皆さん、
僕の書いたブログ知りませんか?
スマホの画面がプツンと黒くなる直前まで
書いてあった木曜日、投稿直前のブログ………
どこ行っちゃったのかなぁ~(´д`|||)
いろいろ探しましたが見つからず、書き直しに
なったガッカリ気分の僕です😖⤵。
また最初からかぁ………orz
きっと妖怪のせいですね(*^^*)
ウダウダしてても帰ってこないので
気を取り直して書きます(^-^ゞ。
今回前編、後編になる予定でしたが、
内容の濃~~い、オフ会になった為、
3部作にさせて頂きます。
長丁場になりますが、お付き合い下さいm(__)m。
今回も僕の聞き間違い、妄想、勝手な解釈で書いて
あるので
お楽しみ御了承下さいm(__)m。
富山オフ前夜祭に参加表明したあと、
3代目わか親分から、メッセが来ました。
わか「前夜祭から参加するならいっしょに
行きませんか?」
僕「参加表明したのですが、土曜早朝に出る予定
なんですよ。まだ仕事の段取りがわからなくて」
わか「金曜夜ですね(^-^)v」
僕「土曜早朝の出発予定です」
わか「金曜夜ですね(^-^)vv」
僕「土曜早朝の………」
わか「金曜夜ですね(^-^)vvv」
僕「………金曜夜出ます(^^;」
そんなメッセが続いた先週金曜日、16時に仕事を
強制終了早退して家に帰りシャワー🛀を
浴びて18時に自宅出発🚗💨💨💨
途中メッセが……「ちと遅れます🙏➰💦」
予定通り談合坂SAに到着した所に1本の電話📞が……
「32さん、出るの早いよ~」
メタボ少佐親分からの📞でした。
僕「なんでわかったんですか?」
メ「かながわぼん太親分からハイドラで
談合坂に到着してるよと、連絡あったので…」
僕「見守りありがとうございます。そちらも
これから出発ですか。お互い気をつけて
現地で会いましょう(^o^)/~~」
そうこうしている内に、わか親分到着
夕飯🌃🍴開始です(^^)/。
なに~限定メニューだって~。僕はこれで
限定に弱くて………(^o^;)(笑)
いつもと違う腕の太さ(笑)(笑)
お腹いっぱいになった所で松本ICまで
一気にワープ 🐗💨💨💨
調べておいたインター近くで遅くまで営業している
温泉♨に到着
お決まりの番号ゲット(^^)d
0時終了の「蛍の光」が鳴るまで、温泉♨に浸かり
リフレッシュ(*´ω`*)
余談ですが、「蛍の光」と思っている曲、
実は「別れのワルツ」と言う曲かもしれません。
3拍子と4拍子なので違う曲なのですが、
凡人の僕には同じ曲に聞こえます。
最近知りました………f(^_^;(笑)。
安房トンネル平湯料金所を出てPAに行くと
ちゃたきち親分夫婦が仮眠準備中でした。
現地で再会を約束して、先を急ぎます🏃🏃
東海北陸道に入り、飛騨河合PAで
エネチャージ🍺💥🍺
これ、僕には魔法のドリンクでした(^-^)v。
この日目的地の氷見総湯に到着。
開店時間の7時まで仮眠します(-.-)Zzz・・・・
仮眠中、激しい雨音で何回か起こされましたが
止んでる時にパチリ📷しました。
先週も来たような……(^o^;)(笑)
北陸名物、鉛色の空です(^^;(笑)
ここでも決まりの番号ゲット(^-^)v。
サッパリした所でわか親分オススメの朝食☀🍴を
食べに漁港の方へ行きましたが、開店時間を
過ぎているのに、なぜか活気がありません。
声をかけると、「今日は10時からです」
ブチ切れるわか親分をなだめ、温泉♨横の
氷見番屋街に戻ってきました。
そこで朝からやっていたお店で朝食☀🍴
この朝食、大きめのカニ入り味噌汁とイカの刺身が
とても美味しかったです(^^)/
「また食べたい物リスト」ランクインでした。
食後、わか親分のお土産爆買いに付き合い
車を移動して爆買い2回目に入る時に1台の
車が現れました。
イクテツサンバー親分の登場です。
1年ぶりの再会\(^o^)/
今回のオフ会には参加出来ないと聞いていたので
ビックリ(°Д°)
思わぬプチオフになりました
来年は楽しみましょうね(^o^)/~~。
この頃には天気も回復してきました。
また暑くなりそう☀😵💦
プルプル プルプル📞
知らない番号から電話……
「どこにおるんじゃ、さっきまで止めてあった
所に車ないやんけ」
僕「すみません。移動しました。っと言いますか
どちら様ですか?」
「わしやわし、NONDAや」
(関西弁はイメージですf(^_^;)
関東のNONDA大親分からでした(^^)/
ここで本日2回目のプチオフです(*^^*)。
集合場所で再会を約束して、ここでお別れ
NONDA親分は栄養補給?しに番屋街に消えて
行きました💃💃
わか「小腹が空いたなぁ。なんかないのか?」
僕「そう言うと思ってお店調べてあります。
行きましょう。きっと満足して頂けます(^-^ゞ。」
🚗💨💨💨
パティスリー シュウに到着
落ち着いた店内のイートインコーナーで休憩
僕オススメの商品名「おちち」と「おしり」
(/▽\)♪♪
写真を撮り、これを食べてるヲヂサン2人(笑)
お店の若い尾根遺産にはきっと不審者に見えて
いたでしょう(爆)
このあと、街道まで戻り「海津屋」で
氷見うどんを買い、先週混んでて入れなかった
お店に行きました。
わか親分にお店の名前を伝えておいた所
「予約入れといたから今回は大丈夫だぞ」
流石、グルメハンターわか親分
旨そうな物への執着心はハンパないです(^^;(笑)
コロッケ、メンチ、牛すじ煮込みをシェア
氷見牛焼肉定食150gと氷見牛上焼肉定食を頼み
撮る人を撮る(^o^;)(笑)
これもシェアして食事開始📣
いや~~旨かったですね~(^q^)
値段はそこそこいきますが、満足度の方が
その上にありました((o(^∇^)o))
「また食べたい物リスト」入りです(^-^)v。
いよいよ本当の富山オフ前夜祭待ち合わせ場所
道の駅「庄川」に向かいます🚗💨💨
すでに多くの親分衆が到着しています。
僕達、ここまで来るのに遊びすぎ……(^o^;)(笑)
日射しに弱いヲヂサン達……(^^;(笑)
ヘムタイ達が編隊組んで宿まで向かいます🚗🚗🚗🚗
宿駐車場、入庫渋滞🚗🚗🚗⚡
先週も見た宿「ながさき家」の建物(笑)
宿に入り、マッタリ中の親分衆
そんな中少佐親分、ぼん太親分、わか親分、僕で
一番風呂を狙います🚶🚶🚶🚶
アレ?誰か入ってる(°Д°)
トタン屋親分でした🏊
お疲れ様ですm(__)m。
洗い場3つの小さなお風呂なので、少佐親分
トタン屋親分が並んで洗っていると
ギュウギュウです………オコラレル((((ヽ(;^^)/
サッパリした所で外で夕涼み🎐
お先にコッソリ罰ゲーム開始しました🍺💥🍺
往路ハイドラ
今回初めて東海北陸道を走りましたが
ずっと1車線なんですね。
夜の走行だったので景色はなにも見えません。
今度は昼間走りたいなぁ(*´-`)
今回はここまで。
詳しいグルメ情報は今回同行したみん友さん
「3代目わか」さんのブログに書いてあります。
そちらでも妄想ブログ、お楽しみ下さい(笑)。
リンクの仕方がわからないヲヂサンなので
お手数かけますm(__)m。
次回、真の富山オフと言われてる前夜祭に
潜入します!( ̄- ̄)ゞ。
あんな事やこんな事があった前夜祭
大丈夫か?……ブログに書いて((((;゜Д゜)))(笑)
皆さんのブログ画像見ながら写真選びます。
もちろんお絵描きもしてあります。
あまり期待しないで下さいm(__)m。
今晩から「②前夜祭編」の執筆活動に入ります。
反応が悪くなりますが、よろしくお願いします
m(__)m。
あとうまく撮れてなかった写真
みん友さんからパクります。
御了承下さいm(__)m。
①グルメ編。これにて終了でございますm(__)m。
Posted at 2015/08/28 12:16:46 | |
トラックバック(0) | 日記