• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月13日

私のタウンボックスと違うところ・・・。

私のタウンボックスと違うところ・・・。  あまりのネタ不足に襲われ、ブログ更新を2日ほどさぼってしまいました。まさか最後のネタが「エロ玉葱」とは・・・(汗)

 「これじゃいかん」と思い、デジカメもって仕事に行きました。

 でも、ネタってなかなかないもんですね~。

 そんな時、会社の駐車場にあったクリッパーの室内をシゲシゲ眺めてたら・・・。ネタあったど~!

 灰皿です。ワタクシの乗る一次型の灰皿は押したり引いたりして使う、いわゆる?「机の引き出し」式ですが、会社のクリッパーに付いていた灰皿は「開閉」式でした。クリッパー全部がそうかというとそうじゃなく、私のと同じ「引き出し」式がついているものもありました。
 長々と書きましたが、タバコ吸わない人から見ればたいしたことのない問題ですね。(私は吸うよ(-.-)y-~~000
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/01/13 21:18:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

0826
どどまいやさん

828🔖マンホールカード…『𝕡 ...
ひろネェさん

素敵な3輪
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年1月13日 21:31
灰皿ねぇ・・・
確かに、ワタシのも引き出し式です。
どっちが使いやすいかといえば・・・どっちなんでしょ?

ちなみにワタシは吸わない人ですから(笑

これのラジオがある部分に、エアコンのパネルありますしねぇ。

まあ、何よりも一番違うのが、サイドブレーキの位置かもですけどね(笑
コメントへの返答
2006年1月13日 21:37
一次型は、確かに斬新で独創的なんだけど・・・。
平成10年以降の登場なのに2DIN入らない。
Pブレーキのレバーをせっかく右に付けてるのに、ベンチシートじゃない。
また、レバーが短パンに引っかかる。
など、「三菱さんなんでこんなにしちゃったの?」と言いたい部分ありますよね。
でも、全体的にはいい車だす!!
2006年1月14日 11:07
現行T-BOXもこのタイプですよね。ワタシのは引き出し式です。ワタシは吸わないので空っぽです(^-^)小銭入れに最適なのですが少量だとチャリチャリうるさいのと、防犯上好ましくないので入れてません。

デジカメを持っていかない時に限ってネタが転がってるんですよねぇ(^-^)

コメントへの返答
2006年1月14日 11:15
ということは・・・。
今の顔になってしばらくして、灰皿が変わったんですね。
そういえばハンドルもekシリーズと一緒になってるし・・・。

吸わない人は「小銭いれ」なんすよね~。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation