
皆さん、おはこんにばんは(^^)/。
注)
今回も長いブログになります。お時間のある時に
読んだ方がいいかも❓......m(__)m。
遊び繁忙期中のヲヂサンです
f(^^;。
今回は、昨年も行った食い倒れツアーに
参加してきました。
タイトル画像の三崎港は、僕の家からほぼ直線で
行ける所にあります。
ハイドラ上ですが......
f(^^;(笑)。
前日は嫁からの呼び出しでこんな所で
2020東京オリンピック開催に伴い、
外国人観光客の受け入れ体制、警備、交通規制等
段取りの相談をしてきました............ナンノコッチャ?(笑)。
2枚目の写真はお通しです。
ここのお店それぞれ違うお通しが出てきます。
右下ゴボウ揚げ、もうなくなりそうですf(^^;。
テレテレーテッテッテー(レベルアップ)
32は「モザイク」が使えるようになった(笑)。
写真を見てお分かりだと思いますが、早い時間から
始めているので、他にお客さんいません。
早々に切り上げ翌朝、待ち合わせ場所に......
第3京浜、横浜新道
横浜横須賀道路に入った辺りからポツポツと雨☔が
途中土砂振りに......傘持ってこなかったぞ~~
( ̄~ ̄;)
横須賀PA
6時集合なのに、安定の早い到着(笑)。
途中ハイドラで確認していた大介商会親分に
抜かれるかと思いましたが、大丈夫でした(^^ゞ。
アルジャント親分も到着して、明るくなって
きました。でも、雨止まず☔
今回はこの3人で楽しみます
💃💃💃。
出発
🚚🚙💨💨💨
駐車場到着......んっ......去年無料だったのに❓❔
ヘムタイ爆音軽トラで挟んでみましたf(^^;(笑)。
お祭り会場はまだ、商品搬入や設営をしてました。
真ん中のブリっ子(イナダ)が1500円
(;゚ω゚)ェ.........悩みましたが、持って行った
クーラーBOXに入らないので残念ながら
買ってこれませんでした(>_<)。
来年はデカイクーラーBOX持って行こう(^^)/。
海の生き物の学びコーナー、魚のタッチングプール
と書いてありましたが、「おさわりコーナー」ですね
🍑👋🍈👋
この時点でまだ7:30頃
食事できるのは30分後............なので、
親分衆会議の結果、先にスタンプラリーを
してくることに............雨☔止まず
_| ̄|○
各ポイントにはスタンプが置いてありラリー
コンプリートしてきました
\(^o^)/
いよいよ食事開始です
( ̄^ ̄)ゞ。
今回のお店
まずは雨☔に濡れた身体を温める為
まぐろラーメン
🍜
続いてまぐろカツバーガー
🍔
この頃には雨☔も止みました
ヽ(^◇^*)/ ワーイ
そしてまぐろ鉄火焼き
🍢
写真はこのように撮ってます
(^o^;)。
上空ではハゲ鷲が
(トンビじゃね?)狙っているので
( >_[・]) ロックオン。撮影も命がけです。
とられるかも~~
(;゚Д゚i|!)
お腹もいっぱいになったので、お土産を買い
ガラポン挑戦
🎯5等当たり
( ̄0 ̄)/ オォー!!
ところてんですが......
アルジャント親分も3等?当たり
🎯
それとマグロの体重当てクイズ
もちろん323.2kgと書いてきましたが、正解は
205.8kgと
大誤算今年も当たらず(>_<)。
この頃の会場内はこんな感じでした。
いろいろやって10時すぎ、雨の中廻った
スタンプラリーの商品とガラポンをやりに
🏃🏃🏃
大介親分まさかの............
S☕
2等当たり
🎯🔔🔔
これで全員なにかしら当たり🎯ました\(^o^)/。
昨年、遅い時間に行ったら選べるドーナツ
🍩が
少なかったお店にリベンジ
今年は選び放題でした
(^^)v。
みんカラらしく車も載せときます。
駐車場で1番
✨✴✨光ってた車。
大介親分からもらったS☕で元気ハツラツ(違)。
また会場に戻り昼ご飯
🍚。
朝ごはん
🌄🍴終了から1時間ほどですが......
(^o^;)(笑)。
今年は、時間のムダなく一回りできたので、
早めの解散になりました。
帰る前に駐車場でパチリ
📷。
駐車場から見た会場。
駐車場の出口はバーが上がっていて
無料
🆓でした(^^)d。
大介親分とはここでお別れ
👋。
🅿に停まっていたアルジャント親分を
いつの間にか追い越し第3京浜料金所に......
無事帰って
🏠🚚💨きました。
今回のお土産
アジの干物これだけで500円。
キンメダイの干物 1000円。
黄色いリンゴ スタンプラリー参加賞。
その他。
ミサキドーナツ
🍩😋
中トロの刺身
🐟😋。
今回も美味しいイベントでした
(*^ー^)ノ♪。
参加の親分衆
┏○)) アザ━━━━━━━ス!
また来年も行きましょうね(^o^)/~~。
長~~いブログ、最後までお付き合い、
ありがとうございましたm(__)m。
2016三崎港町まつりの報告でした(^^ゞ。
もうこんな時間( ゚ω゚;)......明日も仕事なので
おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
Posted at 2016/11/05 00:24:51 | |
トラックバック(0) | 日記