• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラック32のブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

寄せ集めブログ.……(^_^;)

皆さん、こんばんは♪

雨の朝となった東京地方
雨だと気が滅入るのは僕だけでしょうか?


車が汚れるから、洗車出来ないから、
外仕事したくないから……… (^_^;)



さて、今回はイベントに行けなかったので
小さな出来事の寄せ集めです。
箇条書きみたいなブログになりますm(__)m



前回のブログに載せ忘れてた写真






火災現場なんですが、これニュースでもやっていた
水で消火出来ないマグネシウム火災の所です

僕の馴染みのタイヤ館がこの近くなのですが
当時の様子を店員さんに聞いた所

最初、爆発音が聞こえ近くの交差点で事故かなと
思ったそうです。

その後空に黒い煙が………(>_<)

数回の爆発
消防車、パトカーが何台も来て道路封鎖

死傷者が出る大変な火災でした。

お見舞い、ご冥福をお祈りしますm(__)m




話しは変わり24日(土)は飲み会でした




僕以外全員女性 (〃⌒ー⌒〃) エヘヘ




でもね。

写真右側の手は嫁です(;・ω・)

1人若い娘がいましたが平均年齢
下がらなかったなぁ~

何故だろう.……(^_^;)?

突き詰めると僕の命が危ないのでこの辺で
(^_^)-c<^_^;)




焼鳥、手羽先など、鳥料理が美味しいお店でした。
名前が「とり将軍」ですもんね~(^ω^)

この後、鳥だしのラーメンを食べましたが
写真撮り忘れました。

飲みすぎるとダメですね(>_<)

でも今回は、駅からの帰り道、植え込みに
突っ込むことなく無事、家に帰って来ました(^^ゞ




翌朝は曇り空だったので軽い頭痛の中、
パーツレビューに載せたこれを使ってみました。

これからの季節晴れてたらワックスが
焼き付くかも………(>_<)




いつもは零水ドロップで洗車していますが
写真のようなウォータースポットと言うか輪ジミが
取れなくなってきたので、久々に固形ワックス
掛けました。








こんな感じになりました。
てゅるてゅるです( ̄∇ ̄*)ゞ

手で掛けても落ちると思いますが、
ちょっと楽に作業できました。(^^)d




軽トラもやりましたが、白だと写真が上手く
撮れないですね。(>_<)

2台洗車して酔いもさめた所で嫁と
ラーメンを食べに行って





帰りにユニ黒行って夏物買ってきました。
僕の服、ほとんどユニ黒.……(^_^;)





実家のハムゾー




飼い始めて2年半位になりますが、今年に入り
アゴの力が弱くなりヒマワリの種が
割れなくなってきました。

なので今はすり鉢で潰して与えてます。

人間だとかなりのおじーちゃんです(^-^;






この足、なんなんでしょう………(*´∀`)

食事が出来るようになって少し元気になった
今のハムゾーでした。



バラバラな話題にお付き合い頂き
ありがとうございます(^_^ゞ

明日からは晴れるみたいなので
皆さん頑張って仕事しましょう(^o^)/~~





日曜日は、富士山みれるかなぁ~(謎)(*´∇`*)


Posted at 2014/05/27 19:33:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

ムフフ………(笑)

皆さん、おはようございます♪

前回までの僕の絵日記にたくさんのイイね、
コメントを頂きありがとうございました
m(__)m

ほぼ同じような所しか行かないので、毎回同じ
話題にしかなりませんがまた読んでもらえると
嬉しいですo(^o^)o




さて今回の「ムフフ………(笑)」の1はオカマです。
「どんだけ~~(^o^)=b」の方じゃないですよ(笑)




釜だけにカマも買ってきました
ツマンネ~.……(^_^;)

最近のオカマってスゴいですね

うるつや保温で固くならなかったり
おこげが作れたり………
急速炊きも5分早くなりました。(* ̄∇ ̄)ノ

ウドン屋さんと似たような名前のお店で
買いましたが、同お店のネット価格と
同じ値段で買えました。(^-^)v

スマホなどで最低価格がわかるので
お店としては、やりづらいですね(>_<)

買いに行った11日に食べたお昼は久々に
ビザ屋に行きました




食べかけでちょっと汚いですね(--;)

食べ放題のお店はダメですね~
ついつい食べ過ぎて夕飯は冷奴でしたf(^_^;





もう1つの「ムフフ………(笑)」は




軽太郎のショック、いじりました
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


先週平日にちゃたきち親分さんから
「今、ぎんぺい親分さんの所でいじって
もらっているのて見学に来ますか?」
と連絡を頂きましたが、
「平日はちょっと………すみませんm(__)m」

前からちゃたきち親分さんには作業する時には
連絡して下さいとお願いしていたので
すごーく残念でしたが………


18日
ぎんぺい親分さんからメッセージが届きました

「今日は車いじりしてますので来ますか?」


「野暮用があり、15時位からの
訪問でよろしいでしょうか?」

「いいですよ」っということで秘密基地に
行きましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


親分さんの新しいナビ、スピーカーを拝見
バランスよく配置してありとてもいい音
((o(^∇^)o))

なかでもシート裏に付けたスピーカーは
ボディーソニックにもなり、長距離運転の
腰痛予防にもなりそうです d=(^o^)=b



お互いの車に乗って今の感じを把握

ぎんぺい親分
「じゃあやろうか?」


「今日やってもらえるんですか?」

ぎんぺい親分
「特別だぞ」


「よろしくお願いしますm(__)m」

と言う事で早速作業して頂きました。








慣れてる方の作業は早いですね~
アッと言う間にバラバラに………(゜〇゜;)




この部分が




こうなりました






すみません。企業秘密なので部品は
お見せできませんが、これにより
ショックの減衰いじり放題に………ムフフ(笑)

でも自分では調整する為の計測器がないので
ぎんぺい親分さんにお願いすることに
なりますが.……(^_^;)

ちょっとアクシデントがありましたが
無事組み上がりました\(^o^)/

ちゃたきち親分さんも来てこちらの作業を
している間に、自分の車の試乗に………







この時は慣れない道での走りでしたが
1つ上に上がった感じでした。(^∇^)


ここ数日、通い慣れた通勤路で完全に違いが
わかりました。

ムフフ………(笑) ニヤニヤ………です
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


ぎんぺい親分さん
お忙しい中、ありがとうございました。
しばらく走ってから、今度はリアも
お願いしますm(__)m





話題は変わってこの値段どう思います?







H24年のスーチャじゃないサンバーと
S59年の86にみえる85です

皆さんならどちらを選びます?


買うつもりはありませんが、
いい値段ですよね~.……(^_^;)


今日は雨ですね~(>_<)

やりづらいな~~仕事

皆さん雨の水曜日ですが頑張りましょう(^o^)/





Posted at 2014/05/21 06:38:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

今年の連休 3

皆さん、おはようございます♪

ダラダラと書いている僕の絵日記も今回で
最後になります。

たいして面白くありませんが、今一度お付き合い
よろしくお願いしますm(__)m

今回長いですm(__)m



さて5日は雨降り(~_~;)

今日はお土産を買いに嫁、弟君ともに
氷見までドライブ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

今回も弟君の運転です……(^_^;)

雨じゃなければ、氷見で釣りでもと
考えてましたが、ダメですね(((^_^;)

目的のうどんを買って(海○屋ではなく高○屋)

ひみ番屋町に到着

痛車はけーん
違うか……(^-^;






この日は街中ハットリ君がいっぱい( ^∀^)

あまりの顔のデカさに
ギャン泣きする子も………(^-^;(笑)





周りに人がいないか探してます
さすが忍者、忍び足です(笑)(笑)




番屋町に入り




牛串、肉お寿司を食べ




ソフトクリームを食べながら次に行く所を
決めます。温泉\(^o^)/

でも途中で目的場所が変わります(笑)

氷見、さようなら(^o^)/~~





能登の方面に走っていると、七尾でお祭り
ちょうど駐車場にも入れたので見学に………








嫁、弟君も名前は知っていたけど
見学は初めて、僕も初めてのデカ山






デカイですね~(*^^*)




もう少し早ければ、3台並んでる所を
見れたのですが、1台はすでに移動中




次の山が動くまでB級グルメを頂きます






味は………………B級ですf(^_^;)



2台目、3台目と動き始めます






デカ山の方向修正が見所でした(゜д゜)




全ての山が通過したので信号機を戻し
通行止め解除です。




こんなものも見かけました




あの会長のお腹を撫でると同じような
ご利益があるかも??

怒られますね カエルじゃないって
(^_^)-c<^_^;)



時間も中途半端
お腹も屋台のものを食べたので
それなりに空腹感なし………コマリマシタネ┐('~`;)┌

なので温泉も入らずそのまま帰宅 残念(>_<")

そしてひさしぶりにあのお店に




全国的には「ホワイト餃子」と呼ばれています

東京では何軒か食べ歩いていますが
ここと高島平店が同じ感じの焼き方です

お店によってけっこう食感違います。
焼き手の問題ですかね~~σ(^_^;)?

さすが連休中
タップリ待たされます(;・ω・)




順番は意外に早くまわってきましたが
料理が出てきた時間まで入れると
待ち時間と同じでした

お腹も減ってちょうどよかった(*^^*)

食事開始です(^-^)ゝ゛





2杯目待ちきれなくて数個
食べちゃってますが……f(^ー^;




まだまだ駐車場いっぱいです




そして5日は終わりました






6日、長いようで短い休みが終ります

また夏に戻ると思いますが、しばらくの
別れです(^o^)/~~




立山?を見ながら、北陸道を走り

上越JCT 事故の跡ですね
無事だといいんですが………





順調にアライPAに到着




遅めのお昼御飯






車線規制の為渋滞
なんでこの時期に……?(・_・;?




工事終わってるんじゃないの?




東部湯の丸SAに到着




カッチョイイ車がいっぱいです(^ω^)








関越道に入ってからノロノロ渋滞




東松山PA付近から解消




終点までスムーズに来て無事帰宅しました





たいして渋滞もなく楽しいGWになりました
(@^▽゜@)ゞ



連休明け、こぴっとがんばったので今日は休み

がんばって走った車を洗車します(^^ゞ



今回のハイドラ

行き




帰り





GW中のハイドラ走行距離 1345km
この内弟君の車利用 365km


最後まで読んで頂きお疲れ様でしたm(__)m
次回からは短めにまとめたいと思います
できるかな~~f(^ー^;


最後にどうでもいいことなんですが
オカマが壊れました。

炊飯ジャーの圧力がかからなく
なったみたいです・・・(×_×)

確か5年保証だったはず………
買った金額によって3年だった(/_-)

どっちにして5年過ぎていたので
買い換えですかね~

遊んで来た後の出費 痛いなぁ(T_T)

今日、電気屋さん行ってきます


それでは皆さん、よい休日を(*^ー^)ノ♪
Posted at 2014/05/11 08:17:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

今年の連休 2

前回の続きになります。

旅ブログになりますので車は出てきませんm(__)m

時間のある時、チラ見して貰えたら嬉しいです
(^ω^)





お寿司屋さんから帰ってきて休憩後
弟君の車に釣具を積み込み出発

福井港に着いて仮眠
明け方から釣り開始です










この時の気温8℃ 寒い((((゜Д゜)))

写真はキスです。

特注の水汲みバケツなので直径が1mあります
これで魚の大きさがわかりますね(*^_^*)




この場所では、キス2、ハゼ1、メゴチ1でした

場所を変えて ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ






防波堤外側、大荒れです(~_~;)
内側は良い感じでしたが、気温のせい
ですかね~。0匹でした。(>_<)

また場所変えて






あっ………
1mのバケツが写っちゃてる……(((^_^;)(笑)

ここは風裏になり港の奥の方なので、プール?
って言う位穏やかな海でした

ハゼを1匹追加してフグを数匹釣って
海釣りは終了です。

初の福井での釣りは惨敗でした
またリベンジに行きます(^^ゞ


昼御飯を食べに移動 ε=ε=┏(・_・)┛




ここがタカスサーキットかぁ




ペースカー……(^_^;)


そして着いたお店はここ




やはり福井といえばこれですよね~(^q^)






ソースカツ丼(^ω^)

見た目より味も濃くなく
美味しく頂きました((o(^∇^)o))

メタボ会、美味いもの体験任務完了です(^^ゞ
(そんな任務あったっけ?(笑))



クールなパパさんに連絡すればイイトコ
教えて貰えたかなぁ…っとちょっと後悔…(^_^;)



どこを走ったかわかりませんが、弟君
オススメの油揚げのお店






説明が難しいんですが、イメージする油揚げと
厚揚げの中間みたいな感じ………

わかりづらいですね。……(^_^;)

機会があれば食べてみて下さい(^^ゞ
美味しいですよ(*^^*ゞ



また移動です




最後はヤッパリ温泉ですね(笑)

山中温泉に行きましたが、イベント中でいつもの
駐車場まで行けず残念(>_<)

山代温泉に………






いいお湯でした(〃⌒ー⌒〃)ゞ

地元の長老達はなぜ長い時間
熱い湯に入ってられるのだろう……(^_^;)?

まだまだ修行の足りない
オヂサンの独り言です(笑)



付近にあった魯山人のなにかです

歴史に弱くてわかりません………σ(^_^;)?









そして長かった4日は終わりました。

やっと布団でゆっくり寝られます

4日の行動。僕、運転してません(^-^;





最後までお付き合いありがとうございます

次回で最後になります。m(__)m


Posted at 2014/05/08 06:11:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

今年の連休 1

皆さん、おはようございます(^^ゞ

あっという間のお休みでしたね~


今回は僕の連休の過ごし方を振り返ろうと思います。

いつもながらのダラダラブログになりますので
ゆる~い眼で見て貰えたら嬉しいです(^^ゞ




2日夜に自宅出発
当然ながら絶賛渋滞中の関越道をノロノロ




少し走れるようになりましたが
今度は僕がオネムになったので
東部湯の丸SAに入りました。






この時ハイドラを見るとみん友さん発見

あのお方は、煙突ちゃんの………(@ ̄□ ̄@;)!!




どうかんがえても追いつけそうもないので
ここで仮眠しました(-.-)Zzz・・・・

運転再開




ここからは台数は多いけど渋滞もなく
富山を抜け




石川県の嫁実家に到着
朝ごはんをみんなで食べまた仮眠

昼前に起きて夕方5時までのフリータイム

野池へGo ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ




ここでギル4匹釣って移動




別の場所で3匹追加して野池は終了
ひさびさの釣り楽しかった~(ノ´∀`*)


田植えも始まりましたねぇ~
お疲れ様ですm(__)m




かげろう……(^_^;)?






お腹がへったのでスガキヤで食事
僕この味大好きです………(*^^*ゞ





その後翌日の海釣りの為、釣具屋さんに行って餌調達

すでに遅刻する時間でしたが、帰り道
みん友さんを見つけました。

お会い出来なくてすみません
また今度お会いしましょう………(/_;)/~~





予約してあった実家御用達のお寿司屋さんで
(^_^)/□☆□\(^_^)









美味しい料理とビールを呑み
楽しい一日となりました。






で、終わると思いきや
この後、呑んでいない弟君と海釣りに……(^_^;)

なんてアクティブなオヂサンなんでしょう(笑)


続きは次回に………


今日、東京に戻ります。

到着は何時になるでしょう。

わかりませんf(^ー^;

地震で家の中どうなっているか心配(~_~;)






Posted at 2014/05/06 08:11:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たなびら親分 こんにちは🙋 暑いですね〜〜🥵
昨日から空調服着てま〜〜す😅 。」
何シテル?   06/17 10:32
御覧頂きありがとうございます トラック32です(^-^ゞ 車いじりが好きで基本的に DIYします 難しい作業は、ショップにおまかせ ブログ投稿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 67 8910
11121314151617
181920 21222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

富山軽トラオフ追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 22:55:43
タイヤをホイールから外し廃棄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:34:14
5回目の車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:28:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
32スイスポから乗り換えました。 軽だけどターボ車なのでちょこちょこ いじっていきたいと ...
スバル サンバートラック 軽太郎 (スバル サンバートラック)
通勤、仕事、買い物、なんでも使えるマルチな車 スーパーチャージャー4駆なので、キビキビ走 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
今まで乗ってきた中で、僕にとって 一番相性のいい単車です🎵 ボロくなってきましたが、 ...
ローバー ミニ ロバ男(お) (ローバー ミニ)
嫁、二代目のミニ(AT) 一代目は2年所有の内1年入院 ちゃんとしたミニに乗る為売却、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation