• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinichiのブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

第3回 E52 ELGRAND OWNER'S 全国オフinラグーナ蒲郡参加に向けての準備



本日仕事のあいまに、名刺、参加証の印刷をしました。
このあとは今日のうちに草津までとりあえず走るつもりでいます。
なので何事もなければ西組コンボイ第1ポイント「草津PA」に割と早い時間にはいる予定です・・。
初めての方も見かけたら声かけてください、よろしくお願いします。

今回この車ではじめて車中泊、セカンドシートで仮眠をとるのに明るくなってからは前面からの人目が気になるので、嫁さんにお願いして「突っ張り棒」と「不用品のカーテン」を出してもらい、簡易的ですが「隠れ家」を作る予習をしました。







この度、緊張しながらこのオーナーズステッカーを初めて貼り付けしました。
皆様の貼り付け位置を参考にさせていただき、定番のこの場所に落ち着きました。

もちろんハイドラオンにして行きますが、高速道路本線上とかでこのステッカー貼ったエルに遭遇するとテンション上がりますからね〜。(経験上)

まだお会いしたことのないみん友の方々をはじめ全国オフご参加の皆様、初めての参加になりますのでどうかよろしくお願いします。



Posted at 2015/05/16 12:28:45 | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

Riderのマフラーが手に入ったので




久しぶりの投稿になります。

Riderのリヤマフラー手に入れたのでとりあえず掃除。
新品は想像していたより良いお値段だったので諦めて中古。
このマフラー出口=ステンレス、タイコ=アルミ、メインパイプ=スチールのハイブリッドな感じ。
コスト、質感、軽量化を考えた構成なのかなと感心しながらゴシゴシしますが、ものの5分で飽きました。
サビはまた使えばどうせ錆びるのだろうと適当に妥協、
結果最初とあまり変わらないような・・
まあ気持ちの問題。

3年前から保管してあるバンパーと合わせてなんとかこれで少しカタチになりそうです。

今年の全国オフに参加表明させていただきました。
私は全国まで少しイメチェンしたいところでしたが間に合いそうにありません。
100台以上集まるそうなのでとても楽しみにしています。

また全国オフ参加表明を機に「E52オーナーズクラブ」へメンバーとして加入させていただきました。
以前よりお声かけ頂いた先輩方には感謝しております。
今後も引き続きよろしくお願いします。









Posted at 2015/05/04 14:29:46 | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

「大坂の陣400年祭」大阪観光いろいろ

台風が心配な週末、家族と一緒にエルグランドで大阪観光に行ってきました。

まず大阪城
小学校の修学旅行で来て以来です。
お城の中はエレベーター完備の資料館といったところでした。






「なんば」まで移動して吉本新喜劇特別公演

大坂の陣 新喜劇〜『君臣豊楽』淀殿の見た夢〜を観劇しました。

この日だけ「池野めだか」さん休演日で代役に「間寛平」さんが出演されていました。
1日だけの出演の為かセリフはほとんど覚えていない様子でしたが、持ちネタと周りの芸人のフォローで何とかなっているのは流石といったところでした。
私も含め、子供たちもサプライズな出演に驚きとともに大変喜んでいました。



歴史に基づいた脚本でお笑いの要素と真剣な要素がうまく融合されています。



時代劇ですがやはりこの二人の絡みはありました。
※公演紹介記事より引用しました。(館内撮影は禁止されています。)




一度宿まで戻り、家族を残し深夜は大阪港第三突堤第七岸壁:通称「ナナガン」でナイトフォト。
対岸の夜景もきれいで他にも撮影する人や釣りする人もいて結構賑わっていました。



2日目はUSJにてバースデーパスポートを利用して娘の誕生日(私と妻も今月誕生日)をお祝いに。



パークではお誕生日の人は園内のスタッフにお願いするとバースデーシールがもらえます。
シールを貼って歩いているといろんなところで声をかけられたり、お祝いの言葉をかけてもらえます。
私と妻もバースデーシールを貼ってましたので最初は恥ずかしかったのですが、だんだん慣れてくると不思議ととても嬉しくて、この歳で・・・と思いながら楽しんでました。



レストラン「パークサイドグリル」で お誕生日ケーキをお願いしていたので、記念写真やお誕生日の歌のプレゼントなどがありました。



子供と嫁さんの楽しみにしていた「ハリーポッター」へ
私はこの映画を見たことないので適当に写真を撮って、箒に乗るアトラクションで結構いっぱいいっぱいになったので座って休んでました。アトラクションの途中で記念写真撮ってくれるけど今までのアトラクションの写真の中で一番いいお値段でした。(サイズも大きいといえば大きいけど)












この日は帰らないといけないので夜、開催されるホラーナイトのアトラクションが気になりましたが雨も少し降り出したので家路につきました。台風の影響が心配されましたが、振り返ってみればその影響でパークも少しすいていたのだと思います。

今週末は広島オフですね。
私も参加させていただきますので、参加される皆様どうかよろしくお願いします。



おわり。































Posted at 2014/10/06 19:59:26 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

盛岡での思い出、エルグランドとともに

盛岡での思い出、エルグランドとともに























まずJR盛岡駅前の日産レンタカーで車を借ります。


内装カラーはベージュでラグジュアリーな印象。グレードは4駆の250XG。ハイウエイスターとは感じが違いますな。



まず向かったのは「小岩井牧場まきば園」





トラクターバスに乗ってツアーに参加



スケールが大きい、とにかく大自然。





お昼はわんこそば屋「初駒さん」で100杯で認定証いただけるというので頑張りました。










給仕の「めんこい」お姉さんに100杯でやめるとお願いしていましたが、そこはルールである「ふた」をするまでにドリフのネタのように3杯放り込まれました(笑)。



ここが今回目指した全国大会会場「盛岡アイスアリーナ」。



8人乗車で荷物も多く、天候もあまり良くなかったのでエルグランドにはとても活躍してもらいました。
あと岩鋳鉄器館と喜盛の湯を回り、ホテルへ戻りました。


ホイールは16インチなので乗り心地良かったです。


フロントから。
オフ会でもまだ250XG見かけたこと無かったので新鮮な印象でした。


Posted at 2014/08/20 19:03:16 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

東京観光そして一路盛岡へ

東京観光そして一路盛岡へ



















今日は下の娘の出場する試合が週末、岩手県は盛岡市で開催されるので観光を兼ねて出掛けました。

東京駅で途中下車して、
オープンルーフの観光バスで東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジ、銀座を眺めるツアーに参加しました。

































明日は娘と妻は試合前日の諸々があり忙しくするので、申し訳ないとは思いつつ、他の同行する家族は時間があるのでレンタカーを手配して、ドライブに出かける予定です。















Posted at 2014/08/15 23:53:41 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現地ナンバーのエルグランドレンタルしました。」
何シテル?   08/16 08:46
主に車、バイクが趣味です。 車歴:AE92トレノ→FD3SRX-7→E52エルグランド(現在) BIKE歴:CBR250R→CBR400RR→CBR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS-RE18インチ/パウダーコートによるハイパーシルバー(DSK)調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 21:33:41
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio PUNCHING LEATHER TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 00:45:18
イルミスイッチ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 11:27:31

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
みんカラを参考にしてできるところはDIYで楽しんでいます。
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
ロッシレプリカ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成5年から平成24年までエルグランドに乗り換えるまでの約20年所有しました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
「遊べる軽」ということで4WDにしました。 装備も充実 ◎15インチアルミホイール ◎シ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation