• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羽毛ねずみの"けいちゃん" [マツダ ラピュタ]

整備手帳

作業日:2022年8月12日

ステアリング交換(純正→momoステ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1

 メロスは激怒した。必ず、かの無味乾燥な純正ステアリングを除かなければならぬと決意した。

メロスには勝手がわからぬ。メロスは、只の一般人である。
エンジン吹かし、タイヤを鳴らして遊んで暮して来た。けれどもガソリンの値上げに対しては、人一倍に敏感であった。

きょう未明メロスはバッテリーを外し、エアバッグを外し、ボス等色々加工しながら取り付け、なんとかかんとかmomo D-36を取り付けた。

メロスには金も貯蓄も無い。太い実家も無い。momoステはたまたま二千で譲り受けただけで、その日暮しだ。
2
交換前
純正ステアリングです!

編み込み式のハンドルカバーが付いていて
【S】やら【M】やらのマークが付いていない点では言うほど見た目も悪くは無いですが、

会社の人からお下がりのmomoステを譲って頂いたので
ボス等揃えて交換しました!
3
バッテリーを外して、
10mmのボルト2本外しエアバッグを取ります。

カプラーぶった切って、
ホーン線は平型端子(メス)に加工、
エアバッグ線は2Ωの抵抗を繋いでエアバッグキャンセラーとしての役割を与えます。
今回、抵抗はスプライス端子で処理しました。
4
この状況見慣れないから写真撮っちゃう


使うボス
HKB SPORTS ステアリングボス OU-232

エアバッグ非対応ですが、安いのでこっちで。
少しの加工が必要ですが差額分は充分ペイできるかと。
↓少しの加工内訳↓
前述の自作エアバッグキャンセラー
後述のボス不要パーツ(干渉する)の取り外し

クイックリリースボスとか憧れるけどねー
ロマンだねー
そだねー
5
ボスの車体側に付いている、ホーンのアース線とか付いているパーツを取ります。
これが付いたままだと配線と干渉して付けられません。

発砲スチロールに沸かしたお湯を入れ、
ボスを数分沈めておけば、接着剤が緩くなり簡単に外れるようになります。(ヤケド注意)
6
写真下が不要パーツ
本当はこれにホーンのアース線付いてる金属板も付いていますが、写真とる時には既に脱落してました。

アース線は別途用意が必要で、
7
Daikei(大恵産業) ホーンリング モモ用+アースコード付き MR1

私はAmazonでこんなやつを準備しました。
momoのホーンボタンもピッタリ嵌って良い感じ!
8
ステアリングをボスにビス止め。

ホーンボタンの真中から出ている所に車体から出ているホーン線を接続
ホーンボタンの隅側から出ている所にアース線を接続し、ボタンをステアリング中央にはめれば完成!


バッテリー繋いでホーンが鳴るか確認
エアバッグ警告灯に異常がないか確認

……問題なければ新しいステアリングを堪能しましょう!
念の為ECUの学習を意識!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

外したCAOSのバッテリー液補充と充電

難易度:

オイル交換 #2

難易度:

オーディオパネル塗装

難易度:

メーターカバー塗装

難易度:

PCVバルブシールの交換

難易度:

オイルとエレメント交換~!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@M B 秀 さん
おはようございます。
まさしく銚子に行ってきました!!
イワシの漬け丼が最高に美味しかったです👍
帰りは猿田駅から千葉まで鈍行だったので大変でした( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   05/29 08:15
岩手、宮城、山形、秋田が主な出没地 遍歴 ○5万で買ったHONDAトゥデイ ソコソコ走りも良く気に入ってたけどパワステベルトぶっちぎれ、暫く重ステを堪能...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECS施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 10:27:03
11月25日 石巻プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 22:10:09
リアブレーキ交換設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 09:07:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2020.11.27~
マツダ ラピュタ けいちゃん (マツダ ラピュタ)
MTが欲しかったので購入!
シトロエン DS3 カブリオ りおちゃん (シトロエン DS3 カブリオ)
2016年 8月 6日納車 2020年11月27日 S205へ乗り換えの為下取りされ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2013年10月吉日、東北マツダ正規ディーラーにて購入! 牽引フックは自家塗装仕様(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation