• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゃ!のブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

遅ればせながら、
新年を迎え
皆さまのご健康とご多幸、ノントラブルを
心よりお祈り申し上げます。


alt
緑鯨は、まだ帰還しません。
もうしばらく川越にいるようです。
多分、今年度中には帰ってくるのではないかと・・・。
という事で、ポヨさん特製の「ポミカ」に登場いただきました。
遠近法が効きすぎて、後ろがボケてますが、合成ではありません。

黄色は、まだしばらく乗ることになりそうです。
こいつも希少な車といえば希少なので、
最近の車って、車幅広いんですよねぇ。。。
ご覧の通りの車庫に、普段は緑鯨と黄レガが入てますので、
結構横方向の余裕がないんですよねぇ。

白いのは、息子のおもちゃなので、手も口も出しませんが、
まぁこれもしばらくは乗るのでしょうね。

というわけで、今年もボチボチやっていきます。
本年もどうぞよろしくお願いします
Posted at 2019/01/04 00:19:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月04日 イイね!

さいたまイタフラミーティング と あたり

今日、埼玉スタジアム2002の駐車場で開催された
さいたまイタフラミーティング2018
滋賀の友人が出店の手伝いに来るというので見に行ってきました。

友人関係の話は飛ばすことにして。

alt


会場広くて、オフ会に良さげですが、トイレが遠いのと、雨が降ったら逃げ場がないなぁ。


さて、会場にいたんです。
イタフラじゃなくて、見慣れたシルエットが!
alt

今まで見たことのない個体でした。


この後、オーナーさんとお会いできたのですが、栃木県の若い男性でした。

まだ、所有して1年少々とか。綺麗に乗られていました。

ホイールは、剥げていたので塗ったそうです。中々カッコいいです!

みんカラは、たまに見るとおっしゃてっいたので、時々ご覧いただいて

オフ会にも参加してみてくださいね!色々と意地に有効な情報も入りますから。


せっかくイタフラ行ったので、写真を1枚alt

C6とアストン、こんな2台持ちできたらいいなぁ!!

(DB7より、DBSとか、DB11とか最近の顔の方が好みですが)

ん!でもなんでイタフラでアストンなんだ? まっいいか。


夜、アイス食べてたら、

alt

あ、当たった!!


Posted at 2018/11/04 23:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2018年11月03日 イイね!

「勝手に信州オフ2018秋」行ってきた ~追記あり~

「勝手に信州オフ2018秋」行ってきた ~追記あり~


房総の師匠が招集した
「勝手に信州オフ2018秋」。

とは言っても、ウチの緑鯨さんは、先月上旬から川越在勤の発令中で不在。

という事で、黄レガさんでオマケ参加。


5時に自宅を出発、グーグル先生は中央道経由を指定するが無視して関越へ向かう。

時間には余裕があるので、東部湯ノ丸で降りて、三才山トンネルを抜けて松本へ向かう。

松本市内で「松本城ker」さんを見かけるが、すぐに見失ってしまった。


予定通り9時、梓川SAに到着。

昼近くまで駄弁って、安曇野に移動開始。

真っ先にSAを出て、皆さんに追い越してもらいながら写真を撮ってみた。

(安全には十分注意してます。色々ノウハウもあるのでツッコミは無しで)


alt

松本城kerさん


alt

帆場暎一さん


alt

さすがさん(ごめん失敗)


alt


茨城の大先輩 S氏

alt

z2_svxさん (ダメダメ 申し訳ないです。S601早いんだもん)


alt

じゃんだらりんさん いつの間に!?


alt

makerouさん


alt

とざっきーさん(これも失敗 m(__)m )

alt

てつ師匠(失敗したので帰りに)


LEONISさん。1枚も写ってなかった。申し訳ないです。

結局、11+1台。

駄弁って、食事して、駄弁って、お土産買って

alt


ところで今回は、リアスポ見本市!?って感じでした。

ので、ご紹介。

alt

alt

alt

alt

alt


15時半くらいに解散。

16時くらいに出発。

目の前の渋滞を避けて、z2_svxさん、LEONISさんと超裏道へ。

結局最後の信号待ち中に、100式の通過を見ることになってしまった。

信号待ちが妙に長い交差点があったしなぁ。。。


1時間半ほどで横川SAに到着。

ここまで、道路の表示は関越の渋滞が伸びつつあることを表示していました。

てつ師匠さん、帆場暎一さん、makerouさんと上信越道を更埴方面へ。

そこで、夕食&時間調整を行うことに。

makerouさんは、渋滞とは反対方向なので、ここでお別れ。


結局20時まで待って出発。それぞれに走ることにして解散。

てつ師匠から息子あてのお土産をいただき、最後に出発しました。

流れは順調、渋滞知らずで外環に。

幸魂大橋の辺りで休憩中に先行したてつ師匠を再び発見!

川口西でお別れして、自宅近くで給油して、20:50無事帰宅しました。


幹事のてつ師匠さん、ほか参加の皆さまありがとうございます。

お陰様で、楽しい1日を過ごせました。


てつ師匠

息子へのプレゼントもありがとうございます。

「4つ目」については、2台持ちしたいとほざいてますが、就職内定中の身ですからねぇ。。。

悩ましい

Posted at 2018/11/05 00:07:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2018年03月31日 イイね!

ホイールの検討→交換

タイヤ交換の際にご指摘いただいたリムのクラック。

修理対応かなと思っていたのですが、
元々デザイン重視で某オクで10年前に買ったホイール。
キャップに貼ったステッカーのお蔭で、純正と間違える方もいましたが、
「JWL」「VIA」の刻印はあるものの、メーカも良く分からない98年頃製造の物です。
ミシュランのタイヤ付で、25000位だったけな?
いい加減古くなり、ほかにも発生する可能性もありそうかなと、ホイールを交換することに。
中古品を探していましたが、同じ様な価格の新品でも良さげな物あるので色々検討。
今回もデザイン重視で(笑)


こんな写真を元に、ちょいと悪戯(2014年の東北MTGで撮影)


こんなのかな、


それともこんなの、


いっそ亀の子ホイールのオマージュで

なんて考えながらポチッと。
で、色々と用事を済ませて交換してきました。

外したホイールの画像を付けて、記事アップと思っていたら、
何とSDカードクラッシュ。バックアップの仮置きにも使っていたので、真っ青でした。
レスキューソフトで、吸い上げていて遅くなりました。
で、こんな感じ。

右下にクラックがあります。エア漏れは無かった様です。
その対角線方向には、リムの歪みがありました。
これのせいで、変な応力がかかってクラックかなと思いますが、
いつできたのかも分からず、自分で何かやらかしたのか、手に入れた時からか?
良く分かりません。

さて、このホイールどうしよう。廃品回収かなぁ。
Posted at 2018/04/12 23:46:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2018年03月18日 イイね!

タイヤ交換

(今回、写真はありません)

2007年10月から履いていた
ポテンザRE050からアゼニスFK-510に。
10年43000km使いましたが、(走ってないなぁ)
最後までゴムの硬化は感じられませんでした。

新しいタイヤは、10kmほど走っただけですが、
転がりが更に良く、ノイズは軽い感じ。
重量が軽いのかな?
これから走るのが楽しみです。

その一方で、
右前ホイールの内側リムにクラックが発見されました。
まぁ、タイヤ交換でもしないと気づけない所なので、
見つかって良かった。今の所、エア漏れもないようだし。
更に、リア付近に油が飛んでいるとの指摘も。
ブーツ切れの可能性を指摘されました。

さて、ホイール修理、どうするかなぁ。。。
Posted at 2018/03/19 00:21:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | SVX | 日記

プロフィール

「Nostalgic 2days2024 http://cvw.jp/b/1645475/47536110/
何シテル?   02/17 07:50
気づけば水平対向10気筒に。。。 更に息子の(直)2気筒加わった(焦) 更に時は流れ、 水平対向6気筒と、直列4気筒+電気に 息子は、 水平対向4気筒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今時の車は便利だなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 00:04:41
本日のラーメン【来楽@小布施町】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 20:24:13
愛車と出会って4年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 01:25:01

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
初のBMW 初のPHEV
スバル アルシオーネSVX 緑鯨 (スバル アルシオーネSVX)
未だスバルのフラッグシップの座にあると思ってます。
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
この先に備え、安全装備の充実した車を探しました。 内装:黒以外、外装:白黒銀以外、車幅: ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
希少グレードのSTターボ(3AT)、油圧ハイトコントロールとターボエンジンの組み合わせで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation