• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラック32のブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

赤そばオフ......10/1の話し

皆さん、おはこんにばんは(^^)/。

台風🌀☔が来てますが、皆さんの所は
大丈夫ですか?。

このままだと月曜日には関東に上陸しそう
休みになるかなぁ~(*´-`)。

さて今回は「赤そばオフ」です。
共通のみん友さんがいる人達には3回目の
話しになりますが、参加者全員がブログに
するという事は、重要な所なのでしっかり
復習して下さい(爆)。

ここテストに出るぞ~~ぃ(・v・)ノ
なんのこっちゃ?(笑)

それでは10/1早朝からになります。
はちょーじ料金所をこの時間に通過
安定の早起きです(*''∀''*)ゞエヘヘ




ここで朝食☕🍞🌄にしようと
思いましたが、まだ、開いてません(>_<)。

イイ感じの夜明け




中央道最高標高点通過して諏訪湖SA
この時の気温7度ですよ(((*>д<*)))サムイ




朝食はやはり......らぁめん🍜ですね。
信州なので味噌らぁめんをチョイス👍

食べ終わる頃には太陽🌄出ちゃいました




高速を下りた後、写真なんぞを撮りながら




集合場所の駐車場到着。
集合時間8:30ですが......f(^^;(笑)。
トイレ🚻に行きがてら手前の赤そば畑を
フライング見学(「゚ー゚)ドレドレ..




手前と奥にピントが合うように
撮った訳ではありません。
スマホの気分次第なので......(^_^;)?。




1度車に戻るとmimaki親分も到着
┏○)) オハヨーゴザイマス

ハイドラ確認するとわか親分はなぜか
反対方向へ移動中?????。
後にブログで理由がわかりました(^o^;)(笑)

まだ、到着に時間がかかりそうだったので
先に見に行く事にしました。

エンジンブロアーで掃除している人から
逃げるように「赤そばの里」に......






本当はこの看板の赤い絨毯のように
なっているそうですが、種まきの後
豪雨で種が流れてしまったそうです残念。

看板上の「若鯱家」は、頼まれていた
お土産を受け取りましたよ~~の印。
今回参加できなかったヘリハン親分
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

それでは「赤そばの里」ご覧下さい(^^ゞ。








しばらくしてわか親分も到着。
集合時間前でしたが、1番最後だったので
遅刻です(^o^;)(笑)。

さらにこの写真




わか親分のブログの栗の写真、
手前で栗を拾って寄せ集めた
捏造写真の現場です(爆)。

綺麗な写真を見たい方はmimaki親分の
ブログをご覧下さい。

この日はとてもいい天気で景色も
綺麗でした(*^ー^)ノ♪






とは言え、1時間以上ここに居ましたが
流石に撮るものもなくなり下山。

10時開店の30分ほど前に到着した
上古田公民館




中では、そば打ち体験出来たり、
ここで食べるそばの仕込みもやってました




そして念願の赤そば(右)と普通のそば




感想......ウマイ😋

赤そばと普通そばの違い......
3人共ワカリマセン (゚Д゚;∂ポリポリ
食感の違いはわかりましたが、
ゆで時間の問題かも......(^_^;)?。

さて天気もいいのでどこに行こうかと
(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
帰りの中央道も混むだろうなぁ~
などと考えて関越道方面に🚙🚗🚕💨💨
B🍆ビーナスラインへ




霧の駅に到着




霧ヶ峰遊歩道を散策






(」゚Д゚)」オ────イ!!
なにやら、わか親分が俺を撮れと....(笑)






標高1700を超えて車山高原に移動






ここで幻の豚🐖マンを食べます。
なぜ幻なのかは、2人の親分ブログに
丸投げ~~f(^_^;。




鴨親分も「なんかくれ~~」と近づいて
きましたが、食べちゃった後なので
残念でした~~😅。

mimaki親分に先導してもらい
TSURUYAにてお土産を追加して




ここで解散となりました。
参加の親分衆、お疲れ様でしたm(__)m

帰りは初の中部横断道を走り上信越道へ




この先関越道で渋滞しているので藤岡Pで
トイレ🚻&お土産追加......
どんだけ買うねん......f(^^;。

わか親分は渋滞を避けて一般道で
やはり早いですね......f(^_^;。




でもこのインターから乗るのに
時間がかかりこの日は高速道の方が
早かったです\(^o^)/。




今回のお土産




コースはこんな感じでした。
最近丸い軌跡のハイドラ多いなぁ~
しかも距離走るし🏃💨💨💨......f(^^;。




今回も長~~いブログ最後までお付き合い
ありがとうございましたm(__)m。

赤そばオフ会でした。


今、外はザブザブ雨☔降ってるし......
朝風呂♨️でも行ってきます(^^ゞ。
Posted at 2017/10/22 07:26:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たなびら親分 こんにちは🙋 暑いですね〜〜🥵
昨日から空調服着てま〜〜す😅 。」
何シテル?   06/17 10:32
御覧頂きありがとうございます トラック32です(^-^ゞ 車いじりが好きで基本的に DIYします 難しい作業は、ショップにおまかせ ブログ投稿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

富山軽トラオフ追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 22:55:43
タイヤをホイールから外し廃棄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:34:14
5回目の車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:28:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
32スイスポから乗り換えました。 軽だけどターボ車なのでちょこちょこ いじっていきたいと ...
スバル サンバートラック 軽太郎 (スバル サンバートラック)
通勤、仕事、買い物、なんでも使えるマルチな車 スーパーチャージャー4駆なので、キビキビ走 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
今まで乗ってきた中で、僕にとって 一番相性のいい単車です🎵 ボロくなってきましたが、 ...
ローバー ミニ ロバ男(お) (ローバー ミニ)
嫁、二代目のミニ(AT) 一代目は2年所有の内1年入院 ちゃんとしたミニに乗る為売却、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation