皆さん、おはこんにばんは(^^)/。
お盆休み、休めた人も、休めなかった人も
お疲れ様でしたm(__)m。
今回
も?、長~~~~いブログになります。
お時間のある時、読んで下さいね(*^^*)。
それでは8月号の始まり始まり
👏👏。
7日は大介親分からの呼び出しです。
「ラメ吹いて、BBQやるから来て
❤」
真夏日のBBQ?......
☀☀🔥🔥😱😱
と思いましたが、とりあえずいつもの場所に......
ナンバープレート、カワイイですね。
>゜)))彡
いつもの朝カレーセット
🍛😋
朝食会のみの参加、中抜け、途中参加ありの
ユル~~いオフなので、とりあえずフル参加の
メンバーで買い出し
🚗💨💨💨
4人で乗っても、荷物を積んでも広々......
カプリス、イイね
👍
炭に火を付けながら、塗装開始です。
僕もエアクリ、赤から大介グリーンに......
ストッキングは大介親分の趣味で何に
使ったかは、ここでは言えません
(*´艸`)キャ
更にラメ増し増し増し増し増しにして
もらいました
(´▽`;)ゞ
ギラギラ
✨✨✨
大介親分のバーフェン、虎ティマ親分の
🐦
ポリトン親分のバッテリーカバーもラメラメ(笑)。
クリアーも吹いて乾かし中になったので、
BBQ開始
🍗🍖
3代目わか親分も、地元お祭りの任務を完了して
こちらのBBQに参加です。お疲れ様ですm(__)m。
乾いたパーツを取り付け
暗くなるまでBBQを楽しんだ後は、〆の
かき揚げ丼セット
(^q^)
食べてばかりのオフ会でした。
大介親分、またラメラメ
✨✨✨
お願いします(^^ゞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰省篇
毎年お墓参りに行きますが、今年から
「山の日」というのができて休みの
取り方が難しくなりましたね。
暦の並びも悪かったのもありますが......
僕の休みは11~15日でした。
10日、早めに帰ってきた僕は仕事着のまま
帰省の相棒スイフ娘を洗車しました。
綺麗に拭きあげて濡れた服を洗濯機で洗い
洗濯物を干しました。
スマートキーも綺麗に洗濯してしまったので
分解乾燥中ですf(^_^;。
これで、3回目............今も壊れず使えてますが、
良い子の皆さんは真似しないで下さい。
嫁も帰って来て準備していざ出発......前の
腹ごしらえ
すき家で2色丼、しじみ汁を添えて
関越道、上信越道
北陸道、黒部宇奈月温泉駅を通って
石川県入り
車は多いものの渋滞はなく順調に着きました。
🏠🚗💨
仮眠して遊びモード開始
この金網の中に入って遊んではいけません
(^o^;(笑)。
恒例のギルから開始
🎣
バスも釣れました
(^-^)v。
1時間半ほど遊んで、山越えして28日に行く
富山オフ会場の下見
表示はありませんでしたが、たぶんイオックス
アローザ第三駐車場はここだと思います。
下から上がって来て1番最初の駐車場です。
間違っていたら
r(≧ω≦*)スンマソン
当日お会いできる親分衆、よろしくお願いします
m(__)m。
ついでに周辺温泉
♨も調査してきました。
露天風呂♨からは、このような景色が見れます。
長旅や、遊び疲れをリセットできました
💪。
帰ってからは栄養補給しに行きます
🍺✨🍺
この日は3人でしたが、どれだけ食べて
いるんでしょうね
f(^o^;)。
1日目はこれで終了
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。おやしゅみ゚.+:。】
翌朝も釣り
🎣
内灘の大浜堤防で豆アジと戯れキスも1匹
場所を美川の方に移動してトンネルくぐって
炎天下の中、1人釣りしてました。
暑いね~~
😱☀🔥
大きな真鯛も釣れたので逃がしてきましたf(^^;。
大汗をかいたので、この日も温泉
♨
3時のおやつ
🍜🍥を食べて帰宅。
帰ってきて足下は、こんな感じです。
日焼けしてビーサン脱いでもビーサン
履いてます(((^_^;)。
この日の釣果
キス3匹に豆アジ、アイナメ、スズキの子
キスは数釣れませんでしたが、デカかったので
刺身にしました。
キスの刺身......釣り人の楽しみですよね(^-^)v。
後の小さいのは翌朝、唐揚げにして美味しく
頂きました
😋。
夕飯は馴染みのお寿司屋さんで......
箱ごと出たの初めてでしたf(^_^;。
ノドグロ、山芋ソーメン
〆のお寿司
🍣の後の〆のアイス?
何でも出てくるお寿司屋さん(^o^;)。
この日も大満足の1日でした。
(-.-)Zzz・・・・
3日目。氷見までお墓参り。
いつもの親戚宅で食事会をして帰り道
今はまだ北陸のみで売っているアイスを
食べました。
ルマンドが入った最中......うまし
😋。
石川県に戻ってからはやはりここにも行かないと
予約表に名前を書いてこの時点で2時間待ち(-_-;)。
近くのイオンでお土産を物色、僕のお土産🍺を
探しましたが、まだ発売されてなかったf(^^;。
1時間強ほどして戻りました。90分待ちになって
ましたが、まだまだ人がいっぱいです(>_<)。
40分ほどしてやっと食事
🍴😋🍚
餃子が出てきた時間が21:40
食後でもまだ人が待ってました。
人気ありますね~~このお店。
この日も美味しい1日でした
😪💤💤。
帰路の日、朝食後、糸魚川市の父親の墓参り
運転を変わってもらえるのは助かりますね(^-^)v。
昼御飯を食べ墓参り&親戚まわり
ここでも見つけてしまったのでパクパク
😋
ビール
🍺は飲んでませんよ。
新潟だとわかるように
仕方なく
買いました
(^o^;)。
最後に上越の親戚をまわって上信越道
1車線区間が渋滞していたので一般道で......
信濃町IC近くの道の駅でご飯と思いましたが
残念ながら19時までで終了......(>_<)。
松代で夕飯
🌃🍴。
揚げ物注入
(*^^*)。
混んでますね。帰り道......f(^^;。
でも上信越道は渋滞なしで、関越道に
入って寄居PAから渋滞開始
🚗🚗🚗⚡
渋滞、解消を繰り返しながら、
関越道ゴール
🚩🙌🚩。
最後井荻トンネルでも、故障なのか?車が停車
していて渋滞
🚗🚗🚗⚡
ブレーキランプは点いていましたが、ハザード
ランプも点灯しておいた方が安全ですよ 。
そんなこんなで無事自宅に到着
🏠🚗💨
翌日は体当たりしてきた虫さん達をキレイキレイ。
少し爪折りしましたがまだリアタイヤ
当たってますねf(^_^;。
今回のお土産
長~~~~いブログ、最後までお付き合い
ありがとうございました
m(__)m。
また28日には下見してきた場所まで軽トラで
行きます。
これも珍道中となるので、長いブログに
なりますねf(^_^;。
それでは皆さん、残り少ない夏を楽しみ
食欲の秋に突入しましょう
(`ー´ゞ-☆
これ以上食べたら○麿呂になってしまうかも(笑)
Posted at 2016/08/21 06:22:13 | |
トラックバック(0) | 日記