• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月08日

残暑お見舞い申し上げます。

お盆休み明けにトラック乗ったら・・・。















エアコン壊れてました・・・OTL

なので、もうそれからずっと窓全開で配達してます。

来週車検なのでそのときに直してもらおうと思ってますが・・・。

壊れたスライドドアの修理をもうかれこれ半年近く渋ってる会社なので、エアコンの方も期待薄です(涙

あ~、早く日中も涼しくなんねぇかなぁ・・・。




あ!スライドドアのこと話してませんでしたね。

実に笑える話なので、それはまた次回に・・・。

次回っていいながらまた長い間放置しそうな予感(汗
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2008/09/08 19:46:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年9月8日 21:24
エアコン修理するったら結構お金掛かりますよね?
スライドドアと同時修理なんて出来たらいいのですが…(^^;

そのスライドドアの笑える話、期待しちゃいますよ♪
コメントへの返答
2008年9月8日 22:10
スライドドアの件ですね。是非楽しみにしておいてください♪
ワタクシ本人でさえ「普通こんなんありえへんわ~!」って思わされた事件です。

エアコンはかけ始め1分ぐらいは「ぬる冷たい」風が出、すぐに暑い熱風になります。昨年にも修理したのですが、また同じ症状のようです。
同時修理、是非ともやってほしいんですがなんせ貧乏会社なもんで・・・。
ってかスライドドアの交換部品揃ってるはずなのに・・・プンプン。
2008年9月8日 21:33
秋や冬ならまだしも、オンシーズンにエアコン故障はイタイですね。
最近は大分気候もこなれてきたので、多少はましになってきたでしょうか?
ぜひ車検時に修理されることを祈っております。
コメントへの返答
2008年9月8日 22:07
そうなんですよ。これからまだまだ活躍してもらわねばならないのに・・・。晴れた日ならまだいいんですが、雨なんか降った日にゃあ窓は開けれないわ、ガラス曇ってくるわで、安全上はおろか精神衛生上にもよくありません。
台風シーズンが本格化する前になんとかしてほしいものです。
2008年9月8日 22:52
こばわ~♪
今日、UCCの近くでスライドしましたよ!♪
エアコン・・・
使うと燃費が悪くなるんで・・・
ガソリン高いし・・・
(最近ちょっと安くなったみたいですが・・・)
極力使いません・・・
扇風機で我慢してます!
(>_<)
早く日中も涼しくなってほしいっすね!
(^_^;A
コメントへの返答
2008年9月9日 21:21
こんばんわ~♪

すいません、またまた気がつきませんでした。
あ、そういやこの前、富士駅付近でパッシングしてもらった時にあとでメール送ろうとしたんですが、返ってきました。もしかしてアドレス変えました?

今日はまだ日中は暑かったですが、湿度も少なく幾分過ごしやすかったですね。返信打っているこの時間、窓開けてたらすごく涼しいですもん。

夏の終りまであと少しですかね?それまで頑張っていきましょう!
2008年9月9日 2:31
こんばんは~m(- -)m
お久し振りです~♪

お盆明けの暑い時期からエアコンが壊れたままとは・・・大変ですね~。
雨降りの日は特に辛そうです(>_<)。
早く直ってくると良いですね~(^-^)

スライドドアのお話。楽しみに待っています~(^^/~
コメントへの返答
2008年9月9日 21:17
お久しぶりです。随分とサボってしまいました(汗

この辺ではあまり日中雨降りが無かったのが不幸中の幸いです。
でもこの先、台風シーズンに突入するので(秋の台風ってのが一番たちが悪い)、それまでにはなんとか修理して欲しいです。
2008年9月9日 6:15
まだまだ暑いですから熱中症に注意ですね。田舎なら窓開けていればそれなりに涼しいですが渋滞はきつい。会社でなんとかしてくれないと厳しいですね。
コメントへの返答
2008年9月9日 21:15
おかげさまで今日から数日間は湿気も少なく、カラッとした暑さのようです。
なので今日の配達は幾分楽でした。もう秋近しですね。
でもこのような季節の変わり目が一番風引きやすいので、お互い注意しましょうね。
熱中症対策として、こまめに水分補給しておりますが、おかげで体重が平行線を辿っております(自爆
2008年9月9日 8:14
お久しぶり♪

あ、勝手にエアコンを
軽量化の為に外しましたよ(笑)

車さんが燃費対策でエアコンが壊れたふりしてる
コメントへの返答
2008年9月9日 21:12
お久しぶりです。

軽量化のためとはいえ、外しちゃいましたか~(汗
ワタクシなら車よりも先に自分が軽量化しないと・・・です(自爆

でもそういや今年の夏は結構エアコン使うの躊躇しました。ガソリン高くて・・・。
2008年9月9日 22:19
エアコンなしでは今の時期は厳しいですね。

転勤前の職場では、平成3~4年頃の古いマツダボンゴのスライドドアが錆びて、ボディからはずれてしまったことがありました。
コメントへの返答
2008年9月11日 21:17
お盆明け~9月始めまでは、そりゃもう地獄のような日々でした。
でもここ2~3日、風も涼しくカラッとした日が続き、汗をかくのが気持ち良かったり・・・。慣れって怖いですね。
スライドドア、ワタクシの場合もソレに近いですよ♪あの瞬間ってホントびっくりですよね。よく怪我人が出なかったなぁ・・・と思います。
2008年9月9日 23:28
ずいぶんとこの部屋を留守にしてましたね?クモの巣がはってましたぞえ(^^

しかし、ちょっと涼しくなったとは言えエアコンの故障はツライでしょう!

早いとこ直してもらわないと雨降りの日は最悪・・・。またまたベビーパウダーが手放せなくなっちゃいますね(汗

エアコンの修理よりも、ここは新型アトラスにチェンジ!してもらえば仕事の意欲も湧くってもんだと思われ・・・・でもムリなんだよねぇ・・・・・。

スライドドアの話が気になるので放置プレイしたらお宅まで押しかけます(笑
コメントへの返答
2008年9月11日 21:14
暑さと多忙(てかゲームのやり過ぎ)とエロサイト放浪がメイン(?)になっておりまして、ついつい不在にしておりました。ちまちま大掃除です(爆

ここ数日は空気も乾燥し、カラッとした暑さでして、窓を開けて走るには丁度良かったです。とはいっても信号待ちはしんどかった。あと、荷降ろしでたった1分車から降りただけで、直射日光が容赦なくシートを焼いてくれたお陰で、もうおしりがアッチッチでしたね。
なのでお尻の汗が半端無かったです。「ズボン、汗染み出来てるんちゃう?ヤラシイしみになってない??」ってそればっかり気になりました・・・。

新型アトラス、乗りたいです。
でもまず無理でしょう(爆

いよいよあさってから車検です。
代車は60万キロ超えたコンドル(とはいっても中身はエルフ)の2tです。パワーウインドウだしエアコンびんびんだし、FM入るしHSAやら何やら装備満載なのは良いのですが、どうも普段お年寄りの方が乗ってらっしゃるらしく、「加齢臭」は半端ないです(汗
ファブリーズ丸々1本使い切ってもビミョ~に臭いが残ってます。なので一仕事終えたワタクシの服やズボンにも加齢臭が染み付いてしまい、「ヤダワ~、今日ノウルトラザウルス改サン、加齢臭スルノヨ~。モウソンナ歳ナノカシラ~」なんて言われやしないかヒヤヒヤもんです。
またアレに乗るのかと思えばちょっとブルーです。


プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation