• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラック32のブログ一覧

2019年08月09日 イイね!

2019 GWのおもひで……

おはこんにばんは(^^)/。

毎日毎日暑い日が続きますね😱☀️
汗だく💦になりながらその分補給して🍺
細々と生きています……f(^_^;。


さて今回も3ヶ月前の話しになります。
ただ遊んで🤸🏎️🍺飲んできた話し
なので皆さんの貴重な時間を割いてまで読む
内容ではありません(笑)。

それでは始めたいと思います。
時は元禄3年……の訳ないですね(^_^;)




2019 4 30 4:16東名東京インター通過
小雨の降るなか出発です🚙💨💨💨

岡崎SAで500円の朝定食🌄🍴




僕のナビ、マップが古くて黄色の部分の
新東名がありません。
地図上では山の中を走行……f(^_^;。




久しぶりにヘリーハンセン親分、奥様、
mimaki親分と再会♪( ´∀`)人(´∀` )♪

ヘリハン親分の車に拉致監禁され
市中引き回し(^o^;)(笑)。




覚王山日泰寺を見学

同行者がすべて紅色の服装なので
探すのが楽(^o^;)(笑)






日泰……日本🇯🇵とタイ王国🇹🇭を表している

このお寺、どの宗派にも属していない日本で
唯一の超宗派の寺院で各宗派が三年交代で
持ち回り、住職を務めているそうです。
住職は宗派の違うお経を上げることも……
現在は19宗派が参加してるそうです。




自身で貰う初めて🔰の御朱印(^^)v

続きましてお釈迦様の遺骨があるという
泰安塔へ




この奥にあるらしい……🙏




前回も買った浪越軒で鬼まんじゅう😋




有名処に連れて行ってもらいましたが
立ち寄った時間は売り切れでした(>_<)。

気を取り直しお昼、あんかけスパ🍝🍤
これも前回と同じお店……旨いねぇ😋






食後の観光スポット
田縣神社
この神社はチン型ロケットを奉ってあり
いざという時にはこのロケットで迎撃します
……の訳ないですね(^o^;)(笑)




珍宝窟

2つの玉の間に賽銭を入れるとチ~ンという
音がします(爆)。
右の玉をスリスリすると家内安全、
商売繁盛、金運UPのご利益。
左の玉をスリスリすると恋愛成就、子宝、
安産、夫婦和合のご利益があるそうです。
僕は右の玉だけ念入りにスリスリして
きましたf(^^;。




大縣神社
感のイイ人はもうお気づきだと思いますが
の次はやはりになります(笑)。

足腰守の方が大事なお年頃ですけどねf(^^;




コレがアノ……!!( ; ロ)゚ ゚
………………なんだろう?(笑)




2ヵ所の御朱印
いい記念になりました(^^ゞ。




最後に親分衆の車とパチリ📱




ヘリハン親分、市中引き回しありがとう
ございましたm(__)m。
mimaki親分も久しぶりに会えて
良かったです(*^ー^)ノ♪。
また遊びに行きましょう(^o^)/~~。


愛知土産を買いつつ




富山のドン、トタン屋親分に連絡📨。
「これからアラピアに向かいます。
もし時間があれば夕飯🌃🍴一緒に
食べませんか?」

📩「急だな。仕方ない付き合ってやる」
「ラーメン🍜やぞ」

📨「┏○)) アザ━━━━━━━━ス!」




ほろ酔い気分の悪ノリ親分を引き連れて
トタン屋親分登場(笑)。






楽しく夕飯🌃🍴を食べ……誰か🍺
飲んでますけど……
いいなぁ~送迎運転手付きは(^o^;)(笑)。

今宵のお宿アラピアに到着23:15




お風呂♨️に入っているうちに
平成→令和になってたf(^_^;。

この日は混んでて寝る場所が確保
できず(>_<)。




自販機前の長椅子が今日のベッドに……
周りのイビキは気にならなかったけど……

朝4時頃から日付が変わるまで遊んだ
長~~~~~~い1日でしたf(^_^;。




朝、鬼まんじゅうを食べて次なる目的地へ





続きは……


































このまま続けるといつものように長編に
なるのでフォトギャラリーにあげる予定です
いつになる事か……(^o^;)(笑)。


最後までお付き合い、ありがとう
ございましたm(__)m。







目がショボショボして長編が
書けなくなったからではありません
たぶん(^o^;)。


さぁ仕事行こ……🏃💪

Posted at 2019/08/09 06:24:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月19日 イイね!

2019 4 13~14 東西オフ会

皆さん、おはこんにばんは(^^)/。

なんか久しぶりのブログなので書き方
忘れてます。
でも長いのは間違いないかと……f(^_^;。


毎年恒例の東西オフ会に参加してきました
土曜日午後出発🚚💨💨💨
休憩しながら3代目わか親分が待つ
清水港河岸の市




駐車場前でわか親分見っけ!m9(*゚д゚*)




夕飯🍚
なぜか富士山🗻盛り(笑)




綺麗な空を見ながら






健康ランドまで行き忘れない番号を
ゲトしてまずは乾杯🍺✨🍺




温泉♨️に入り出てくると遅れて到着した
楠木親分と合流。
楠木親分まだ飲んでないのに絡んでます(笑)




楠木親分の男気でたくさんのつまみ😋

それではもの足りず〆のうどんを食べる
わか親分……(^o^;)(笑)。




酔っぱらいの戯れ事……赤⭕の中に
カチューシャとサングラスがあり
付けてみました……画像無加工(爆)。




軽く♨️に入って仮眠(´ω` )zzZ
翌朝も♨️入って朝食会場に🚚💨💨

この日はマラソン大会だったのでわか親分が
下調べしていたお店は休み( ´△`)
参加者がたくさん港の方に歩いてます。





なので前回も行ったあのお店に……




海鮮好きなわか親分がいるのでやはり……




マラソン大会🏃の準備であと少し
遅かったら通行止めになる所でしたf(^_^;。




待ち合わせ場所で久しぶりの再会
今回は参加者少なめの8台でした。




kohaku466親分の車
オヤジーナ(笑)。




親分衆の車や施設のお土産屋さんを
見て回り、場所を変えて今回はこのお店で
お昼ご飯🍚🍖




乾杯🍺✨🍺アルコール無し




ジュ~ジュ~ジュ~(^q^)
ハンバ~~~グ(笑)






ご満悦な親分衆😀😀😀




名残惜しいですが今回のオフ会はこれで終了

帰りの東名上りこの機械が付いている
辺りから渋滞開始🚗🚗🚗⚡
真ん中の車線で事故📸でした。
大きな事故じゃなくてよかったけど
3>1車線になると混みますねf(^_^;。




料金所通過、右左にポルシェ
僕の車もポルシェ(農道)……(^o^;)(笑)




お土産
嫁に「こっこ」買ってこい‼️って
言われてたので忘れる訳にはいきません
忘れると……
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル






今回参加の久しぶりに会えた親分衆
お疲れ様でしたm(__)m

また夏にあそこで会えると思いますが、
その時はよろしくお願いします🙏⤵️

次回「2019GWのおもひで」で、
お会いしましょう……お盆までに
書けるかなぁ~~σ(^_^;)?

最後まで読んで頂き、ありがとう
ございましたm(__)m。

さぁ仕事行ってこよ~~~🔧🔩🔨



















































オマケ



こんな所にも行きましたがコレの報告は
だいぶ先になりそう……
忘れてなければ……f(^_^;。

🌴ハワイ?
ハネムーンのメッカ?
Posted at 2019/06/19 06:10:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月28日 イイね!

2018~2019

おはこんにばんは(^^)/。

今さらですか、皆さん
明けましておめでとうございますm(__)m。
今年初めてのブログになります。
どんだけサボっているんだか……(^o^;)(笑)

久しぶりなのでどうやってブログを書くのか
忘れてますが、長くなる事は間違いないと
思います……f(^^;。
出勤前に読み始めると遅刻するかも?(笑)


今年初は年末年始の事を書きたいと思います
自分の備忘録なので興味のない人はスルー
して下さいm(__)m。



それでは2018 12 28からスタートします。
仕事も終わり家を片付けて嫁実家に
出発🚙💨




夕飯🌃🍴三芳PA
これからの寒波に負けないように
勝つ丼(笑)。




この日は寒波の影響で上信越だと
冬用タイヤ+チェーンの規制が出るかも?
だったので「軽トラで行くか?
チェーンもあるし……」と嫁に聞いたら
(*゚ー゚)=○)゚O゚)パンチ!
当たり前ですね。軽トラで北陸に
行くなんて……┏( ゚ω゚)ゝエッ
何回も行ってる気がするけど……(笑)

今回は関越道から北陸道に向かいます。

スイフト用チェーン……
暮れに買いに行きましたが金属チェーンは
設定無し、ゴムチェーンもノーマル車高
じゃないと装着できないので断念(´Д`)。
スタッドレスは履いてますよ
6年目ですけど……(^o^;)(笑)。

赤城高原SAで貴さんチェック✔️(古)
タイヤチェック




関越トンネル抜けたらもう一度チェックして




画面ではわかりづらいですがかなり視界が
悪くホワイトアウト状態(>_<)。
嫁の運転だったので眠気が一気に
醒めました!!( ; ロ)゚ ゚




やはり事故ってる車も……(>_<)。
塩沢石打でオヤツ、ドライバー交代






370円のフライドポテト買うのに
570円入れたら830円帰ってきました🎵
いくら頭の悪い僕でも3桁までなら
計算できます……儲かった(*^^*)。

北陸道に入り大潟PAで仮眠😪💤💤




仮眠後出発しますがスゴい雹🐆




嫁実家到着後、一眠りしてラジエーターを
確認すると……il||li_| ̄|○ il||li
つぶれてる……雹🐆にやられた(T-T)




こんな感じのが降ればヤラレますよね




気を取り直して温泉♨️




そしていつものお寿司屋🍣さんに






この後も食べて呑んで🍺の毎日🎵
29日~3日






焼肉🍖






家でも肉🍖






2018 最後の食事
こちらから買っていった深大寺蕎麦で年越し




2019 初日の出🌄




初詣






氷見の親戚宅で新年会
SUNSHINEと言う一升瓶のウイスキーを
もらう……今も呑んでますがなかなか
減らない……f(^_^;。

若鶴酒造が初めて世に送り出した
ウイスキー。
昭和27年にウイスキーの製造免許を
取得して若鶴酒造が初めて発売した
ウイスキーらしい。




2日
ここ数年ルーティーンになってる
お好みからのアウトレット(*´ω`*)ゞエヘヘ






そして温泉♨️
コストコ野々市店の前にできた
満天の湯♨️……運転しないので🍺(笑)




3日

山中温泉♨️




そしてチャンカレ本店で🍛




4日
楽しかった休みも終了……帰宅します。
こんな時に限って快晴☀️
立山が綺麗に見えてます🏔️




有磯海SAでお昼
富山ブラックラーメン🍜






嫁の運転で上信越道へ






藤岡PA
車、キタナイ(>_<)。




ららん藤岡でお買い物
けっこう並びましたf(^_^;。




たいした渋滞もなく料金所通過




有磯海SAで買ってきた、ますの寿しが
この日の夕飯になりました😋
8番ラーメン🍜も後日スタッフが美味しく
頂きました(笑)




5日


帰宅した翌日
万が一を考えて持っていったバッテリー、
ケーブル、シャベル等を下ろし




洗車開始……泡泡🎵




こんな平成最後の年末年始でした(^^ゞ。



今日で2月も終わりですね。
早いなぁ~~🏃💨💨💨。

2月の出来事は免許の更新
久しぶりにゴールド🥇(*^^*)。




8代目はむぞー、納車?(笑)
上からくる手からご飯🍚が出てくる
と思ってる🐭(笑)




久しぶりに書きたい事全部書いた。

長々とつまらないブログにお付き合い頂き
ありがとうございましたm(__)m。
















































あ~~、雨☔降ってきたなぁ
今日は仕事休むか……寒いし(^o^;)(笑)。

Posted at 2019/02/28 06:38:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月30日 イイね!

2018 11 9~11 富山オフ反省会

皆さん おはこんにばんは(^^)/。

今年も残りわずかになりましたね~。
早かったなぁ~~(*´-`)。

年末は寒波🌀🐧🐧🐧🌀がくる
みたいですね~~(>_<)。
今年も日本海側に行くので困るなぁ~

今シーズンからチェーン装着義務化区間が
始まりそのひとつに上信越道も
入っているので大雪だと長岡まわりで
行く事になるのかなぁ?
チェーン持ってないので……
タイヤはスタッドレスですよ(^^)v 。
(寒波🌀の中を走破し現在無事に
到着しています(^^ゞ)


軽トラで帰ればチェーンもある……
ぶっ飛ばされるだろうな~~👹嫁
ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク


⚠️注意
いつもの事ですが、長いブログなので
あなたの健康を損なうおそれがあります。
僕の聞き間違え、妄想で書いてある部分も
ありますので信用しないで下さい。
つまらない事を長々と書いているので
心に余裕がある時にお読み下さいf(^^;(笑)

今年最後のブログは11/9~11で行って来た
富山オフ反省会です。
今更?……の声も聞こえますが、お付き合い
よろしくお願いしますm(__)m。


出発した時は雨☔
藤岡ICでおりて道の駅ららん藤岡で
買い物して松井田妙義ICでまた高速に乗り
長野ICでおりて……




久しぶりの鬼無里いろは堂
遅い昼ご飯におやき3個を頼みましたが、
1個オマケが付いて4個に……そうだった
オマケが付くの忘れてた……f(^_^;)。
お腹いっぱいに……( ̄3 ̄)=3 げぷぅ

漬け物は食べ放題🍴🆓✨ですよ🎵




まだあと170㎞あります。ここからは
モチロン下道でいきます🚚💨💨💨

8号線に出てアピタで夕飯🍜
【黒板】\ __○ノ ハイ、ココ重要
\_( ・_・)テストニデマスヨー

今宵の宿は北陸健康センター
アラピア
電飾、切れてますが……f(^_^;)。



風呂♨️に入りお高めなビールで🍺✨🍺
そのままおやすみなさい……
o( _ _ )o...zzzzzZZ



この施設、僕が入りたい時間と
お風呂清掃の時間が重なってしまうので
早朝にチェックアウト
氷見市街に行ってこんな物を見て



どこに止めたかわからないくらい漁港に
馴染んでるなぁ~~🚚(笑)。
夏にも行った魚市場のセリを見て



食堂で朝御飯🐟🐠🦑🍚



漬丼……半分食べて残りは出汁かけて
土鍋の漁師汁も付いてウマウマ😋

食後はやはり温泉♨️



その後トタン屋親分と道の駅高岡で
待ち合わせ、石川県から来た軽トラ乗りの
親分衆と一緒に今回の目的のひとつでもある
軽トラ用のヘッドライトを解体屋さんに
物色しに行きました🔧🛠️
🚚🚚🚚🚐💨💨💨



カスタム魂親分も合流。お久しぶりです(^^ゞ

ヘッドライトの他にフロントサスも物色
途中お昼ご飯🍚を食べに……まさか昨晩
夕飯を食べたアピタに行くとは……
同じメニューはやめました……(^o^;)
石焼ビビンバ😋

戻ってもう一仕事🔧💪
写真の他にも欲しいパーツを取り外し
外した部品代金を払って本当の目的。
富山オフ反省会集合場所
今年4回目の道の駅庄川

親分衆はすでに集合していました。
┏○)) チワ━━━━━━━━ス!



この時、富山ではもう桜🌸が……
今頃はもう夏🌴🌻ですね🎵きっと(笑)。

定番のながさき家さんに到着



遅刻して来た悪ノリ親分を取り囲む取材陣
📸📷📹📱📱💥
開けた瞬間逃亡ε=ε=┏(・_・)┛(笑)。

反省会開会委員長、富山の大ボス
トタン屋親分の有難いお言葉の後は
乾杯🍺✨🍺
反省会のはじまりです(^^ゞ。



鯉、イワナ、ブリの刺身😋
焼き物、揚げ物(笑)😋



猪鍋🍲たぶん……f(^^;



反省会後の二次会。
今回なんで反省会をしたのか?
についていろいろな意見がでましたが、
僕のブログ同様まとまらず結果
また来年も反省しないとダメ
じゃないか?……と言う結論になりました。
ただ楽しく飲みたいだけ?(^o^;)



二次会では高齢化、外国人労働者受け入れ、
消費税、IWC脱退、レーダー照射、株等の
話しはまったくなく
議論は続いてました(笑)。

僕は一足先におやすみなさい
(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ

翌朝🌄 朝ご飯🍚



朝食後、新しくできた橋🌉を渡り



そして今回も庄川鮭祭りに🏃🏃



今回は2名の親分がつかみ取りに挑戦💪



川からはこのようにイケスに放流されます



アレ?。トタン屋親分ソレどこで
手に入れました?
「闇ルートから横流ししてもらった
( ̄b ̄)シーだぞ」

さすが大親分、自分の手を汚さず
GET<+)))><<です(笑)。



2名はよりデカイのを探して鮭を追い込み



GETだぜ(`_´)/ オォー!



僕は鮭汁だけ楽しんできました🍜



名残惜しいですが、今回の反省会は
これにて終了(T_T)



「それでは帰ります(^^ゞ」と言ったら
ワイパーをあげられる
イジメにあいました
よかったードラレコ付けといて(爆)



帰り道、わか親分と途中で合流しようと
約束してましたが、うまくタイミングが
合わず最後まで1人旅となってしまいました
次回はご一緒に……(`ー´ゞ-☆。

途中、渋滞もありましたが安房トンネルから
松本ICまで前の車同じだった……(^o^;)。



諏訪湖SAで遅い昼飯?早い夕飯?🌃🍴



温泉♨️に入り



大月から先25㎞の渋滞なので下りて
一般道、裏道等から高尾山ICから
また乗って帰ってきました
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン



早く書けばいいのに昔から宿題は、
提出日ギリギリまでやってる性格は
大人になっても変わりませんねf(^_^;。

本年のブログはこれにて書き納めに
なります。
毎回長~~~~いブログにお付き合い
ありがとうございます
(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*

皆さん、よいお年を……(⌒0⌒)/~~





























































僕は一足先に日本海側で楽しんでます🎵





( ´艸`)ムプププ
Posted at 2018/12/30 09:21:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

2018 お盆休み2

皆さん、おはこんにばんは(^^)/。

週末の度に来る台風🌀(´Д`)。
24号の時は今まで体験したことのない
強風で夜中にガシャンガシャン音が
するので外に出るとコレが強風🌀で
右に左に飛ばされてました。
強風ダァ! T_( +o+)三 ビューッ




ウチの屋根か?……!Σ(×_×;)!
思いましたが大丈夫でした😯。

強風🌀で揺れていたボロ家が倒れるんじゃ
ないかとヒヤヒヤしましたが倒れないで
なんとか住めてます。
雨漏りはしましたが……f(^^;。

この台風によって被害や、いまだに停電
している所もあるみたいですね。
早期の復旧を願ってますm(__)m。

25号は日本海側を通るみたいなので
周辺の皆さん、お気をつけ下さいm(__)m。
(書き始めた4日現在の情報)
(東北、北海道では被害が出てましたね(>_<)



皆さん、2018 お盆休1というのが
あったの覚えてますか?。
本人も忘れかけていましたが備忘録として
残しておこうと思いますf(^^;。
お盆シリーズはこれで終わりです。

見た、食った、飲んだ
書いているだけなので興味のない方々は
スルーして下さいm(__)m。

今回は適度に長いですf(^_^;。
(…の予定でしたが、いつも通り長いです。)


8月12日

この日は氷見で親族会議でしたf(^_^;。




大勢の食事は楽しい💃ですね(*^^*)。


8月13日

僕にとって初めて🔰行く場所でした。
朝2:30出発……朝か?(笑)。



そう、黒部ダムです。
早く来たつもりでしたが、さすが観光地
人が多いですね👫👪👯👴👵👽👾👷

石川から行くなら立山から行けば
いいじゃないかって?。

下の料金表示をみてもらえばわかりますが
安くダムに行ける扇沢からにしました。
長野県側からのエントリーになるので
あんな時間から出発しています……f(^^;。

それでも最初の6:30には乗れず
2回目の7:00発。
1回で約500人運べるそうです。




今年で無くなってしまうコレにも
乗って見たかったし……






約16分で黒部ダムに到着。




まずは上から見てみよう……と言う事で
小太りには厳しい地獄の約220段を上がり
ダム展望台レストランに🚶🚶🚶。

ダムカード、もらいました(^^)v。




「上での食事は最大90分待ちなので、
お弁当🍱いかがですか?」の声に乗って
買ってしまったお弁当🍱。

よ~く考えたら上がってすぐ食べるなら
ぜんぜん混んでなかった……f(^_^;。

レストランからのダム。




食事後、展望台に上がり模型、ダムを
パチリ📱。




よい眺めに心の洗濯♪
(ノ*''-'')ノ┣心━心━心┫

「あなたのスマホ等で無料で写真撮り
ますよ~~」の言葉に乗りパチリ📱
ハイ!チーズ!( ̄_/■ゝ☆ [v(-_-)(-.-)b] カシャッ!

「記念に台紙に入れた写真いかがですか」
僕はまんまと買ってしまいました
お人好しな僕……f(^_^;。




階段下りてパチリ📱。






閉館した石原裕次郎記念館から移設した
「黒部の太陽」のトンネルセットレプリカ

なるほど、なるほどφ(..)。
帰ったら「黒部の太陽」見ないと……と
思いながらいまだに観てません……f(^^;。




堰堤まで来てパチリ📱




ダム中心でハイドラON




上からパチリ📱




堰堤を歩いてダム反対側へ
黒部湖駅を過ぎてカンパ谷吊り橋で📱




吊り橋から遊覧船⛴️をパチリ📱




戻ってきて反対側から放水をパチリ📱




堰堤の標高とダム湖百選プレート。
最初に行った展望台から54mの差が
あります。18階ってとこですかね~~
実際にはセットレプリカの所まで下りて
いるのでそこから展望台までだと
30階分以上の階段を登り下りした事に
なりますね……ε= (´∞` ) ハァー




殉職者慰霊碑に哀悼の意を表します👮
帰りのトロリーバス🚎乗り場に
行くためのトンネル内の気温。
8月13日10時頃で19℃……寒い🐧




10:35発の順番待ち。さすが観光地。




トンネル内のたぶん破砕帯部分f(^^;。




トロリーバス🚎見納め




スタンプラリー制覇のオリジナルグッズ
トロリーバス🚎ペーパークラフト
その他、ダムお土産📦。




帰りに「出川哲朗の充電させて……」に
出てた鉄分の多い温泉♨️入って




蕎麦食べて……
どうして僕の周りには山盛りを食べる人が
多いのだろう🗻……類友か?(笑)。





8月14日

この日も温泉♨️行って




蕎麦食べて




夕飯🌃🍴は以前井の頭線だった車両を
使っている線路の脇の焼肉です(*^^*)。




1時間待ち……(´Д`)。
天気も刻々と変わっていきました🌇




焼肉開始🎵φ(c・ω・ )ψ モグモグ😋😋😋
ガブガブ🍺ヨッパライヽ( ̄_ ̄*)()(* ̄o ̄)/





8月15日

長かったような短かったような休み
最終日、自宅に帰ります(^^ゞ。




糸魚川市で父親の墓参り🙏。
また蕎麦だった……f(^^;(笑)。
ルマンドアイスも食べ。




上越市の親戚家に寄って、家を出る頃には
すっかり暗くなってました。
石打丸山ICまで下道移動🚙💨💨💨

十日町市にあるこのチューブみたいなの
なんでしょうね?(^_^;)




塩沢石打ICから入り湯沢付近で花火大会🎆





谷川岳PAで食事をと考えていましたが、
閉店ガラガラ……もう終わりかい(>_<)

上里SAでやっと晩ごはん
やっぱりラーメン🍜(*´ω`*)ゞエヘヘ




PA、SAはめちゃ混みでしたが、たいした
渋滞もなく料金所に……あと45分遅ければ
深夜割になるけど、早く帰りたかったので
そのまま通過🚙💨💨💨




今回のお土産📦。
行ってない福井の五月ヶ瀬がありますが
見なかった事にして下さい(笑)。

スガキヤは今回行けなかったので
買ってきました🍜。




あ~~
今回は釣り🎣行けなかったなぁ
(´ヘ`;)とほほ・・・


短いつもりでしたが、やはりまとめられず
長いブログになってしまった(´▽`;)ゞ。

これで今回のお盆休みブログは終了です。

最後までお付き合い、ありがとう
ございましたm(__)m。


Posted at 2018/10/08 07:26:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たなびら親分 こんにちは🙋 暑いですね〜〜🥵
昨日から空調服着てま〜〜す😅 。」
何シテル?   06/17 10:32
御覧頂きありがとうございます トラック32です(^-^ゞ 車いじりが好きで基本的に DIYします 難しい作業は、ショップにおまかせ ブログ投稿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富山軽トラオフ追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 22:55:43
タイヤをホイールから外し廃棄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:34:14
5回目の車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:28:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
32スイスポから乗り換えました。 軽だけどターボ車なのでちょこちょこ いじっていきたいと ...
スバル サンバートラック 軽太郎 (スバル サンバートラック)
通勤、仕事、買い物、なんでも使えるマルチな車 スーパーチャージャー4駆なので、キビキビ走 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
今まで乗ってきた中で、僕にとって 一番相性のいい単車です🎵 ボロくなってきましたが、 ...
ローバー ミニ ロバ男(お) (ローバー ミニ)
嫁、二代目のミニ(AT) 一代目は2年所有の内1年入院 ちゃんとしたミニに乗る為売却、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation