• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月25日

今日唯一のネタ

今日唯一のネタ またもや待機時間に路駐してボーっとしてたらタウンボックス発見!
慌ててカメラを用意しましたが、綺麗に撮れませんでした。
以前発見した「M2」とはホイールのデザインが違うので、別の車でしょうね。

こうしてみると意外といますね。タウンボックスオーナー。
ブログ一覧 | 街で見かけたタウンボックス | 日記
Posted at 2006/01/25 19:48:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

氷見まつり ブルーインパルス
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2006年1月25日 19:59
最近増えて来たような気がしますね。アトレー、エブリィ・・・が、ああ なってしまいましたから・・・タウンボックスの来た道は正しかった・・・と。
コメントへの返答
2006年1月25日 20:15
エ○リィは正直驚きました。あのデザインは好き嫌いが別れますからね~。ア○レーはどっか「タウンボックス」に似てますよね?
エブ○ィ買おうとしてた人があの形にガッカリしてタウンボックスに流れ込んでくれてたら・・・ちょっと嬉しいです!
2006年1月25日 20:05
その割には、ココの登録者が増えないってのがねぇ・・・(汗

そのうち、私の車が激写される日も来るかも?(汗
コメントへの返答
2006年1月25日 20:11
あ~、それは「あり」ですね~。
タイトルはズバリ「akirinさん発見!!」なんてどうすか?
ブログのネタになるし、その場でプチオフ、その模様を「フォトギャラリー」にも載せられますね~。
2006年1月25日 21:56
来週、富○市・富○宮市あたりに『来襲』するかもしれないので、激写されてしまうかも…(汗)
コメントへの返答
2006年1月25日 21:59
あらま!本当ですか~。白に赤と青の線が書いてあるトラックが近寄って来たら・・・それはワタクシです!
でもなんでこんなトコロまで?
2006年1月25日 22:34
広島のほうでも、タウンボックス多いですよ。アトレーもちらほら見るようになってきたけど、まだまだ少ない。

タウンボックスは、軽規格が変わったころのデザインだからずいぶん経ってるのに、今見ても、とてもかっこいいですよね。やっぱ、アトレーは、タウンボックスを真似てんのかな~?似てるな~。

コメントへの返答
2006年1月25日 23:25
新型「アトレー」はこれからタマ数が伸びるんでしょうね。
モデルチェンジしたばかりだし、旧型がまだ現役バリバリですからね。タウンボックスは小変更を繰り返して当分はこのままでいって欲しいと思います。
軽箱で一番よく見かけるのは「バ○ス」ですね~。ロールーフで勝負したのは商売的には正解だと思います(ワタクシは断固ハイルーフ派ですが・・・)
2006年1月25日 22:49
富士山をバックに走る在来線電車の写真撮影と『富○宮やきそば』を食べに…
もちろんタウンボックス号で出動しますよ!!p(^^)q
コメントへの返答
2006年1月25日 23:33
そうなんですか~じゃあ当日は晴れるといいですね。
「○士宮」やきそば!「へ~世の中こんな焼きそばもあったんだ~」という一品です。店によってアタリハズレがあるらしいので店選びは慎重に・・・(かくいうワタクシもあまり詳しくはないです)んで、「んまい!」と思ったら近くのスーパーで「マルモ」のそばと「焼きそばの友」←通称肉カス、を買いましょう!家に帰ってもう一度楽しむも良し、お土産にも良し(保冷剤必要)。

2006年1月26日 11:08
アトレーは、タウンボックスの正常進化ってかんじですね。今買うならアトレーかなー。でも、運転席が狭くてペダルがオフセットしてるので 毎日使うなら やっぱタウンボックスかなー。エ○リィは・・・パス 笑
コメントへの返答
2006年1月26日 19:03
エ○リィは(最上級車種)両側電動スライドだの電動スライドステップだの装備に欲張ったので車重が増大し、ロールーフにせざるを得なかった・・・。て感じですか?
タウンボックスにアトレーぐらいの装備があれば確実に売れるのに・・・。
助手席はスライドしない。後部窓は手動。フロアシフト・・・。
2006年1月26日 19:12
現行タウンボックスがデタ当時のミツビシはマーケティングっていうか、顧客の声効きませんでしたからね~。今のeKや i 作る気持ちで次のタウンボックス作ってくれたらかなり 細かいとこに木が使ってあるクルマに成ると思います。でも、カタログに出ない部分、見えない部分ではカナリ頑張ってるんですが・・・。こればかりは乗ってみないと解らない。実際に、他車と乗り比べると 一番 運転手コンシャスなんですよ、タウンボックスって。
コメントへの返答
2006年1月26日 19:52
そうでしたか~。「藤○紀香」がCMに出てたのは知ってましたが、開発段階でそのようなエピソードがあったとは・・・。
三菱さん、とりあえず現行オーナーの声を聞くことからはじめませんか?そうすりゃ結構イイモノできますよ。
と、ワタクシは思います。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation