皆さん、こんばんは♪
今回は、吉田うどんを食べに山梨に
行ってきました(^-^)v
長くなるので、時間がある時読んで下さい。
会話は聞き間違い、イメージ、脚色してあります。
大筋は合ってると思いますがすべてを
信用しないで下さいm(__)m
集合時間、AM10時、いつもの公園
台風の影響で生憎の雨☔(>_<)。
出発5時、いつもの時間
いつもの道志からと思いきや今回は遠回り
ワイトレとか先週付けたメーターの様子も見たかったし
コースはこんな感じ
第三京浜、横浜新道、新湘南バイパス
西湘バイパスの高速区間
西湘PAでちょっと休憩
花水川はイイ感じの波でしたが、大磯はダンパーで
クローズぎみ。ここは手前がドン深なのでこんな感じの
入り方でした。
後ろにイイ感じのサンバー(*^ー^)ノ♪
早川から一般道で湯河原に
そこからクネクネ区間の椿ライン
塗れ落ち葉、恐いですね~((((ヽ(;^^)/
大観山(ターンパイク上の駐車場)
霧です('~`;)
気温も13℃……寒い
だって短パンTシャツだもん(((^^;)
ここから芦ノ湖までペースカーに先導されました(^^;(笑)
信号🚥先が箱根駅伝の往路ゴール地点です。
このペースカー追い抜いた時、左の前照灯切れてました。
ちゃんと確認して乗って下さいね~┐( ̄ヘ ̄)┌
それから湖尻方向から仙石原に
綺麗なススキ原になるのですが、雨とまだ少し
早かったみたいですf(^^;
長尾峠を抜けて
ここからの富士山も綺麗なんですが
雨☔なので……(>_<)
ブログ2013 4 27 ドライブ♪♪(バイク編)で
富士山見れます。
すみません
コチラという技を習得してないので
お手数おかけしますm(__)m
あとは御殿場から一気に集合場所に9:30頃到着
すでに4人の親分が到着済み
っと言いますか、しるびー親分
前日から行くの止めましょう(笑)(笑)
メタボ少佐会長も3時過ぎに到着、
早すぎるって(^^;(笑)
?ken?親分、姐御と参加ありがとうございます(^^ゞ
シルビア@マサ親分、お初ですm(__)m
集合時間までに山猫4WD親分、
3代目わか親分到着。富山以来ですね~(^-^)v
いつもの公園、雨☔なので富士山なし(>_<)
見事にバラバラな車種、統一感なし(笑)
傘さして親睦会
雨なので寒く、うどん屋さん開店まであと40分
先にお土産等を買う為と寒さをしのぐ為
道の駅に避難
時間になったのでいつものサファイ屋に
僕が食べた明太湯盛うどん(並) 430円
会長、ご馳走さまですm(__)m
食事のあとは、本来なら公園に戻って車談義
なのですが雨☔(>_<)。寒いし(^^;
そのまま温泉に移動🎶🚗💨🎶
道の駅にあった割り引き券利用で630円
ここでも会長に一部負担して頂きました
ありがとうございますm(__)m。
中の写真は🙅バツなのでありませんが、
前回階段がある為露天に入らなかった会長も
今回は介助者がたくさん居るので外に……(笑)
37~8℃のぬるま湯、ず~っと入ってられそ~(*´-`)
朝早かったのとお腹がいっぱいで寝そうでした(笑)
皆さんが出て行く中、僕はサウナ1本入ってきました
お待たせしてすみませんm(__)m
ジジィは風呂♨好きなので……(^^;(笑)
雨なので、人が多かったですね~
やっと座れる所を見つけ駄弁りタイム
会長「肉でも食べに行くか?どこに行く?」
食べ放題の店
入り口に段差有り、渋滞してる方向
ファミレス
山中湖方面、帰り道方向、なんでもある
16時前なのでどちらも店は比較的空いてるだろう
会議の結果ファミレス🍴🏠に
合計8人、メタボ会初参加4人
食事の始まりです……\(^o^)/
皆さん好きな物を頼んで楽しい食事(^-^)v
会長、魚ですか? ヘルシーですね
1回戦終了 1回戦?
会長「前菜終わったから肉行くか。みんなは
何にする?好きな物を頼んで~。しるびー親分の
物は僕が選ぶから……」
なぜかしるびー親分の決定権なし(笑)
2回戦目開幕
僕はチーズケーキで参戦
1回戦に見えるでしょ?
デザートがあるので2回戦なんです
皆さんが見てる先。モチロン会長です
肉🍖×2です(((((゜゜;)
「お待たせしました。」
僕「頼んでないけど……」
「あちらの方からです」
ニッコリ微笑む会長
「マサ親分と一緒にどうぞ」
マサ親分「勘弁して下さい。自分にはまだ
小さい子どもがいるので、ここで死ぬ訳には……」
わか親分「じゃあ、あっしが……」
僕「自分もお供します」で完食
3回戦
会長「挑戦者いないか?」
「あたいがいくよ」
一同「え~!!(゜ロ゜ノ)ノ、姐さん」
あまりの驚きで写真撮るの忘れましたが
参加者全員が証人です
2回戦でパフェ食べてたような気が……(^^;(笑)
完食して今回のメタボ会終了です
会長ご馳走さまですm(__)m。
帰り道はいつもの道志に
1日中雨だったので通行止が心配でしたが
とりあえず行けるとこまで行ってみました
途中まさかの
え~~通行止……(*_*;
雨の中、停まれる所で作戦会議
でもハイドラで先走っている人がいます
「もうちょっと行ってその人が戻ってくるようなら
戻りますか」っと話して進むことに
またもハイドラが役にたちました(^-^)v
通行止もなく、なんとか抜けて来れました。
その後、遅い時間に通行止になったのかも
しれませんね。早くてヨカッタヨカッタ
20号に出て大垂水を抜けて
高尾ICから高速で帰ってきました
今回は間違えず左側に……(^^;(笑)
嫁対策のお土産と僕用鳥もつ煮
オフ会参加の皆さん、雨の中お疲れ様でしたm(__)m。
今度は晴れた時にやりたいですね~(⌒∇⌒)ノ""
最後まで読んで頂きありがとうございます
m(__)m。
会話内容信じないで下さいね~
たぶん僕の妄想ですf(^_^;
次回も妄想ブログになる予定です。
お楽しみに……(^^)/~~~
長かった~。今日は早く寝ます
では皆さん、ごきげんよう(古)
(終わった朝ドラでした(笑))
Posted at 2014/10/06 23:28:42 | |
トラックバック(0) | 日記