• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月11日

2010 Ford Mustang GT

2010 Ford Mustang GT アメリカが誇るマッスル・カー。現行マスタングです。

現行モデルである。フォードの「リビングレジェンド戦略」に基づき初代を意識したデザインを採用し、大きな話題となった。新規開発プラットフォームを採用しV6エンジンもSOHC化されている。5代目の発売後にマスコミから問題とされた衝突安全性への不備が改善された。なお、2007年には光岡自動車がこのモデルのコンバーチブルをベースにガリューコンバーチブルを製造している。 アメリカ国内ではドリフト仕様としての評価が高く、フォーミュラD(アメリカ版D1グランプリ)にはフォードワークス製を含む数台のマスタングがエントリーしている。

先代はどことなくおとなしい感じがしましたが(後期型は結構イカス!)、今回のはどちらかというと3代目に近いマスタングのような気がするのはワタクシだけでしょうか?

アメ車は全くの守備範囲外なので知識ありません(汗

でもミニカーとはいえ、力強さは十分伝わってきていると思います。

ちなみに前回紹介したマスタングGTとは同一車種のはずなのですが、若干造型が違うようです。
ミニカーもマイチェン?
ブログ一覧 | ミニカー収集 はじめました。 | 趣味
Posted at 2009/05/11 20:40:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2009年5月11日 20:52
マスタングは、以前にブログのネタにしましたが、昔の雰囲気が残っていて凄くカッコイイんですよね♪

日本車を手がけてるデザイナーも見習って欲しいものです。

コメントへの返答
2009年5月11日 21:03
>日本車を手がけてるデザイナーも・・・

もしかして現行Zのことですね♪

今回のマスタングは若年層には新しく、かつて若かりし頃に乗ってた方にはどこか懐かしく・・・って感じしますよね。
2009年5月11日 21:32
Zもそうなんですが・・・・・。

その他の日本車も、がっかりするクルマが多いと思うんですよねぇ・・・。

敢えて車名は言いませんが、DAIGOの決めゼリフが車名の新型車とか(笑

犬を似せて作った四角くて丸いクルマとか(笑

シャレで作ってるのでしょうかね?
コメントへの返答
2009年5月11日 21:47
お!クイズですね。

ウィッ○ュにキ○ーブでしょうか?

確かにキ○ーブはちょっと失敗かも?ですね。もっと冒険してもよかったのに・・・。ダイハツ○ンテのほうが全然いいですよ。いっそのことY30の時みたいに、定規当てて描いたようなデザインにすりゃあよかったのに・・・。

ウィ○シュは・・・すいません。FMCしたこと自体知りませんでした(激汗

そろそろ車のデザインも、社内のデザイナーにやらせるんじゃなくて一般から公募するなんてのはどうでしょう?実際選んで乗るのは一般の人ですし。
今ならワタクシ、ええ仕事しまっせ!
2009年5月11日 22:05
当たりです(^-^)♪

日産は、あさっての方向に向かってる様な気がしてなりません。

一般公募と言うのもアリですね。そう言えば、マーチの車名は一般公募から決まった名前ですもんね。

ユーザーの声を反映させた物をカタチにしたクルマ・・・・いいなぁ♪

ダイハツのカクカク鹿鹿は見慣れるとカッコイイですよねぇ♪

日産は昔の様に、ワルの匂いがするクルマを復活させないと売れないでしょう。

ザウルスさん!メーカーに物申してください!

コメントへの返答
2009年5月11日 22:52
日産だけに限った話ではありませんが、車自体が「ステイタス」や「ファッション」じゃなく「ツール」になってしまっているのが、つまらないデザインに繋がっているのかも知れませんね。
そう考えるとバブルの頃の方がもっと楽しかったなぁ・・・。雑誌読んでるだけでワクワクしましたもん。

まぁこんな世の中なんでなかなかスタイル重視の車が出にくいでしょうが、もうちょっと景気が上向きになってきたら、まずはスポーツカーを各社で復活させてもらいたいですね。「若者の車離れ」を止めるにはまず子供(これからの世代)のハートをガッチリ掴むこと。そのためにはわかりやすいスポーツカーから頑張ってほしいです。

ワルの匂いのする車、いいですねぇ。
今のワルは車乗らないでビッグスクーター乗ってますもんね(涙
2009年5月11日 22:26
最近のアメ車って昔のアメ車をリメイクしたデザインだったりしますよね。

米国内で売れない今、勢いのあった『あの頃』のようにもう一度という思いが見え隠れしているような…。
コメントへの返答
2009年5月11日 22:40
インドのタタや中国の一部のメーカーが元気あるものの、正直各メーカー、どこもキツイですよね。
だからというわけではないですが、往年の名車を彷彿とさせるデザインもアリなんではないでしょうか?
この不況の中、どこに活路が埋まっているかわかりませんもんね。

中国のコピー軍団には正直笑いますが・・・。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation