• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラック32のブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

山梨の旅(*^ー^)ノ♪

皆さん、こんばんは♪


今回も長くなりますので、お暇な時に読んで
もらえるとありがたいですm(__)m




お休みだった人もお仕事だった人も
お疲れ様ですm(__)m


僕は、暦通りの日、月休みでした。
土曜日は基本的に仕事なので(^^;

そんな土曜日は、久し振りに友人達と飲み会🍺💥🍺
もちろん嫁同伴で………f(^_^)






シャブシャブしてきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ウチの不思議なんですが、家でシャブシャブ
すき焼きをした事ありません。
単に嫁が嫌いなだけなんですが……

外では食べるんですけどね┐('~`;)┌不思議


お腹いっぱい食べほろ酔いの帰り道
また始まりました。

嫁「温泉に行きたい。ほうとう食べたい」

僕「朝起きれるの?いつもの所行くなら5時出だけど…… 」

嫁「頑張る💪」

で、本当に起きたので行って来ました。
僕もまだ腰痛が完治していないので
良かったのかも……(^^;





中央道、大月付近で箱スカ発見
いいなぁ~

箱スカ含め数台の旧車が河口湖方面に
曲がって行きました。
旧車の集まりでもあったのかなぁ(*^^*)






そのあと残念な事が……

写真の赤○の中、たぶんミカンだと思いますが
上から落ちてきて、ポン、ポン、ゴンって
……!Σ( ̄□ ̄;)






ミカン汁ブシャーで拭いてみると、たぶん
へたが当たったんでしょう。こんな感じに
なってました(T_T)




また、タッチペンで直します

小さいミカンでヨカッタ、ヨカッタ(((^^;)





行く途中いつもの所で写真撮って




温泉に到着
いつもの「ほったらかし温泉」です










この日はなんとなくしか富士山は
見えませんでした。

赤○の中にチョコットだけ頭が見えます……(p_q)




天気は良かったので太陽光を浴びながらの露天風呂
最高😃⤴⤴でした

出たあとは、やはりこれ




本当はプシュっといきたい所ですが、車ですし
まだ8:45なので……(((^^;)

ほうとう屋さんもまだ開いてないので、のんびり
河口湖方面にドライブ🎶🚗💨🎶

そういえば、どなたかが鳴沢氷穴の事書いて
ましたね~

通り道だし寄って行きます🏃➰

小屋横に止めてあった除雪機?
駐車場専用機?






入場料を払い、0℃の世界へ




狭い所を通り




メイン会場




ライトアップされてました




無事、地上に生還




天然の冷凍庫
この時期にも氷が残っているなんて
自然ってスゴいですね(^^ゞ


11時過ぎ、「ほうとう不動」に到着
すでに5組ほど待ってましたが、10分ほどで
席に案内されました






厨房も鍋がいっぱいです。
儲かりますな~(^o^)




今回、奮発して馬刺しも注文✌



食べ終る頃には、ちょうどお昼なので更に
長い行列になってました。






美味しかった~(^○^)
でももうちょっと涼しくなってからの方が
よかったかな~鍋物ですしね(^^;


そのあと、道の駅に




杏仁ソフトを食べて口の中をクールダウン🍦
嫁、食べちゃってますが信玄ソフトです




ここまで来ればやはりあの場所で撮影




安定のガラ空きです(笑)
残念ながらここでは、頭だけ見えません(^^;




最後に忍野八海に行きました。
実際は七海しか回れませんでした。

残りのひとつはちょっと離れた所に
あったので断念(>_<)








さすが観光地、何処も人、人、人、
海外の人達もたくさんいました。






8mの水底が見えるほどの透明度です




虹鱒もたくさん泳いでました……旨そ~(^q^)

帰る頃には怪しい雲が……




でも、雨に降られる事なく、いつもの道志、
大垂水を通り、先週も行った角上魚類で魚を
買って無事帰宅🏠🚗💨

最後に魚見たら食べたくなっちゃって(^^;(笑)
鯵とイカです




こんな日曜日でした。
長く運転していたから腰痛治らず(^^;(笑)

ゆっくり風呂😃♨🎶だけだったら良かったのにね~



今日はゴロゴロとしながら、ブログ書いて
1日は終わってしまいました(^^;



明日からは、いつも通り仕事

来週も休みがありますね
休めるかわかりませんが……(^^;

皆さん、楽しく遊ぶ為、頑張って
仕事しましょう(^o^)/~~




Posted at 2014/09/15 20:52:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日 イイね!

日曜日は雨でした(>_<)

皆さん、こんばんは♪

月曜日の月は雨の為見れませんでしたが、
火曜日は見ることができました。

スマホではこれが限界です(^^;









雨の日曜日、前日届いた部品




久々のスイフトパーツです.……(^_^;)

ノーマルホイールのツライチ狙います(^^ゞ

フロント10mm
リア 15mm

車高調でおよそ4cm下がっているのと
5ミリスペーサーを付けていたので実際は
フロント5mm リア10mmワイド化に
なりました(^^;

でもこのワイトレ
見た目でわかる通り10mmは、鉄製
重さも1つあたり1.1kgありました。

15mmはアルミなので0.7kg
厚い方が軽い.……(^_^;)?


フロント




リア




ともにホイール下側でツライチ

フェンダー部で合わすならあと+5mm位ですね


小雨の中、作業したので作業姿勢が悪く
腰、やっちゃいました(>_<)
地面にべったり座らずにやったので…

もちろんジジィなので当日はわかりません(笑)

取り付けたパーツのテストをする為
一般道、高速と走り、ブレない事を確認

安物だったけど大丈夫でした
あとでレビュー書きます(^^ゞ

帰りにハイドラ監視委員のメタボ少佐さんに
見守られていました(*^^*)

少佐さんのテリトリーに入ってましたからね(笑)

この日晩御飯は嫁がいなかったので、
贅沢に刺身です。切り落としですが.……(^_^;)






それと生イクラの季節になりましたね~(^^)
毎年自分で醤油漬けを作ってます




作り方はこちら

っとやりたいのですが、
やり方がわかりません(^^;

作り方を知りたい方はすみませんが、
2013 10 29のブログを見て下さいm(__)m






月曜朝、起き上がった時に右側の腰のあたり
ちょうど銭湯で牛乳を飲む姿勢で右手を
腰に当てた位置に激痛が.……(>_<)

本日木曜日、だいぶ良くなりましたが
まだ体勢により鈍い痛みが.……

ジジィは治りが悪いですね~(^^;(笑)








どうでもいい話し



最近よく見かけるこの車






2輪車じゃないのでヘルメットがいらないのは
わかりますが、シートベルトってどうなって
いるんでしょう?

いらないのかなぁ?




僕は出勤前、日テレのZIP!を見ていますが、
トゥインコー、トゥインコーとZIP!でポンがゼンゼン
当たりません┐('~`;)┌

当たったからってどうなるものではないのですが
なにか攻略法ありますか?





書かないつもりでしたが火曜日には、変な何シテに
コメント頂きありがとうございました。m(__)m

皆さんの優しさに感激しました。m(。≧Д≦。)m




さて、残り金、土と働けば休み

えっ👂✋土曜も休みで三連休の方も.……
いいですな~(^^;(笑)

それでは皆さん良い週末を.……(@^^)/~~~

Posted at 2014/09/11 19:23:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

もう9月かぁ~

皆さん、こんばんは♪

前回のブログ、整備手帳、パーツレビューにたくさんの
「イイね」を頂きありがとうございましたm(__)m


今回からいつもの通常ブログになります。
っと言っても絵日記的内容なのは
変わりませんが.……(^_^;)



えーっと、どこからでしたっけ?

そうそう悲しい土曜日からですね

やっちゃいました😭




自宅駐車場に入れる時、バックで下がって行き
柱に引っ掛けました(T_T)




ついでにカバーを外そうと思っている方
裏の爪の位置はこのようになってます。
参考にして下さい(^^ゞ

転んでもただでは起きません(^^;




取りあえず元に戻して




Dに軽トラで行きました。

「イイ音してますね~」など、お話しして
本題の修理依頼、12ヵ月点検予約



壊れたパーツを頼み、2日(火)に入庫
無事直って帰って来ました(^-^)v




痛い出費になりましたが、それほど目立つ
キズがつかなくてよかったです(*´-`)






翌日は健康診断
年1回の自分自身の車検ですね(笑)




身長↘ 体重↘ 視力⬆ 血圧→ メタボ↘
聴力→

視力はメガネを新しくしたからです(^^ゞ
それ以外はほぼ横ばいでした。

細かい検査結果は、後日わかります。

車検も終わり、セーブしていた食事を
解禁しました。数日間の悪あがきでしたが(^^;

嫁と一緒にすたみな太郎で爆食です(笑)






嫁と太郎に行くのは初めてでした。
嫁いわく、「次は別の所でお願いします」と
好評価でした(^^;(笑)。

お口に合わなかったようで.……

それほど量を食べないので旨い物を
食べたいそうですf(^ー^;







今週はいろいろありました。

寂しかった実家に新しい仲間が入りました
(^^)/

コイツです。(*^^*)
ことりではありません











帰るまでに脱走しそうだったのでこうしました。
これで大丈夫でした(`ー´ゞ-☆





新しい家族のハムゾーです(#^.^#)
また同じ名前.……(^_^;)








この子、触られても噛む事なく容易に捕まります。
きっとペットショップの方から愛情を注がれ人間を
怖がらないようになったか、ただのアホなのか
わかりませんが、カワイイ奴です(^-^)

大きさはSサイズの卵ぐらいです。

良い写真が撮れたらまた載せますね~(^^)








何シテで食べたラーメン屋さんです。




港北インターからIKEAで左折した先の方にあります。

初めてのお店だったので看板に書いてあった
メニューを注文。メニュー写真撮り忘れました(^^;




なぜかDセットがありません(^_^;)?
エーとデーの発音が近く間違えるからですかね~

お店イチオシのキャベ玉ラーメン🍜🍥800円




真ん中のキャベツは煮てあり芯まであります。

この他にEセットも頼みスープまで完食して
お腹パンパンに.……(^o^;)

トンコツ醤油の薄めの味で、また行きたくなる味でした。

早目に入ったので、すぐに席につきましたが
出る頃には、並んでいました。






お盆休みの時にたべられなかった金沢カレー

石川で買って来たレトルトを食べました。




もちろん僕は男なので甘口です(^^ゞ。
辛いの苦手なんだもん(^^;

黄や緑のツン系の辛いのは大丈夫なんですが
赤や黒の持続する辛いのは❌です



優しい辛さでした(^^)/






今流行りの所、行ってきました。

正確には、仕事に行く時、通っただけですが.……



朝は自転車が多くてイヤですね~
最近はルールを守る人が多くなっていますが.……

自転車の事じゃなくて、代々木公園です。

お昼頃に逆から通った時には、代々木競技場付近に
中継車がありました。




中央階段部分は立ち入り禁止のテープがあります
でも中に人が.…(-_-;)?




たぶん公園内でキャンプをしていた人達が公園を
出され道路を挟んで反対側(競技場側)に移動して
きたんでしょうね。

この中にも病院に行けずデング熱に
なっている人もいるかもしれませんね(>_<)










最近購入したサーモスのタンブラー




これ、スゴいですね~

外側がビチャビチャにならず、入れたビールも
冷たいままです(^-^)v

早く買えばよかったと思った一品でした。


今日は初めて見たドライプレミアムの瓶を衝動買い(笑)
タンブラーで頂きます(^-^)v




その前に風呂だな~

あと1日頑張りますか~(^^ゞ


明日から天気は悪そうですが良い週末を(^o^)/~~
Posted at 2014/09/05 19:28:41 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たなびら親分 こんにちは🙋 暑いですね〜〜🥵
昨日から空調服着てま〜〜す😅 。」
何シテル?   06/17 10:32
御覧頂きありがとうございます トラック32です(^-^ゞ 車いじりが好きで基本的に DIYします 難しい作業は、ショップにおまかせ ブログ投稿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1234 56
78910 111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富山軽トラオフ追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 22:55:43
タイヤをホイールから外し廃棄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:34:14
5回目の車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:28:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
32スイスポから乗り換えました。 軽だけどターボ車なのでちょこちょこ いじっていきたいと ...
スバル サンバートラック 軽太郎 (スバル サンバートラック)
通勤、仕事、買い物、なんでも使えるマルチな車 スーパーチャージャー4駆なので、キビキビ走 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
今まで乗ってきた中で、僕にとって 一番相性のいい単車です🎵 ボロくなってきましたが、 ...
ローバー ミニ ロバ男(お) (ローバー ミニ)
嫁、二代目のミニ(AT) 一代目は2年所有の内1年入院 ちゃんとしたミニに乗る為売却、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation