-`)

ヤバッ、遅刻になりそう
タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ




朝食会場到着とほぼ同時にX親分もバイクで到着。

何やら本当の待ち合わせ場所セブンエロブンに
参加者らしき車がもう停まっていたとの事。

前日から乗り込み、温泉に浸かり豪遊してきた
わか親分も到着🚗💨💨

しかし待ち合わせ時間は、7:30まだまだ時間が
あるので、とりあえず朝食🌄🍴




わか雅璃衛門最高顧問より直々に紅色の乗せ方を
教わるX親分(笑)。

僕はいつものヤツです。
白ご飯の上にレッドカーペットを敷き詰め
各種食材でコーティングしてあります( ̄^ ̄)ゞ
見た目、普通がモットーです(爆)。

店舗横を通過して行くはずのこもれび親分の
車を気にしながら食事終了😋

その時、こもれび親分からメッセが......
「どこで油売ってるんだ(*`Д´)ノ!!!
みんな到着しているぞ。」


「今、出ました。」............そば屋か?(^^;(笑)。


セブンエロブン到着。




┏○)) サア━━━━━セン!
遅刻しましたm(__)m。
集合時間前ですが......f(^^;。

ささまる王子親分、こもれび親分、三多摩親分、
コハク親分、おはよーございますm(__)m。

朝礼をして点呼をとり出発でつ🔔🔔

僕の好きなラーメン屋「とんとん」横を通過。




親分衆は、高齢の為トイレ🚻が近いので、
道の駅「とみざわ」で小休憩。

国道1号線に合流



この時、車の間隔が空いてしまい先頭になって
しまった僕は、曲がる所を間違えてしまい
こもれび親分に先頭を走ってもらいました(^o^;)(笑)。

左から「そこの紅色の車、後に付いて来なさい」




無事三保の松原駐車場に到着。
世界文化遺産になったのに駐車場代とらないのが、
貧乏人には嬉しいですね(*^^*)。

地元静岡の両ちゃん親分に案内してもらい




世界文化遺産を見学します(^^ゞ。




だそうです............f(^^;。

松林を抜けると、広大な太平洋




浜辺では、こんな人達が......?!!
(*≧艸≦)





(*´艸`)キャ




そして富士山🗻もまだ雪があります。























わたくしをつきました。
r(≧ω≦*)スンマソン

実際は、雲に隠れて頭だけチョコット出てました。




海岸にはヲヂサンがぽつんと1人。
ハァ・・(;-ω-)=3尾根遺産いないなぁ」




しばらくすると富士山🗻も見えなくなって
しまいました(>_<)。




さて、気を取り直し、昼御飯☀🍚🍴
行きましょう(^^)/。

地元静岡からもう1人、
幽幻会社 駄目本商会親分を加え車8台バイク1台で
清水港へ爆走🚙🚚🚗🚲💨💨💨








こんな食事も(;゚ω゚)ェ...................




地元の親分衆に、どれを食べてもハズレが少ない
お店をチョイスしてもらいました😋






僕が頼んだのはコレ、夫婦舟




わか親分は小食なので、一貫だけでした。
サイズがおかしな事に......(^o^;)(笑)。




みんなで楽しい💃食事会🍴😋🍚




お土産も買ってここで閉会式🎌

静岡の親分衆、ありがとうございましたm(__)m。

帰りは流れ解散で、高速に乗る人、同じ道を帰る人、
別の道で帰る人に......


僕は迷子にならないように、コハク親分の後に
続きます。




寄り道をして僕がちょっと遅れましたf(^^;。




139号線で本栖湖、精進湖、裏道に入り西湖、
河口湖で休憩。

親方衆が見ている左側は......




またも、富士山🗻でした。




目にいい、ブルーベリーソフト🍦
曲がってます(^o^;)(笑)。




コハク親分とはここでお別れ。
長時間、お疲れ様でしたm(__)m。

東京組3人で都留からまたも山梨県道24号線で
413号線にもどります。

2台のバイクの人、この色の線の時は、
そっち側走っちゃダメです(`へ´*)ノ。




○Kで最後の休憩




そして高尾山から高速で帰ってきました。




走行距離約460㌔、高速利用約60㌔。
400㌔近く一般道を走った事になります。
AM3過ぎ~PM10過ぎまで......バカですね(^^;(笑)。






今回も嫁から「こっこ」買って来いとの指令を
受けていたので、買って来ました( ̄^ ̄)ゞ

下は、僕用のお土産です🍺✨🍺
寄り道はこの為。なぜか取手づくりも......f(^^;。




今回参加の親方衆、お疲れ様でしたm(__)m。

天気にも恵まれ、楽しいo(^o^)oツーリング
でした。

また、誘って下さい。
美味しいもの食べに行きましょう(^^)/。



長丁場、最後までお付き合い、
ありがとうございましたm(__)m。

以上、ミホの待つ原ツーリングの報告でした。


相変わらずまとまらないブログだなぁ(^o^;)(笑)。
Posted at 2016/07/15 19:52:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たなびら親分 こんにちは🙋 暑いですね〜〜🥵
昨日から空調服着てま〜〜す😅 。」
何シテル?   06/17 10:32
御覧頂きありがとうございます トラック32です(^-^ゞ 車いじりが好きで基本的に DIYします 難しい作業は、ショップにおまかせ ブログ投稿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富山軽トラオフ追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 22:55:43
タイヤをホイールから外し廃棄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:34:14
5回目の車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:28:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
32スイスポから乗り換えました。 軽だけどターボ車なのでちょこちょこ いじっていきたいと ...
スバル サンバートラック 軽太郎 (スバル サンバートラック)
通勤、仕事、買い物、なんでも使えるマルチな車 スーパーチャージャー4駆なので、キビキビ走 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
今まで乗ってきた中で、僕にとって 一番相性のいい単車です🎵 ボロくなってきましたが、 ...
ローバー ミニ ロバ男(お) (ローバー ミニ)
嫁、二代目のミニ(AT) 一代目は2年所有の内1年入院 ちゃんとしたミニに乗る為売却、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation