• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラック32のブログ一覧

2016年09月07日 イイね!

2016 富山オフ(夜会、本会篇)

2016  富山オフ(夜会、本会篇)皆さん、おはこんにばんは(^^)/。

早速、前回からの続きになります。




旅館に着いて夕飯までの時間、皆さんいろいろな
お話をしている中、下っ端の僕ですが、お先に
風呂♨に入らせてもらいました。

上がって部屋に戻るとすでに待ちきれない
親分衆が始めてました✨🍻🎶(^o^;)。




イイ感じに出来上がる頃に宴会の準備も整い
悪ノリおやじ親分の一発芸を見た所で......
宴会開始です🍺✨🍺




酒や料理




>゜)))彡




鯉と岩魚の刺身。
毎年、食べさせてもらいますが、
美味しいですね~~(〃)´艸`)オイシー♪




皆さんワキアイアイ






餌付け 1
(⌒□⌒*)あーん




餌付け 2
o(=^○^=)o アーン♪




楽しかった宴会も終了
恒例のDOGDZAm(__)m

その後、西の御大のありがたいお話しを
正座して聞かせて頂きましたf(^^;(笑)




2階に上がりプチ2次会?3次会?をやって
いる途中で僕は夢の中へ............
(@ ̄ρ ̄@)zzzz

タオルケットをかけてくれた親分
ありがとうございましたm(__)m。




翌朝、風呂♨に入り外に出ると




洗車をしている親分衆が多い多い(笑)。
っと言いますか、皆さん早いですよね~~。
僕含め、年齢的に早起きなのかも?(爆)。
(どうでもいい情報、ワイパー赤にしてみました。)






朝ごはん 🌄🍴




道の駅福光にGO🚚💨💨💨




悪ノリ親分からのドライバーズミーティング
「野郎共、静か~~に走ってね💝




お盆にも見た看板......f(^^;


会場入りです。




お久しぶりの親分、初めましての親分、
2度目ましての親分、勢揃いです。

参加の親分衆が、いろいろ画像をあげているので同じ
ような写真になりますが、お付き合いお願いします
m(__)m























12時からのビンゴ大会前に腹ごしらえ




ビンゴ大会開始です🎯




いい所までいきますが、なかなか当たりませんf(^^;。
やっと当たりがでて僕はこれもらいました\(^^)/。





今回はいろいろな賞を準備して頂きました🏆




こういうの貰うと嬉しいですよね~~(*^^*)。
まぁ僕は貰えませんが............f(^_^;

発表は14時からなので、1時間以上あります。
・・・
・・・・
・・・・・
行っちゃうか?
と言う事で、わか親分を誘い、前代未聞
オフ会中に温泉に行く💃💃
大馬鹿者二人です(爆)
脱衣室からの景色、○の所が、オフ会会場です。




サッパリした所で今一度お車拝見。








ト ・ト ・トタン屋親分‼⁉




まだですよ(」゚O゚)」お───ぃ!!

もう少し頑張って下さいq(^-^q)


トロフィー🏆の発表も終わり、お友達、車種別など
好きな組み合わせで撮影会開始📷



入りきらないので魚眼で......








閉会式



皆さん、各々の地に帰ります。
また来年も会いましょうね(^o^)/~~




帰りは全高速道路で帰ります(^^ゞ。
さすがに遊び疲れました......f(^^;




有磯海でノンダ親分と70分ぶりの再開(笑)。




最初、ずいぶん張り付いて運転している
トラックだな~と思ったら............
つながっていましたf(^_^;。




東部湯の丸SAで晩ご飯🌃🍴






雨も降りだしましたが、無事帰宅🏠🚗💨






こうして長い2泊3日の旅は終了しました。

今回も富山チームの親分衆には、企画、
オフ会場所の確保、各賞、参加者への配慮等、
お疲れ様でしたm(__)m

天気にも恵まれとても楽しい(((o(*゚▽゚*)o)))
オフ会でした(^-^)v。


このブログは、フィクションです。
登場人物の性格は、僕の作り話なので
事実とは異なります..................たぶん(^o^;)(笑)。


今回も長いブログ最後まで読んで頂き
ありがとうございましたm(__)m。

2016富山オフの報告でした(^^ゞ。

おやすみなさい😪💤💤
Posted at 2016/09/08 00:05:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

2016 富山オフ(富山入り篇)

2016  富山オフ(富山入り篇)皆さん、おはこんにばんは(^^)/。

富山オフからもう1週間。
参加の親分衆が、続々とブログをあげる中、
やっと前半戦ができましたf(^_^;。

内容を知ってる方も、知らない方も
しばしお付き合いお願いしますm(__)m。

今回は親分衆が出てくるいつものヤツなので、
僕の妄想聞き間違え勝手な解釈
書いてある部分もあります。
信用しないで下さいm(__)m。

注意 まだ富山オフ本編にはなりませんm(__)m。



富山オフへの参加表明も終わり、3代目わか親分より
メッセがきました。

「今年も前夜祭に行くんだろ?。俺がスケジュール
作るからついてこい。」


「わかりました。土曜日早朝に何処に行けば、
いいですか?」

わか親分
「土曜早朝に出れるなら金曜夜にも出れるだろう。
金曜夜からスケジュールしておく......参加決定だぞ。
富山オフ前々夜祭だから......」

そしてこの敏腕マネージャーによる
スケジューリングが始まりました
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ


山梨 石和温泉郷 薬石の湯 瑰泉

26日、遅刻する訳にはいかないので午後早めに仕事を
切り上げ中央道に......(((((((っ・ω・)っ

八王子料金所 やってますねf(^^;。




この後高尾でおり遠回りして目的地到着。




お決まりの番号をゲットして(笑)。







先に温泉♨入ってました。
まもなく、わか親分が呼び出したミスタ~X親分
きたぁ親分も合流して温泉♨に浸かりあがった頃
わかツアーコンダクター到着......遅刻です(爆)。

先ずは食事ということで......
泊まり組のわか親分、僕は乾杯🍺✨🍺




豪華な食事🍴😋🍚




わか親分は誕生月だったので、ケーキ🎂の
オマケ付き.....おめでとう🎉✨😆✨🎊。

この後も4人で温泉♨に入り、日本の行く末を
議論しましたが、翌日も仕事のある山梨組の
親分衆はここで帰宅🏠🚗💨

非公認、富山オフ前々夜祭はこうして
終わりました。
温泉♨入ってビール🍺飲んで旨いもの食べただけ

しばし仮眠😪💤💤






翌朝、目覚めの温泉♨に入り定番の
すき屋で朝食 ☕🍞🌄




甲府昭和ICから高速に乗り、ミスタ~X親分に
ハイドラで見守られながら出発です🚚💨💨💨

ハイドラ画像見てぼんち食堂ってここに
あるんですねφ(*''д''* )メモメモ




中央道最高標高地点🚩
この場所からわずか10数分後には土砂降り☔🌀




松本で下りて、安房トンネルを抜けて




飛騨古川

わか親分のリベンジの地
売り切れで食べられなかった恨み
ここで晴らします👻

恐いですね~~食べ物の恨みは......(^o^;)

飛騨古川に到着🏫🚚💨💨💨






まずは開店と同時にお蕎麦屋さんへ
赤○駐車場から黄○




前回売り切れだったねぎ味噌天ぷらを堪能(写真中央)
旨いなぁここの蕎麦😋
あの富士山🗻盛りのお蕎麦屋さんとは......(自主規制)




食後の散歩




なぜかラピュタ?
でも町並みにうまく溶け込んでました。






ビーサンの倍以上の鯉......これも食べるか?(爆)。

町並みもイイ所ですね(*^^*)。




色が飛んじゃってますが、これまたリベンジの
メロンパン🍈🍞




飛騨牛串とリベンジコロッケ




青○でお酒🍶を買って




わか親分のリベンジも達成できて駐車場を出る時、
まさかの関東組ぎんぺい親分とバッタリ
┏( ゚ω゚)ゝエッ

お土産を買いにアピタに行くもわか親分目的の物が
見つからず、ここから僕はぎんぺい親分のお供として
待ち合わせ場所の道の駅に......

わか親分は目的の物を探し放浪の旅へ......(笑)。




こんな感じで追従して行きました。
ε=ε=ε= ┌(;´゚ェ゚)┘必死




待ち合わせ場所には各地から親分衆が集結






無事、今宵の宿に到着




なかなか本編までいきませんが今回はここまで

次回本当の富山オフと言われる前夜祭
からになります。



雨☔の日曜日ですね( _д_)ムゥ

今日はこれから健康診断なのですが、
先週の暴飲暴食を調整しきれないまま
挑みます( ̄^ ̄)ゞ

腹減ったな~~

終わったら旨いもの食べよう~~っと(^-^)v。


Posted at 2016/09/04 08:12:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

ついでにこんな事も計画中です(^^ゞ。

富山オフ前々夜祭開催予定です。


富山オフに参加したいけど行けない。
富山オフは関係ないけど温泉♨好き。
その時間なら空いている等、理由は
何でもかまいません。

プチオフ感覚で参加して下さいm(__)m。


(なるほど、こうやれば他人のブログに
行ってもらえるのかぁ............今さら?(笑))


この記事は、富山軽トラ軽バンオフ 前々夜祭のお知らせについて書いています。

Posted at 2016/08/21 06:53:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

今年のお盆とその他。

皆さん、おはこんにばんは(^^)/。

お盆休み、休めた人も、休めなかった人も
お疲れ様でしたm(__)m。

今回?、長~~~~いブログになります。
お時間のある時、読んで下さいね(*^^*)。

それでは8月号の始まり始まり👏👏


7日は大介親分からの呼び出しです。
「ラメ吹いて、BBQやるから来て

真夏日のBBQ?......☀☀🔥🔥😱😱
と思いましたが、とりあえずいつもの場所に......




ナンバープレート、カワイイですね。
>゜)))彡




いつもの朝カレーセット🍛😋

朝食会のみの参加、中抜け、途中参加ありの
ユル~~いオフなので、とりあえずフル参加の
メンバーで買い出し🚗💨💨💨
4人で乗っても、荷物を積んでも広々......
カプリス、イイね👍




炭に火を付けながら、塗装開始です。
僕もエアクリ、赤から大介グリーンに......

ストッキングは大介親分の趣味で何に
使ったかは、ここでは言えません(*´艸`)キャ




更にラメ増し増し増し増し増しにして
もらいました(´▽`;)ゞ
ギラギラ✨✨✨




大介親分のバーフェン、虎ティマ親分の🐦
ポリトン親分のバッテリーカバーもラメラメ(笑)。

クリアーも吹いて乾かし中になったので、
BBQ開始🍗🍖




3代目わか親分も、地元お祭りの任務を完了して
こちらのBBQに参加です。お疲れ様ですm(__)m。




乾いたパーツを取り付け




暗くなるまでBBQを楽しんだ後は、〆の
かき揚げ丼セット(^q^)
食べてばかりのオフ会でした。






大介親分、またラメラメ✨✨✨
お願いします(^^ゞ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰省篇

毎年お墓参りに行きますが、今年から
「山の日」というのができて休みの
取り方が難しくなりましたね。
暦の並びも悪かったのもありますが......

僕の休みは11~15日でした。

10日、早めに帰ってきた僕は仕事着のまま
帰省の相棒スイフ娘を洗車しました。
綺麗に拭きあげて濡れた服を洗濯機で洗い
洗濯物を干しました。




スマートキーも綺麗に洗濯してしまったので
分解乾燥中ですf(^_^;。

これで、3回目............今も壊れず使えてますが、
良い子の皆さんは真似しないで下さい。

嫁も帰って来て準備していざ出発......前の
腹ごしらえ

すき家で2色丼、しじみ汁を添えて




関越道、上信越道






北陸道、黒部宇奈月温泉駅を通って
石川県入り




車は多いものの渋滞はなく順調に着きました。
🏠🚗💨

仮眠して遊びモード開始

この金網の中に入って遊んではいけません
(^o^;(笑)




恒例のギルから開始🎣
バスも釣れました(^-^)v



1時間半ほど遊んで、山越えして28日に行く
富山オフ会場の下見








表示はありませんでしたが、たぶんイオックス
アローザ第三駐車場はここだと思います。
下から上がって来て1番最初の駐車場です。
間違っていたらr(≧ω≦*)スンマソン




当日お会いできる親分衆、よろしくお願いします
m(__)m。

ついでに周辺温泉も調査してきました。








露天風呂♨からは、このような景色が見れます。




長旅や、遊び疲れをリセットできました💪

帰ってからは栄養補給しに行きます🍺✨🍺






この日は3人でしたが、どれだけ食べて
いるんでしょうねf(^o^;)

1日目はこれで終了
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。おやしゅみ゚.+:。】



翌朝も釣り🎣
内灘の大浜堤防で豆アジと戯れキスも1匹




場所を美川の方に移動してトンネルくぐって
炎天下の中、1人釣りしてました。
暑いね~~😱☀🔥




大きな真鯛も釣れたので逃がしてきましたf(^^;。




大汗をかいたので、この日も温泉




3時のおやつ🍜🍥を食べて帰宅。




帰ってきて足下は、こんな感じです。
日焼けしてビーサン脱いでもビーサン
履いてます(((^_^;)。




この日の釣果




キス3匹に豆アジ、アイナメ、スズキの子
キスは数釣れませんでしたが、デカかったので
刺身にしました。
キスの刺身......釣り人の楽しみですよね(^-^)v。

後の小さいのは翌朝、唐揚げにして美味しく
頂きました😋

夕飯は馴染みのお寿司屋さんで......




箱ごと出たの初めてでしたf(^_^;。
ノドグロ、山芋ソーメン




〆のお寿司🍣の後の〆のアイス?
何でも出てくるお寿司屋さん(^o^;)。




この日も大満足の1日でした。
(-.-)Zzz・・・・




3日目。氷見までお墓参り。




いつもの親戚宅で食事会をして帰り道
今はまだ北陸のみで売っているアイスを
食べました。




ルマンドが入った最中......うまし😋

石川県に戻ってからはやはりここにも行かないと




予約表に名前を書いてこの時点で2時間待ち(-_-;)。
近くのイオンでお土産を物色、僕のお土産🍺を
探しましたが、まだ発売されてなかったf(^^;。

1時間強ほどして戻りました。90分待ちになって
ましたが、まだまだ人がいっぱいです(>_<)。




40分ほどしてやっと食事🍴😋🍚
餃子が出てきた時間が21:40




食後でもまだ人が待ってました。
人気ありますね~~このお店。

この日も美味しい1日でした😪💤💤




帰路の日、朝食後、糸魚川市の父親の墓参り
運転を変わってもらえるのは助かりますね(^-^)v。




昼御飯を食べ墓参り&親戚まわり




ここでも見つけてしまったのでパクパク😋
ビール🍺は飲んでませんよ。
新潟だとわかるように仕方なく
買いました(^o^;)




最後に上越の親戚をまわって上信越道
1車線区間が渋滞していたので一般道で......




信濃町IC近くの道の駅でご飯と思いましたが
残念ながら19時までで終了......(>_<)。




松代で夕飯🌃🍴
揚げ物注入(*^^*)




混んでますね。帰り道......f(^^;。




でも上信越道は渋滞なしで、関越道に
入って寄居PAから渋滞開始🚗🚗🚗⚡




渋滞、解消を繰り返しながら、
関越道ゴール🚩🙌🚩




最後井荻トンネルでも、故障なのか?車が停車
していて渋滞🚗🚗🚗⚡




ブレーキランプは点いていましたが、ハザード
ランプも点灯しておいた方が安全ですよ 。

そんなこんなで無事自宅に到着🏠🚗💨

翌日は体当たりしてきた虫さん達をキレイキレイ。
少し爪折りしましたがまだリアタイヤ
当たってますねf(^_^;。






今回のお土産






長~~~~いブログ、最後までお付き合い
ありがとうございましたm(__)m

また28日には下見してきた場所まで軽トラで
行きます。
これも珍道中となるので、長いブログに
なりますねf(^_^;。


それでは皆さん、残り少ない夏を楽しみ
食欲の秋に突入しましょう(`ー´ゞ-☆

これ以上食べたら○麿呂になってしまうかも(笑)
Posted at 2016/08/21 06:22:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月05日 イイね!

夏本番ですね✨☀✨

皆さん、おはこんにばんは(^^)/。

8月に入り暑さも本番になってきましたね☀😵💦

暑さで食欲もなくなりゲッソリ😱してきました。








と、書いてみたいですね~~。
食欲が止まりません(^o^;)(笑)

何シテ見てる人はおかわりおわかりですよね
(*''∀''*)ゞエヘヘ


先日のパーツレビュー、整備手帳にたくさんのイイね
ありがとうございましたm(__)m


さて今回も、書きたい事をダラダラと書いて
いきますので、暇つぶしに読んで下さい(^^ゞ。


先月29日、仕事絡みで午後から伊豆伊東に
行ってきました。

もちろん仕事なので軽トラです(`ー´ゞ-☆ビシ
シャコタンなので長距離つらい

東名、小田原厚木道路を(((((((っ・ω・)っ ブーン










♪伊東に行くなら🐦ヤ♪......のサン🐦ヤ。
大漁苑があるのがここ。




更に先に進み、別荘地が仕事場所。
チョチョイと仕事を終わらせてここまでくれば
やはり浸かるでしょう




パンフレットの女性、マスクではなく泥パック。

泥風呂にiPadが置いてあり撮影する事が出来ます。
風呂を出た所にもiPadがあり画像のQRコードから
ダウンロードできます。無料です(^-^)v。

目、髭はブログ用にあとから加工してあります。
犯罪者ではないでよ。泥坊です(爆)。




さっぱりして土産を買い、帰路に🚚💨💨💨

帰る時のハイドラ




金曜日のこの時間、伊東より南にはハイドラ
やっている人いませんでしたf(^^;。

オヤ?、写真右側に丸い小さなものが......




この日は熱海で花火🎆が上がってました。




ドラレコでは正面しか撮らない為、写っていたのは
ここまででした。
実際は、横目で大きな花火🎆、音を間近で、
楽しんでくることができました(^-^)v

順調に走り小田厚道




帰りに半額の刺身を買って、無事家に着き
ミッション終了( ̄^ ̄)ゞ
約270キロの旅でした。






そして翌日夕方にはお祭りです。




浴衣👘着て嫁から御守りとマイク🎤の入った
ポシェットを持たされ電車に乗ります。

「はじめてのおつかい」か?(爆)。

そういえば工具箱持ったオジサンが
付いて来てたなぁ(^o^;)(笑)。




祭の最初はこれでしょう🍺✨🍺(*^^*)。
腕時計から17:17プレイボールですね。

500本限定の特製うちわもゲットしました。






浴衣👘ギャルは少なく、孫ギャルばかりでしたf(^^;。
この日は隅田川の花火大会と同じ日なので、
そっちに行ってしまったかも?......残念(>_<)。




また、電車に揺られ場所を変えて呑み直し✨🍻🎶




この日は、フラフラと閉店間際のスーパーに
入ることなく帰ってきました。
前日の弾丸伊東で疲れていたせいか、そのまま
グッスリ(@ ̄ρ ̄@)zzzz



日曜日は選挙でしたが、投票所に行くより
近い所に期日前投票所があるので事前に
行ってきました。




誰がなっても変わらない、だから行かないではなく
投票には行きましょう。

裏に名前、住所を書く所がありますが、また
やってしまいました(>_<)。
嫁の投票券に僕が記入f(^_^;
訂正して投票してきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近のお気に入り


この暑さを乗りきる為、去年からこれを
導入しました。
今年2本目に突入です。




風呂あがりに体に塗ってシャワーで洗い流すと
数分間は涼しく過ごせます。

塗る所は要注意ですよ~~~。
言わなくてもわかりますよね。
凄く刺激的💥です。熱くなるくらい(^o^;)(笑)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

農家さんから買ってみました、枝豆。




畑からその場で抜いてもらいました。
1時間以内に茹でてこんな状態に......




枝豆の富士山🗻盛り(*^^*)。

新鮮な豆は味が濃くていいですね。
更にこれも食べてまさにビアガーデン気分🍺




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に撮りためていた写真を......










薄型カメラでマクロってみました。
スマホで使う洗濯バサミみたいアレです。

🐝の接写ヤられそうでヤバかったですf(^^;。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ギョーム連絡。

アルジャント親分。
例のあの場所、火曜日はこんな感じでした。






もう1区画は花も咲いてなかったので、
今週末あたりにイイ感じになりそうです
( ̄^ ̄)ゞ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後は食べ物で......f(^^;。

今月から東日本エリアでおよそ40円値上げに
なりましたね。リンガーハット🍜。

値上げ前に、フードコードで食べてきました。
野菜たっぷりちゃんぽん。




たまに食べたくなる腰の強いうどん。
そば、うどん屋さんのカレー丼。








来週後半は、お盆休みですね。
久しぶりに父親に会ってきます💐
と言っても出発するまでは、みんカラも
通常営業で徘徊します(^^ゞ。

皆さんのお盆明けのブログも楽しみに
していますよ~(*^^*)。

休みじゃない方、お仕事頑張って下さい。
サービス業の方がいるので休みが楽しめます
(*^o^)/\(^-^*)。


最後までお付き合い、ありがとう
ございましたm(__)m。

次回はお盆明けになる予定です......たぶんf(^^;。
Posted at 2016/08/05 19:13:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たなびら親分 こんにちは🙋 暑いですね〜〜🥵
昨日から空調服着てま〜〜す😅 。」
何シテル?   06/17 10:32
御覧頂きありがとうございます トラック32です(^-^ゞ 車いじりが好きで基本的に DIYします 難しい作業は、ショップにおまかせ ブログ投稿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

富山軽トラオフ追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 22:55:43
タイヤをホイールから外し廃棄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:34:14
5回目の車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:28:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
32スイスポから乗り換えました。 軽だけどターボ車なのでちょこちょこ いじっていきたいと ...
スバル サンバートラック 軽太郎 (スバル サンバートラック)
通勤、仕事、買い物、なんでも使えるマルチな車 スーパーチャージャー4駆なので、キビキビ走 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
今まで乗ってきた中で、僕にとって 一番相性のいい単車です🎵 ボロくなってきましたが、 ...
ローバー ミニ ロバ男(お) (ローバー ミニ)
嫁、二代目のミニ(AT) 一代目は2年所有の内1年入院 ちゃんとしたミニに乗る為売却、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation